昨年、10月29日にお花屋さんで、見切り商品として売っていました。110円です。
宿根草みたいですので、冬が越せれば大丈夫だと思いました。ウインターコスモスを持っていますが、ウインターコスモスは春から冬迄
咲いています。今20㎝に切れば、また秋には咲き始めるでしょう。
コレオプシス ガーネットは咲き始めるのが少し遅いです。6月ごろから咲いたかと思います。
日当たりが悪かったので背が高くなりました。今、切り戻していますので(30cm)。秋にもう1回咲くと終わりですね。
コレオプシスは初めて育てていますので秋の状態は楽しみです。今日、周りの日陰になっているオオケタデやキュウリを切りました。
高いお花に埋もれていましたので、日当たりがよくなりました。
学名:Coreopsis 科名:キク科 属名:ハルシャギク属(コレオプシス属)
和名:キンケイギク(金鶏菊)、ハルシャギク(波斯菊) 耐寒性・耐暑性:強い 自生地:北アメリカ
コレオプシスはハルシャギクやキンケイギクの仲間です。
↓へ 7月10日 撮影です
撮影順です
↓へ7月13日 撮影です
7月23日 撮影です このような状態のところでそだちました 1mぐらいになり倒れているのです!