真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

3万円の食費代

2024年03月27日 | Weblog
昨日買い出しにライフに行った。ライフはお魚が新鮮なのでお魚を買う時にはライフに行く様にしている。そして、わかっているのだが、全てが値上がりしていた。最近は、月が変わるごとに食料品の値上げリストが発表される。物価高で食費を減らすのが難しくなっているが、それでも食費3万円台をキープしている人たちがいるとのことだ。

食費3万円台の人が必ずやっていることとして、買い物前に食材を使い切る。だいたい買い物に行く曜日が決まっていて、よくあるのが土曜日にまとめ買いするパターンだそうだ。

その場合は、前日の金曜日が食材の「余り物一掃デー」で、残り物を投入した鍋や炒め物をつくって在庫を使い切るか、在庫を使い切るまで買い物に行かないパターンもある。

「食材がなくなってきたから買い物に行こうかな~」というとき、あともう1日踏ん張って、余り物でつくれる「サバイバルメニュー」で乗り切るのだそうだ。

調味料などの在庫切れメモをつくり、「家にあると思ったらなかった」の買い忘れや、「ないと思って買ったら、家にまだあった」のダブリ買いが防ぐ。さらに、おかずを多めにつくって使いまわす。

メインおかずが手づくりのものなら、サブは 電子レンチンするだけのしゅうまい、3個パックの豆腐・卵豆腐・納豆・もずく酢、湯煎するだけのミートボールなどを使う。1週間の献立を決めてルーティン化するなど。

絶対やらないこととしては、料理本のレシピどおりにつくらず、家にある調味料で自分流にアレンジする。そして、半額だからと2個買わないで、どんなに安くなっていても、食べ切れる分だけを買う。 同様に白菜、キャベツ、大根などの大物野菜は1個まるごと買わない。

レジ横の目につくところにお菓子が置いてあるが、レジ横のお菓子は買わないなどが書いてあった。

結論として思うことは、必要以上に買い物に行かなければいいってことですよね。あと、冷凍庫を活用する事と、原則家にある在庫食材を使い切り、無駄をなくすってことと理解しました。

でも、果物が高騰していて、3万円の食費代に果物は入っているのかがわからない。こんなことを書いていて、なんだか虚しい。あっ最近の若者は果物は食べないって言っていたっけ。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無意識に失っているもの | トップ | 心の平安 »

Weblog」カテゴリの最新記事