自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

早稲田大学交響楽団 110周年記念 大阪特別公演

2023-03-14 | コンサート・音楽・宝塚

3月11日(土) ザ・シンフォニーホールで
早稲田大学交響楽団 110周年記念 大阪特別公演

曲目は―
マーラー◆連作歌曲集「さすらう若人の歌」
スメタナ◆連作交響詩「わが祖国」より《モルダウ(ヴルタヴァ)》、《シャールカ》
サン=サーンス◆交響曲第3番《オルガン付き》

アンコールで―
バッハ◆G線上のアリア
東儀鉄笛◆早稲田大学校歌(3番まで^^)

指揮:寺岡清高
バリトン独唱:青山貴
パイプオルガン独奏:原田仁子


何年振りかのザ・シンフォニーホール行きです。
コロナ禍ということもあったし、老夫婦には大阪での夜の公演は帰途がしんどいこともありました。

早稲田大学交響楽団(愛称ワセオケ)の昼間の公演で、サン=サーンスの第3番・オルガン付きが聴けるとあって、楽しみにしていました。
昨年12月、神大オケの公演もサン=サーンスの3番だったのですがオルガンは舞台置きのものでした。

2013年創立の早稲田大学交響楽団は今年で110周年、大阪公演は約100年ぶりだそうです。
学部生約250名から構成されていて、十数回の海外公演、2018年にはヨーロッパ12都市を巡るツアーまでこなす実力派です。

今回のプログラムは歌唱、オルガンこそ客演(ハープも賛助)でしたが、全員早大生。とても見事な演奏でした。

帰宅しようと駅に向かう途中、楽器を持ったワセオケらしき一団に会ったので、「ホールのパイプオルガンを活用しようとサン=サーンスを選んだんですか?」とたずねたら、そうだということでした。「いい演奏でしたよ」と言葉を添えました。

コロナ以前のオケ活動を取り戻した大阪公演でしたね。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスクを外す日のために(幻... | トップ | 八百屋とごはん うらやで満点... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2023-03-15 06:14:27
emarchさん
早大、スポーツだけが盛んと思っていましたが
早稲田大学交響楽団 の楽団があったのですね、無知は怖いです(笑)
110周年記念ですと、早大が出来たと同じ位に出来ていますね
歴史が古いです
明大のマンドリンは聴きに2~3回行きました
詳しくはありません。
★masaさま (emarch)
2023-03-16 00:25:44
こんばんは。

明大マンドリン倶楽部も名門ですね。
古賀政男さんが関わっていたんですよね。
emarchさん おはようございます♬。 (masa)
2023-03-16 05:54:37
emarchさん
古賀メロディーをこよなく愛する一人です
マンドリンで古賀メロディーを聞く時は最高です
そう言う時期もありました。
Unknown (みん)
2023-03-16 15:04:08
こんにちはー☀️
モルダウは中学校の合唱祭で歌って以来、大好きな曲です
今でも聞くとおセンチメートルな涙が出ます(*´艸`)
サンサーンスは、白鳥にちょっとした思い出があります。
どれもすてきな曲ばかりですねえ💕︎
リバーサルオーケストラの演奏シーンを繰り返し再生しています
終わってしまって寂しい🥲
★masaさま (emarch)
2023-03-17 00:33:22
こんばんは。

NHKの朝ドラ「エール」で古賀政男、古関裕而、藤山一郎世代が喜び
そうなシーンがありましたね。
もう、昭和は遠いです。
★みんさま (emarch)
2023-03-17 00:40:16
こんばんは。

「リバーサル・・・」はまだHDDの中です。
今シーズンはどうにか「リエゾン」と「女神の教室」をほぼリアル
タイムで観ることができました。
ワセオケ^^はいい演奏だったのでとうとうと流れるモルダウを
感じられました。

コメントを投稿