突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

ため息が出ます。

2007年11月30日 | ダイエット、体重管理
基礎インスリンを少し減らしてみました。



すると、やはり、食前のラピッドが増えるような気がします。

つまり、一日の総インスリンが増量されるんですよね。




なんとなく、体重が増加しているような気がします。。。



臨月とは言わないが、妊娠5ヶ月は否めない・・・


病院の諸事情2

2007年11月28日 | MY主治医と病院
ぎょえー・・・と思うことがございました。


MY病院は小さい病院です。


病院の諸事情パート1にもあるように、

私を救急外来で診察したのは、娘のクラスメートのお父さんです。

主治医の同僚先生はご近所です。

主治医の元、上司(前の病院)は、向こうの通りの




今回、あらたに着任された先生のお子さんが、娘と同じ「進学塾」だったんです。

ぎょえー。 


ちなみに、あちらのお子さんの方が、ダントツにお出来がよろしいようで・・。


娘は志望校を3つに絞っていますが、そのうちの「伝統校」はあちらも受験するらしい。


また、病院関係者と接点が増えるのは、


カミングアウトしていない私には、微妙な気がする。

ちょっと、反抗

2007年11月27日 | MY主治医と病院
最近、受診していません・・・・。


前回の受診で寂しい思いをしたからです。


 仕方のないこと、と理解していますが、100%の信頼を寄せていただけにショックを引きずっています。



昨日、SMBG用のセンサーチップがなくなるので、貰いにいきました。

受診しなくても、針、酒精綿、チップは下さるんです。



昨日は、頼んでいないインスリンも1か月分、出してありました。

どういう意味なんだろうか・・・。


たぶん、勘違いされただけなんでしょうが・・・。



あー、ますます、主治医と距離が開くのを感じます。



「主治医って何?」って・・・




言えるわけないし、ブログもご存じない・・。


泣きたくなる日

2007年11月25日 | DMお勉強
1型の行く末



長期予後に関する研究
 (1996年,田嶼ら;厚生省糖尿病調査研究報告書)
 対象:1965? 79年に診断された18歳未満発症1型糖尿病
    1428例
 平均発症年齢:8.8±4.1歳
 到達年齢:28.5±6.0歳
 罹病期間:19.7±4.5年
 累積死亡率:25年で22.2%
 失明:追跡15年で3.7%,25年で9.7%
 人工透析導入:追跡15年で6.7%,25年で26.6%



じゃあ、じゃあ、

発症して25年で5人に1人以上は亡くなるわけです。

私たちの仲間、5人居たら、25年後には一人は欠けるわけで・・・



じゃあ、じゃあ、

発症して25年で4人に1人は透析しているわけで・・・



劇症型はその確率が5倍らしい。



泣きたくなる

ナノパス33Gとペンニードル32G

2007年11月23日 | DMお勉強
ランタス導入時に、主治医にお願いをして、マイクロファインではなく、ナノパスを使わせていただきました。


ナノパス33Gはご存知のグッドデサイン賞に輝いた、痛くないテーパーの最新モデルです。



それ以来、主治医の配慮で、オプチクリックはもちろん。

ノボラピッド、フレックスペンもナノパスに切り替えました。



ところがです・・・。


今までのペンニードル32Gの方が痛みが少ない気がします。


ナノパスにおいて、(使用期間40日)二度も針が刺さらなかったことがあります。

皮下にブスリ、といかず、えくぼみたいに針先でへこませただけで刺さらなかったんです。



こんな、ご経験のナノパス使用者はいらっしゃいませんか?



また、針の長さが短いためか、ナノパスは抜く時、皮膚を引っ掛けてしまいます。

針先が見えず、まっすぐ抜けないからかな。



私は以前のペンニードル32Gに戻して欲しいデス。

でも、私が変えてくれと頼んで、院長決済まで取り付けてもらったのに・・・。


今更、言いづらい・・・

いい夫婦の日

2007年11月22日 | 家族 ダーリンとmy
今日は「いい夫婦の日」らしいデス。



私はダーリンと結婚して、良かったと思っています。

平凡な恋愛をして、平凡な結婚です。

月並みな結婚式で、月並みなハネムーンでした。




でも、平穏な家庭は築けたと思っています。

これから先、病気を抱えながら、穏やかにとはいかなくても、細々とは、やっていけるでしょう。


・・・たぶん。






親バカですまんデス。

2007年11月21日 | 家族 MY娘
今日の午後、娘の学校の音楽会がありました。

娘の担当は指揮者でした。



私は午前中、仕事だったのですが、どうしても片付かなくて、ちょっと遅れてしまいました。


残念にも、ちょうど、娘のクラス発表は終わっていました。


すると、他のお母様がたから、

「MY娘ちゃん、すごーく良かったわよー。」

「あー、myさん、よかったわ、えらいわー」

と、沢山、褒めていただきました。




ほーほー、よかったのか。


間に合わなかったのを、ちょっと、残念に思いました。



その後、講評があったのですが、

MY娘のことを、名指しで絶賛してくださいました。 

「曲に対して、まっすぐに感情を入れていた」らしいのですが、

「もう一度、彼女に拍手してあげてください」 



全員から拍手されて、MY娘はどんな顔をしていたのでしょう。



どんな指揮だったんでしょう・・?




親ばかな私は、すぐにダリーンに電話を入れたのは言うまでもありません。。。

恐るべし、助六寿司

2007年11月20日 | コントロールについて
恐ろしいです。


お昼に助六のお弁当をどうぞと頂きました。

お寿司はご飯の割合が多いし、寿司飯にお砂糖は入っているし・・。

高カーボなので、出来たら、敬遠したいメニューですね。



せっかく、頂戴したので、「いただきまーす」



ご飯量は2倍くらいだ。(通常3u×2)

砂糖の分、(プラス1u)   頭の中でカウントします。


よーし、7単位で行ってみよー




1.5時間後、  撃沈しました。


久しぶりのBG404

その後、追加うちを何度か試みましたが、糖毒か、稲荷あげの油か?

ちっとも、下がりませんでした。



二度と、助六なんて食べてやらない。

助六の馬鹿ー

婦人検診物語

2007年11月18日 | DMお勉強
憂鬱な気分で婦人検診を受診してまいりました。


 討ち取ったりぃー 婦人検診



いつものように起床。

Nの3回射ちの癖で、毎朝、必ず6時には目が覚めます・・・。


「今日は、朝食抜きだから・・・空腹が少しでも感じないように、朝寝坊したかったよー」 


採尿、当日の朝ね。


SMBG コレも日課、BG160 

「たかい、でも、検診中、低血糖はいやだし。でも、高いのもイヤだし。」

悩んだ挙句、1単位、追加


8時、BG81  うーむ、微妙。

9時半、BG84  うーん、うーん、

「風さんが仰っていたように、先にバリウムと採血だけしてもらおうか。低血糖の恐れがありますって・・・

検診会場入り

10時半、BG96  よし、大丈夫だ。


受付

問診表には「治療中 糖尿病に ○」

「インスリン、または血糖を下げるお薬を服薬に ○」


いきなり、子宮がん検診   ああー

ところが、今年は女医さんでした

ラッキー、優しい・・・

「はーい、我慢してね、頑張ってね、もうちょっとよー」と始終、お声を掛けていただけました。

第一難関、クリアー 


つづいて、マンモグラフィ

2年前、死ぬかと思うくらい痛かった・・・。


あれっ、今日は痛くない。

「女性ホルモンの影響で、乳房の張りが違いますからねー」と女性技師

そうかー。よかった。

myの胸が垂れたのかと思ったわ


第二関門、突破 



尿検査の結果、(-)

糖、出ていなかったけど、朝のBGは160だったぞー。

血糖値が130-170くらいだと、尿糖が下りるそうです。つまり、私の場合、160でも下りないんだー・・・フーン、フーン。



問診表を見ながら、

Ns.「じゃあ、血糖のお薬を飲んでいるのね。」


my(??薬かな)「はい」

Ns.「でも、前回2年前の血糖値は91で普通でしたよ」

my「はい、その後に悪くなりました」

Ns.「この間に・・・(笑)」

my「(笑) はい。あっ、尿糖は?」

Ns.「反応無しですよ」

ありがとうございましたー

第三関門、なんなく、クリアー 


その後、バリウム飲んで、心電図とって。

今年から、メタボのせいか、ウエスト測定があった。

2年前は無かったのに・・。

採血もいっぱいされたし、歯科検診も、視力検査も、色々検査しました。


家に戻って、SMBGしたら、BG116 


よっしゃあー、コレで血液検査のBGもぎりぎり基準内かな。

討ち取ったりぃー、婦人検診。



朝がBG81で検診後、116ってことは、この上昇はストレスかな。

でも、低血糖にもならなかったし、

DMって全然分からないような検査結果だし。

やっぱり、コントロールさえ出来ていたら、どっから見ても、傍目には健常人だなと感じました

「発症後初めての・・」をまた、ひとつ、クリアーしました。







あーあ、やだやだ。

2007年11月17日 | 私=my
明日は婦人検診、ドックです。

ダーリンの会社の扶養配偶者、つまり、専業主婦の健康診断なんです。




去年は発症して、そんな気になれなかったのでパスしました。




朝抜きで、低血糖にならないだろうか。

バリウム飲むから、補食もできないし・・。


心配。。



DMであることを伝えるのもイヤ。


マンモグラフィーが痛いのもイヤ。


子宮がん検診もイヤ。


明日のお昼まで食事が摂れないのもイヤ。




 子供じゃないけど。。。。

病院の選択 転院を考えるとき

2007年11月16日 | MY主治医と病院
かかりつけの病院について考えてみました。

そんなヒロシさんから頂いたコメントも、 -kero-さんのブログでも話題になりました。

病院の規模について考えてみました。

ももさんのコメントや、みぃさんのコメントyouさんの転院や、バビさんのブログでも。

みなさん、たくさんのご意見がおありでした。


大きい病院、特に内分泌科、糖尿専門医がいる病院、大学病院、

小さい病院、糖尿病クリニック、普通の内科、

中規模の公立病院、


それぞれにメリット、デメリットがあると思います。

お仕事なさっている方は、毎月、平日に有給使って受診しなくちゃならない・・。

夜に診察のあるクリニックは有難いだろうし、合併症のあるDMで、より専門知識を望むなら、専門外来を選択するかもしれない。


主治医との関係も絶対要素だと思います。



転院を考えるとき、転院に踏み切るとき、やっぱり、気力、体力必要だろうなぁー。

離婚と似ているかな。



わたしはというと・・・。


前回の「シフト替え」から受診しておらず、病院から足が遠のいております。


どうしたもんかね・・・。


ゴルフに行きました。

2007年11月15日 | コントロールについて
いいお天気でした。

秋はスポーツの秋、ゴルフラウンドしてきました。



今日は発症してから始めて、1.5ラウンドしてまいりました。

をなさらない方へのご説明、


ゴルフは通常、18ホール廻ります。

前半、9ホール、後半9ホール、2時間ちょっとなので、休憩を挟んで4―5時間です。

それを9ホール(ハーフ)を3回行うのです。

7時間くらいになります。


発症前のmyにとっては、大したことない運動量でした。

でも、DMのmyにとっては、長丁場の1.5ラウンドは血糖値のキープが課題となります。



今日は高めキープでした。


ラウンド後、低血糖に見舞われました。



今日は疲れちゃったし、琉球料理の大手居酒屋が1周年セールだったので、外食しました。


後がこわーいです。 豚肉、食べすぎちゃいました。

趣味を考える

2007年11月14日 | 私=my
DM発症前は・・・。

パチンコとゴルフとママランチとエアロビクスと洋裁と株式投資に読書、家族旅行も・・・


私にはたくさんの趣味がありました。


DMになってから、ほとんどの趣味をやらなくなりました。





ゴルフは細々と続けていますが、コンペはもう出ません。

他人とラウンドする勇気はありません。





DMになって、新しい趣味は「ブログ」です。

趣味ともいえるし、生活ともいえるし、学びの場でもあります。



でも、まだ人生長い。

何かに打ち込める喜びを再び味わいたい。

また、お稽古事でも始めればいいのですが、その気になれない。





今、私の最大の関心事はBGコントロール、


これは趣味なのかしら・・




大阪オフ会

2007年11月12日 | DMお勉強
オフ会の予定があります。


12月に大阪にて、オフ会があります。

大阪名物、お好み焼きらしいよー。


関西人の方、関西でなくても、平日の午後、大阪までいけるよって方がございましたらお待ちしております。




たのしみぃー

庭の手入れ

2007年11月11日 | 私=my
秋も深まってまいりました。




垣根が生垣になっています。

先週の日曜日、剪定をしました。

庭師さんにお願いするほど、立派な樹はありません。

ダーリンが切ります。

それを集めてゴミ袋に入れました。





1単位減らして作業したのですが、低血糖になりました。




結局、ダーリンが全部やりました。




最近、いいえ、発症してから、お庭の手入れを全くしていません。

ネコの額ほどもない、庭ですが。草取りもままなりません。

低血糖が怖いのか、やる気が無いのか。





今日は、久しぶりに、庭の落ち葉を掃きました。