トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ヘンルーダの花

2017-07-20 | 樹木 草花


全体にやや白みを帯びたミカン科の多年草
地中海沿岸地方減産で 日本には明治維新前後に入ってきた

草丈は1m程で 葉は互生し細かく多数に裂ける
花は黄色で花弁が4~5枚ある
果実は蒴果
全草に精油を含むので変わった香りがする

生薬名「芸香(うんこう)」と言い 6~7月に全草を取り日干しにしたものを熱湯を注いで服用すると 駆風 通経 鎮症 ヒステリーに良いと言う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする