気ままに

大船での気ままな生活日誌

大谷、9,10号 キング争い、トップへ 明月院の名花

2024-05-06 08:55:33 | Weblog

おはようございます。

早起きして、今朝5時から始まった大谷選手の試合、全部、見てました。早起きは3文の得、大谷選手のホームラン、9号と10号、2本とも見ました!おまけに、4打数4安打の固め打ち。多分、今季一番の打撃を魅せてもらいました。

初回、9号を放ったとき、相手チーム、ブレーブスのオズーナ選手の9号に追いつき、本塁打ランキングトップタイになった。その後、オズナが7回に10号を打ち、また単独トップに立つ。しかし、大谷は8回に10号をかっ飛ばし、また追いつく。10号は両リーグ通じてトップタイで、序盤戦からホームランキングの先頭に立った。一方、打率も4の4で.364まで上げ、同僚のベッツを追い抜き、トップに立ったのでは。打点も3点加え、トップとは差があるが、これは徐々に積み上げていけばよい。”夢の三冠王とMVP”、夢ではないかも。

大谷9号!

大谷10号!特大141m!

観客の万歳がみえる。

一気に、ホームラン競争のトップタイへ。これから引き離しにかかりたい。

実は、ぼくは大谷は”GW中に10号は打つ”と7号を放ったときに予想した。途中、心配させたが、GWの最終日に一気に約束を果たしてくれた。今日も予想しておこう。5月中に20号に到達する。もちろんぶっちぎりトップ。首位打者も。打点は3位あたりにつける(笑)。

お祝に昨日、明月院で見た華やかな花を贈ります。

マロニエ(紅花トチノキ)

西洋石楠花。玄関口の石楠花は今頃、見頃を迎える。

ホオノキ(朴の木)幾つも花をつけている。朴の葉は飛騨高山の朴葉味噌を思い出す。

オオデマリ

白星がいっぱい。これは山本由伸投手に贈った方がいいかな。

明月院の名花といえば紫陽花だが、ぼくは夏蝋梅も挙げたい。境内にいくもあり、今頃、夏椿のような清楚な花を咲かせる。

11号以降はおまかせして。初花を咲かせた夏ろうばい。5月中にたくさんの花をつけます。20号まではおまかせ。

ここの紫陽花はドジャーブルーのヒメアジサイ。6,7月はおまかせ。初花発見!50号ホームランまではおまかせ。

6月は明月院ブルーに染まる。ホームランキングはおまかせ。

大谷のホームランが出るとエネルギーが注入されたように元気になる。歩数に換算すれば1万歩ほどか。よし、今日は都内散策だ!(笑)

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする