トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

コアジサシ

2020-06-01 | 野鳥


アジサシは、魚を捕るため急降下して嘴から水に突っ込み捕らえる様子が、アジを指すようで、アジは小魚の意味
コアジサシは日本で繁殖する唯一のアジサシ類
日本版レッドリスト絶滅危惧2類

夏鳥
海岸 河川 湖沼などに居る 4月後半から9月まで見られる
群れで行動することが多く、川原などの砂地や礫地にコロニーを作って繁殖する
浅い窪みを作り、底に貝などを敷き卵を産む
外敵が近づくと共同してモビング(防衛)する

雌雄同色
夏羽では頭と過眼線は黒く、上面は灰色で 額と体下面は白い
嘴は黄色く先端が黒い 足は橙色
大きさ24cm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする