トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

コチドリ幼鳥

2017-07-15 | 野鳥


夏鳥として全国にやって来るコチドリ
干潟に幼鳥(左)と成鳥がいた
幼鳥はまだ嘴の基部が黄色くて色も淡くいかにも幼い

干潟 河原 砂浜などに居る
ユスリカ類などの小型昆虫類をよく食べ 浅い水辺で水生昆虫の幼虫なども食べる
雌雄ほぼ同色 黄色のアイリングが特徴的 嘴は黒く短い
9月頃には南へ渡るが 西日本以南の暖地では少数が越冬する
大きさ16㎝ 日本で見られるチドリ類では最も小さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする