自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

森林植物園「森の中のあじさい散策」

2012-07-10 | 花・木・実・いきもの・自然

日付が後先になりますが、7月4日、この日も梅雨の晴れ間だった先週の水曜日、
神戸市立森林植物園へ、アジサイを見に出かけました。

6月16日~7月15日(日)の間、森林植物園では「森の中のあじさい散策」を開催中で、いろいろ企画も用意されています。
また、この期間中、普段は入れない北苗園(アジサイ育苗園)を通り抜けて、西洋あじさい園に行くことができます。

森林植物園では25種、350品種、約5万株のアジサイが見られるそうです。
以前ボランティアガイドさんにお聞きしたところでは、アジサイは比較的交配が簡単で、新しい品種がすぐ生まれるそうです。

ですから、この日もかっこよく命名^^されたたくさんのアジサイを見ることができました。

まず、北苗園西洋あじさい園近辺のアジサイです。
もちろん、ほんの一部です。

 

アナベルです。

 

以下はあじさい坂あじさい園近辺のアジサイです。

あじさい坂は両側からヒメアジサイが道に向かって真っ盛りです。

 

今年はシチダンカがよく咲いている時期に来ることができました。


ノリウツギです。


コアジサイ

 

雨がポツポツ降ってきて、葉っぱを濡らし始めました。

 

(撮影はすべて7月4日です)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボイジャー・オブ・ザ・シーズ 神戸初入港

2012-07-09 | 港の風景

7月9日、神戸港では過去最大の客船、ボイジャー・オブ・ザ・シーズが入港したというので、いつもの撮影ポイント^^から写真を撮って、徐々に本船に近づいて行くことにしました。

中突堤には前日から、飛鳥Ⅱが停泊していて、ツーショットを撮ってみました。
デジカメで、ズームで撮っただけという、勉強の足りない撮影ではありますが・・・。

 

さて、ボイジャー・オブ・ザ・シーズ、今回のクルーズは上海の発着で、乗客約3500人の8割が中国人だそうです。

ポートターミナルでもらった資料によると、
総トン数 137,276トン
全長 311、12m
喫水 8、8m
乗客定員 3,840人
乗組員 1,180人
船籍 バハマ
運航会社 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
ということです。

全長311mは12両編成の新幹線より、長いんですよ。

近くの岸壁にはカメラを持った方々が大勢繰り出していました。

 

梅雨の晴れ間の天気のいい日で、観光にはうってつけの日でした。
夜のNHKニュースでは、中国人相手の観光ビジネスは採算がとれないと、撤退する傾向が出だしたということですが、うまい具合に解決していけたらいいですね。

帰途、ポートライナーの中から撮ったファンネルマークです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たった。はずれた。

2012-07-08 | 日常・身の回り

お年玉つき年賀はがきのこと、忘れていたわけではありません。
ただ今年は、引き換えのタイミングが大きくずれました。

以前のように、1月15日の成人式の日に、当選番号の発表があって、夕方のニュースで読み上げられるうちの末等の数字をメモしてまでチェックするようなワクワク感はもうありません。
今年は抽選日も遅かったですしね。

それでも、引き換え期限は今月と分かっていたので、調べてみたら、夫が4枚、私が1枚、
4等に「当たって」ました。
調べてよかった。やっぱりうれしいです。切手シートのお年玉。


ガリガリ君はレジの横にケースがあるので、つい手に取ってしまいます。1本57円なり。

昨年、おいしいと評判を聞いたのに買えなかった、「梨」味が買えました。
評判どおりおいしかった~。

残念ながら、こちらは3本とも「はずれ」でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕・・・星に願いを ’12

2012-07-07 | 日常・身の回り

雲が晴れて、どうにか星の見える七夕の夜です。

7月3日にあじさい散策に出かけた森林植物園の大きな七夕飾りに、タラヨウの葉っぱに竹串で書いたお願いを取り付けました。

「家族が健康でありますように!」



毎年心に祈るのは、
「北朝鮮と日本とに、自分の意思ではなく、離ればなれで暮らしている方々が
一日も早く再会できますように!」
ということ。

難題山積の日本ですが、政治家、外交官の方々、継続して、精力を傾けて同胞を救ってください。

 

シーズンズの七夕飾り

 

さんちか夢広場の七夕飾り

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手鏡

2012-07-06 | 日常・身の回り

年に2回、もう30年近く、お仲間と手作り品のバザーを開いている友人がいます。
ご案内をいただいたので、行ってきました。


正直いって、バッグ、アクセサリー、壁かけのたぐいは、これから整理することはあっても、増やしたくりません。
だから、ここ数年は普段に使えるものをちょこっとだけ買って帰ります。

今回は私の手術後の姿も見てもらえました。


高校の卒業記念にPTAからもらった手鏡の鏡面がくすんできた(肌といっしょ^^です)ので、「ちょうどいい」と買いました。「手鏡何年使ったって?」 「半世紀近いけれど、それが何か・・・」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、シーズンズの花々

2012-07-05 | 花・木・実・いきもの・自然

宝塚月組公演を見に行った7月3日、午前中は強い雨が降っていました。
観劇には必ずシーズンズに立ち寄る私も、さすがに今日はムリだろうと、思ったほどです。

ところが、雨が小降りになりました。
ひっそりと花々は迎えてくれたのですが、午前中の雨をたっぷり含んだままです。

ヘメロカリスなどは一日花。
この日に咲いて、強いシャワー^^を浴び続けて、眠りに就く^^んですねぇ。


ルドベキア‘ゴールドスターム’と奥にヘメロカリス

 

ヘメロカリス

 

メギ‘ローズグロウ’

 

セイヨウフイリダンチク

 

カシワバアジサイ

 

アメリカアジサイ‘アナベル’

 

アーティーチョーク(チョウセンアザミ)

 

ミッキーマウスツリー
今回一番チャーミングな姿^^でした。

 

ギンバイカ

 

ヤブミョウガ

 

ギボウシ

 

セイヨウニンジンボク

 

ヤトロファ(ナンヨウサクラ

 

ハンゲショウ

 

ルドベキア・マキシマ

 

カラジューム

 

コリウス

 

アガパンサス

 

スモークツリー

 

ガクアジサイ

 

(すべて7月3日の撮影です)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇月組公演「ロミオとジュリエット」

2012-07-04 | コンサート・音楽・宝塚

宝塚大劇場で月組公演「ロミオとジュリエット」を観てきました。
月組の新トップ龍真咲(りゅうまさき)さんのお披露目の舞台です。

 

龍さんはもちろんロミオの役なのですが、「準トップ」という、宝塚初の肩書きをもつことになった、
明日海りお(あすみりお)さんもロミオ役を演じ、敵役のティポルト役をその都度交代するという、
異例の配役です。
ジュリエット役は1人^^、昨年5月に娘役に転向した愛希れいか(まなきれいか)さん。

私は新トップだし、ロミオを演じる回数の多い、龍さんがロミオの日に観劇しました。


龍真咲さんの初舞台は2001年。21世紀になって入団した世代からは初のトップだそうです。
宝塚のトップになるのはそう簡単じゃないってことですね。

この日(7/3)は龍さんをはじめ、5人の出演者の短いトークショーが、終演後に組まれていて、
普段のタカラジェンヌの声が聞けました。

悲劇ではあるのですが、はつらつとした若者たちのダンスや歌声にあふれた舞台です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第329回 グリーンフェスティバル トリオの午後

2012-07-03 | コンサート・音楽・宝塚

6月30日(土) 神戸学院大学メモリアルホールで、第329回グリーンフェスティバル

ベートーヴェンピアノ・トリオ全曲連続演奏の3回目です。
曲目は―
ベートーヴェン◆ピアノ・ヴァイオリン・チェロのためのトリオ 第9番 変ホ長調
 ピアノ・ヴァイオリン・チェロのためのトリオ 第4番 変ロ長調 「街の歌」
 ピアノ・ヴァイオリン・チェロのためのトリオ ニ長調 (交響曲 第2番からの編曲)
アンコールで―
 「街の歌」の最終章

ピアノ/鈴木華重子さん、ヴァイオリン/田中美奈さん、チェロ/金子鈴太郎さん


約1年ぶりに行くことができたグリーンフェスティバルです。
いつもは客席の真ん中より後ろに座るのですが、今回はオペラグラスを忘れたので、ステージに近い席に座りました。
ピアノの鈴木さんの手元は見えなかったのですが、ヴァイオリンの田中さん、チェロの金子さんの表情などもよく見えました。おやおや田中さん、演奏中にセキしてるところまで、見えてしまいました。

もともと関西に縁の深いお三方、日ごろから仲がいいようで、とても息の合った演奏でした。
恒例の前後半の間の質問コーナーも、和気あいあいと進みました。

この3人でトリオを組むことになったのは、いつもグリーンフェスティバルのお世話をしてくださっている上村先生と鈴木さんがベートーヴェンのピアノ・トリオをプログラムに上げたい、ヴァイオリンは田中さん、チェロは誰に頼もうか、と話していた日に、金子さんからメールが入って、これは運命だと決まったそうです。

弦楽四重奏などは100回リハーサルしても、合わせるのは至難の業だけれども、ピアノは音程にゆるぎがないので、弦が寄り添える。(住まいが離れているのに加え、)忙しいスケジュールの合間をぬって、今回はとびとびで4回ほどリハーサルができました。というのは、何回ぐらいそろって練習ができたのですか?という質問に対してでした。

素人同士の合奏は技術の差があるし、合わせるのが大変ですが。という質問には、
「まず、ゆ~っくりの練習が基本」とヴァイオリンの田中さん。

ヴァイオリンは立って弾くほうが楽。座っているとどうしても背中がまるくなってしまいがちなので、くさび型のクッションを敷いて演奏しているという田中さん。クッションに気が付いた方^^からの質問でした。

じゃあ後半は立って演奏することにしようと、急きょ決まって、特製クッションは金子さんの椅子の上に移動です。


その後半のプログラムはベートーヴェン自身が編曲した(異論もあるようです)と言われている、交響曲第2番のピアノ・トリオ版です。
金子さんから、オーケストラ100人分を3人で演奏するわけで、特にピアノの受け持つ範囲が広いと解説があったので、さらっと聞き流すことなどできません。
心して^^聴きました。楽しかった~。

他にもおもしろい話がたくさん聞けたグリーンフェスティバルならではの質問コーナーでした。


グリーンフェスティバルの会場に行くのに、明石からのバスが待ち時間も合わせると1時間近くかかることがあります。今回はポートアイランドキャンパスと有瀬キャンパスとの間を結んでいる直通の路線バスを使ってみました。

とても楽に会場まで行けましたが、運行本数が少なくて、開場時間よりだいぶ前に着いてしまいます。
時間調整も兼ねて、近くのインドカレー屋さんでカレーセットをいただきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるごとスイカ

2012-07-02 | 食べもの・飲みもの

スイカ好きな夫婦です。
近くのスーパーの一の市で、今年初めてまるごと^^スイカを購入。

 

6.3㎏と、しっかり大きさもあって、味も及第点で、980円なり。
1000円を切ったのは今年初めて。

翌日には同じ茨城県産が1980円になってました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大学交響楽団 第191回定期演奏会

2012-07-01 | コンサート・音楽・宝塚

6月25日(月) あましんアルカイックホールで京都大学交響楽団第191回定期演奏会

曲目は―
シベリウス◆カレリア序曲
ブルッフ◆スコットランド幻想曲
 ヴァイオリン独奏/長原幸太さん
ベートーヴェン◆交響曲第7番 イ短調

客演指揮/円光寺雅彦さん


2006年4月から今年の3月まで、大阪フィルハーモニー交響楽団の首席コンサートマスターだった
長原幸太さんが客演するとあって、楽しみにしていたコンサートです。

なんだか急におっさん^^ぽくなった長原さんは学生オケをバックに大いに演奏会を盛り上げてくれました。
協演がプロであろうと、アマチュアであろうと、いい演奏をするのが音楽家だ。「どやっ」^^っていう雰囲気です。

ベートーヴェンの7番は「のだめカンタービレ」のおかげで、聴く機会が増えました。
にぎやかに演奏し遂げてくれました。


ところで、京都大学音楽部交響楽団部長氏(大学院教授です)、あいさつで長原さんの名前を2度も言い間違えるし、プログラム(パンフレット)には不備があったし、大丈夫かぁ? 京大。


大丈夫?といえば、ホールの敷地に植えられている、ヒイラギモチ(シナヒイラギ)が去年の赤い実をほとんど残したまま、春に花を咲かせたようで、今年の青い実が生り始めていました。
大丈夫かぁ?自然。

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする