自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ブランデンブルク協奏曲~堀米ゆず子 with PACオーケストラ

2024-02-25 | コンサート・音楽・宝塚

2月23日(金・祝) 兵庫県立芸術文化センター大ホールで
ブランデンブルク協奏曲 堀米ゆず子 with PACオーケストラ

曲目は―
J.S.バッハ◆ブランデンブルク協奏曲

ソロヴァイオリン:堀米ゆず子
ヴァイオリン:白井圭、ヴィオラ:鈴木学、チェロ:辻本玲
チェンバロ:曽根麻矢子

兵庫芸術文化センター管弦楽団メンバー


ブランデンブルク協奏曲はJ.S.バッハの代表作。
全6曲の曲集で、6曲とも異なる楽器編成で書かれています。

よく耳にするのは第5番ですね。
その5番と、ヴァイオリンの白井さん、ヴィオラの鈴木さん、チェロの辻本さん、チェンバロの曽根さんが前面に出た6番が圧巻でした。


この日(2/23)も、ちいかわ電車に乗れました。(子どもかっ^^)

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の爪色 | トップ | 生きる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブランデンベルグ協奏曲 (takan32)
2024-02-26 20:37:19
自遊空間さんへ、このコンサートは行ってみようかな、と思っていましたが、ブランデンベルグ協奏曲の演奏会は何度か行ったことがあるので、結局、今回は行かないことにしました。
返信する
★カンサンさま (emarch)
2024-02-27 21:50:06
こんばんは。

この日は補助椅子が出るほどの入場者でした。
堀米さんが出演しなかったゲスト中心の6番が素晴らしかったです。
それにしても、こんなに長く曲が残ったバッハは幸せな人ですね。
返信する

コメントを投稿