トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

カクモンヒトリ

2020-06-08 | 虫類


白い蛾が庭に居た ヒトリガの仲間でカクモンヒトリ
ヒトリガは日本では80種ほどいて、多くは小型から中型で、色は白 黄色 赤など派手なものが多い
有名なのはアメリカシロヒトリで街路樹 庭木 果樹などの大害虫

幼虫で越冬し、成虫は5~10月に見られる 春ー秋2回発生する
平地から山に居る 各地で良く見られる普通種
翅の黒斑は個体差が著しいが特徴的
大きさは3cm程有った

食草はクヌギ コナラ クワ サクラ類
幼虫の頭部は赤褐色で、背部に瘤起があり青色光沢がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする