河野美砂子の「モーツァルト練習日記」+短歌+京都の日々の暮らし

6/22(土)13時30分 NHK文化センター京都 ショパン「マズルカ」Op.56全曲、ワルツ「ソステヌート」他

ゴルトベルク変奏曲 第26~30変奏曲

2020-01-15 15:27:17 | バッハ
ゴルトベルク変奏曲、来週の月曜日いよいよ最後の5変奏曲(第26~第30変奏曲)に到達します!

第20変奏曲を過ぎるあたりから、技巧的なものが次々と現れ、
そうかと思うと短調の深遠で奥深い変奏曲も複数出現、
最後はいったいどうなるのか。。。

その最後を飾る第30変奏曲が、クオドリベット、というところが、
なんともバッハという人物の魅力!

クオドリベットとは、言わば「戯れ歌」。
バッハ家の皆が集まった時に楽しみに歌っていた2つの歌を、同時進行させる、みたいなもの。

ゴルトベルク変奏曲は、或る意味でバッハの鍵盤曲の集大成。
「変奏曲」というさまざまな制約(しかも1~9度のカノンも)を自らに課しながら、
1曲1曲変奏曲を書き続け、最後に向かってどんどんその世界が濃密になりながら広がってゆく。

だからこそ、最後の第30変奏曲はどんなにか派手、
あるいはどんなにか深遠な感動を呼ぶものかと、普通人の私たちは想像する。

ところが、この「戯れ歌」のポリフォニー!

カンタータを始めあんなに多数の宗教曲を全身全霊で書きながら、
つまり神に捧げる仕事として「音楽」をやりながら、
他方でバッハは、やっぱり本当に「音楽」が好きで、それを楽しんでた、ということがよ~くわかる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする