遠くから俯瞰する北しなの線 2023-03-28 14:45:00 | 北しなの線 北しなの線を俯瞰できる場所へ。この日は残雪の妙高山も綺麗。初代長野色が徐々に標高を上げて山の懐へ飛び込んで行く。 撮影日 2023.03.16 09:48 牟礼~古間
東方連山を仰ぎ見て 2022-12-02 14:45:00 | 北しなの線 東方連山の紅葉は中腹辺りから上は落葉。下は綺麗に色付いていた。街中の紅葉も綺麗でロイヤルブルーが映える北しなの線の風景。 撮影日 2022.11.05 14:32 豊野~牟礼
リンゴと紅葉とSR-1系100番台 2022-12-01 14:45:00 | 北しなの線 街中の紅葉も最高潮に達しリンゴも豊作となり正に実りの秋。高原の風を表現したロイヤルブルーに水色とシャンパンゴールドのライナー用車両が行く。 撮影日 2022.11.05 14:32 豊野~牟礼
りんご畑とSR-1系200番台 2022-11-30 14:45:00 | 北しなの線 赤々と実ったりんご畑の脇にいると甘い香りが漂ってくる。今年は豊作のリンゴ畑の向こうを赤いSR-1系200番台が行く。 撮影日 2022.11.05 13:56 豊野~牟礼
枯れススキ輝く里山の紅葉 2022-11-26 14:45:00 | 北しなの線 ほぼ1日逆光の場所で枯れススキが輝き里山の紅葉も綺麗。車両は半分が隠れてしまうがブラすと躍動感が出た。 撮影日 2022.11.05 11:47 黒姫~妙高高原
錦秋の里山とSR-1系 2022-11-25 14:45:00 | 北しなの線 この線路際の場所だけが特に綺麗な紅葉を見せてくれる場所。逆光と日陰で何年も納得いく写真が撮れずにいたがやっと1枚。 撮影日 2022.11.05 11:47 黒姫~妙高高原
北信濃の里山風景とSR-1系 2022-11-24 14:45:00 | 北しなの線 古民家では雪囲いの準備が行われていて冬支度が始まっていた。紅葉美しい里山を真っ青のSR-1系が駆け抜けていく北信濃の風景。 撮影日 2022.11.05 11:20 黒姫~妙高高原
SR-1系と北しなの線の絶景 2022-11-23 14:45:00 | 北しなの線 この場所までは太陽光が降り注ぎ紅葉が煌めいていた絶景の風景。逆光で撮ると紅葉が輝いて一層綺麗さを増した至福の時間。 撮影日 2022.11.05 11:19 黒姫~妙高高原
北しなの鉄道絶景の風景 2022-11-22 14:45:00 | 北しなの線 北しなの線の絶景と言えば国道18号線の信越大橋からの眺め。紅葉も真っ盛りで秋の絶景が広がっていた北しなの線。 撮影日 2022.11.05 11:19 黒姫~妙高高原
北信濃県境の紅葉と115系 2022-11-21 14:45:00 | 北しなの線 妙高高原駅裏に標高700m程のスキー場があった名も無き山。毎年綺麗な紅葉を見せてくれるのだが列車通過時に陽が陰ってドボン。 撮影日 2022.11.05 10:43 黒姫~妙高高原