藍こみっ

楽しみな未来へ向けて、昨日と違う明日への一歩

同調

2014年01月25日 21時12分32秒 | インポート


(帰省、じゃないよ?)

同調

土日に時間があるときは、少し本を読んだりしている藍色です。

最近では、ホンダイノベーションの神髄(小林三郎)と、大前研一と考える営業学(大前研一)などを読んでいます。

まあそれぞれ琴線に触れるところは、確かにあります。

それを活かせるかどうかは、自分の力量や価値観次第でしょうか(笑)。

さて、さきほど薬物混入事件で揺れていた、マルハニチロ関連の犯人と思われる人物が逮捕されたようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000065-mai-soci

早くもTV報道では、「給料などに不満を口にしていた」などと同僚?からのコメントが入り、その人物像なり背景にスポットライトが移りつつあります。

そこで40代とあったので、正社員がこんな事件を起こしたのかな?とも思いましたが、契約社員の49歳(男性)だったようです。

うーん・・・まあ50歳近くで契約社員では、確かに給与面での不満もあっただろうけど、それをこういった形でぶつけてもなんの改善にもならないし、会社にも自分にもマイナスしか与えなかったのではないかなーと。

薬品混入、といった意味では先日判決が下った中国の冷凍餃子も思い出されますが、正社員以外が犯した事件という意味では、マツダ(広島)で起きた連続殺傷事件を思い出します。

http://www.asahi.com/articles/ASG1N3DVWG1NUHBI00Q.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/マツダ本社工場連続殺傷事件

自分は個々の企業をどうこういうつもりはなくて、少子化が進み、製造業が国内で少なくなる中で、それでもコスト競争に勝とうとして、生産効率を高めようとする現場で、働いている人が伸び悩む所得や、今後の人生に閉塞感を覚えるのは、まあ分からなくはありません。

そんな中、日本は女性の活躍を期待したり、高齢化に備えてサービス業などを厚くしていますが、個々の生活水準がどうなるのかと、自分は懸念を抱いています。

また職業が偏ってくることも少し心配していて、要は多様性というか、産業を支える基盤が揺らぎそうで、ドキドキしますね。

契約社員や、派遣社員なども、例えば家事や趣味、プライベートと仕事の両立を図るために、敢えて正社員ではない道を選んでいたりとかなら良いと思うのですが、そうではなく「ガシガシ働いて行きたいです!」といった希望があってもそれに応えられないなら、選択肢は2つでしょうか(言わないですけど)。

理想や夢があり、それに対して今(現実)とのギャップがあった時に、さてどうしましょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。