団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

投稿者さんは、聖母マリアさんのような方ですね。

2020-01-11 05:30:59 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「介護される側もつらい」というタイトルで、70歳の女性が投稿されていました。




 この6年間、ずっと多重介護をしてきた。
2014年に86歳の義父、
16年に86歳の義母、
昨年7月に95歳の実母をそれぞれみとった。

 1990年に亡くなった実父を含め介護される側の高齢者4人の姿を間近で見てきた。

 4人とも私一人で在宅介護を担い、食事、排せつ、入浴などの世話をした。
私の自由になる時間なんてほぼなく、肉体的な疲労はなかなか抜けず、ずっと睡眠不足だった。
家計にも随分としわ寄せがきた。

 世間では在宅であれ入所であれ介護者の大変さや問題点はよく語られるが、
それと同じぐらい介護される側もつらいのではないか。
私は実体験からそう強く思った。

 実母が入所した施設は介護者の技術や知識が不足しているようだった。
入所者へのぞんざいな態度や言葉遣いに苦情を言ったこともあったが、
まずは聞き入れてもらえなかった。

 それでもそこに居続けなければいけない入所者のことを思うと、
切なく、やるせない悲しみに襲われた。


 以上です。


 4人の介護をされて、尚且つ介護される側の痛みを理解されている。
投稿者さんは、聖母マリアさんのような方ですね。
恐れ入りました。

 一人で一人を介護する、それだけで大変なのに、それが四人も続いたなんて。
寝る間もなかったでしょうね。
このような方に、自宅で介護されたお父様、お母様は幸せだったと思います。







ふたつの手の思い出 森山良子 1967
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする