真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

大卒採用、車など半数の業種で減少 

2020年06月30日 | Weblog
就職活動ほどその時の経済の影響を受けるものはないだろうと思う。今年も、コロナウイルス騒ぎで、旅客が急減した全日本空輸や日本航空は採用活動を中断しており、回答を「未定」としている。女学生憧れの御業界なのに。感染「第2波」によっては21年卒計画の下振れや22年度の縮小に動く企業が出る可能性もある。その他の業界も、募集停止をしているのだが、どうも、伸び10年ぶり低水準らしい。

日本経済新聞社は28日、2021年春入社の採用計画調査(最終集計)をまとめた。大卒採用は10万8116人で、20年春の実績との比較では2.6%増と10年ぶりの低い伸び率となる。新型コロナウイルスの感染拡大などが響いて主要43業種のうち半数で前年を下回った。リーマン・ショック後から続く高水準の採用が転機を迎えた。

【大卒採用計画の伸び率は昨年調査に比べて4.9ポイント、3月の1次集計と比べても1.6ポイントそれぞれ落ち込んだ。自動車や百貨店で減少が目立ち、人手不足が続く陸運や電子部品が採用を下支えする。産業別では43業種のうち21業種で前年を下回った。自動車・部品は7.6%減だった。自動車大手は1.7%の減少にとどまるが、自動車部品(電装部品)は14.4%減と大きく落ち込む。世界的に新車需要は急減しており、車大手よりも経営体力に余裕のない企業が多い部品産業で採用を抑える動きが顕著だ。

他方、外出自粛による通信販売の増加などを受け、陸運は38.1%増となった。福山通運はグループで7割増やす。運送業界は慢性的な人手不足だからだ。丸和運輸機関は「雇用情勢が悪化している今こそ人材確保に力を入れる」として9割増の約520人を計画している。

次世代通信規格「5G」の普及などを見据え、技術者の確保を急ぐ電子部品は10.7%増だった。キオクシア(旧東芝メモリ)は新たな半導体メモリーの開発をにらみ13.5%増やす。ミネベアミツミはグループで5割増やす。「新型コロナの影響は一過性だ。競合が採用を控える状況で優秀な人材を獲得する」という企業もある。

ピンチをチャンスに切り替えられるには、絶好の機会と言えるけど、学生の就活は厳しいだろうと思う。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニトリ絶好調

2020年06月29日 | Weblog
ニトリホールディングスは6月25日、2020年3~5月期決算を発表した。売上高は1737億円で前年同期比3.9%増えた。緊急事態宣言を受け、最大で110店舗が臨時休業したものの、巣ごもり需要や在宅勤務向けの家具の販売が伸び、ECも好調だった。営業利益は同22.3%増の372億円。通期では34期連続となる増収増益を見込んでいる。

似鳥会長は記者会見で、好決算の要因について「家の中にいることが増え、改めて長く使っていた家具を買い替えたり、インテリアのコーディネートをしたりしようという家庭もあった」と説明した。外出自粛やテレワークの継続で、収納用品やキッチン・ダイニング用品が徐々に上向いた。5月は同0.6%増になった。

他方、「こういう状態がずっと続くとは思っていない」と話した。「来期(2022年2月期)も増収増益をするために今から手を打っていく」とアフターコロナの消費をつかむ対策に乗り出すと強調した。

似鳥氏は4月の会見で、コロナ禍による景気後退により「建築費が下がり、手当て済みの土地への投資や出店のチャンスになる」と話していた。新たな消費動向に対応する商品開発を急ぎ、来年以降、物流施設にも投資する。

新規事業のアパレルでは「ショッピングセンターから退店したい企業が出てきて、いい場所が多数出てくる可能性がある」とも話していた。不況こそチャンスとかねて唱えてきた逆張り経営に本腰を入れているようだ。

ニトリは安くて良いものがある。例えば、珪藻土でできている歯ブラシ立てなどは、確か200円しなかった様に思うし、キッチングッズの消耗品とお風呂用品も充実している感じがした。足を踏み入れてないが、ベッドやベッド用品、家具なども充実していると聞いた。

3ヶ月前にハワイから日本にやってきた牧師先生も、まずはニトリに行って、家具、キッチン用品一式を買い揃えたと昨日も言っていた。実は、最近、日曜礼拝は教会に行かずに、リモート礼拝に参加する人が増えている。昨日もハワイ、沖縄から、zoomで参加した方がいた。便利な世の中になったと同時に、これでは、ますますが外出しなくなるな〜と感じた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロマスク、即完売

2020年06月28日 | Weblog
ユニクロが19日に売り出した「ユニクロマスク」。あっという間に売り切れ、本格的な夏場を控え、人気は過熱気味だ。そもそも「マスクを売らない」と話していた柳井正会長兼社長だが、その方針を転換した。理由は過去に例のないほどの顧客からの要望だった。

これまでマスク参入に否定的で、柳井氏は4月の決算説明会でも「マスクより服で貢献する」と述べていた。機能性肌着「エアリズム」の素材でつくったマスク発売へと状況を変えたのは、カスタマーセンターへの鳴りやまないマスクコールだ。

電話、メール、SNS(交流サイト)と、毎日のようにユニクロのマスクを求める声が相次いだ。はがきまで届いたというから驚く。SNSではすでにエアリズム素材を使った手作りマスクの投稿も相次いでいた。

これまでマスクをつくった経験がなく、尻込みしていたユニクロだが、同社の経営指針の一つが「現場、現物、現実」の重視だ。否定的だった柳井氏も指針に従い、翻意。マスク参入を決断した。

同社によると顧客の声を商品開発に反映するのは珍しくないが、新たなカテゴリーに参入したのは異例だ。どれぐらいの要望があったのかは明らかにしていないが、、国民服とも呼ばれるユニクロが、国民のニーズに応えるのは必然だったといえる。エアリズムの素材は東レとの共同開発したものだ。

今回も両社で研究を重ねてマスク開発に着手し、3層構造の商品が仕上がった。同マスクは特許出願中だそうだ。それにしても日本のマスク狂騒曲はすさまじい。4月は極度の品薄状態からネット転売が社会問題になり、規制も生まれた。5月には市中に輸入品のマスクが登場し、今では店頭価格は下落を続ける。

わずか2カ月で汎用品が成熟市場に転じ、マスクという新たなファッション市場が誕生したのだ。ユニクロ以外にもミズノやアンダーアーマーなどスポーツ用品メーカーが相次ぎ参入し、軒並み完売状態だ。

しかもマスクを巡り、除菌剤やマスク着用に伴う肌荒れ対策の化粧品が売れるなど、日用品企業はマスクシフトを強める。新型コロナが生んだニューノーマル(新常態)の市場の広がりは尋常ではない。日本でのマスク需要はしばらく続くだろうと思う。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円給付金で膨らむ預金

2020年06月27日 | Weblog
昨日銀行に行ったら、10万円給付金が振り込まれていた。給付金は、世帯主に一括して全家族分が振り込まれるので、給付金をめぐって家族内でトラブルが発生しているからというから恐ろしい。

浪費癖のあるご主人が全額使ってしまったとか、子供たちの分を子どもに渡さないという苦情があったりだ。扶養の子どもには、渡さなくてもいいんじゃないのかという議論もあり、子どもたちにとっては、心情穏やかではない。私は沖縄で知り合いがやっている「子ども食堂」に全額寄付をする。

さて、特別定額給付金」の振り込みがようやく進んできたが、これに困惑しているのが銀行だ。「先行きが不透明だからか10万円が消費に回らず、預金が急増しているためだ。5月の国内銀行の預金残高は772兆円と前年同月に比べ6.2%増えた。メガバンクなど大手行に限れば8.2%の大幅増だ。信金と銀行を合わせた貸出金残高の伸び(4.8%増)を上回っており、預金に対する貸出金の割合を示す預貸率を引き下げている。

総務省によると「10万円給付金」では、すでに8兆円近くが世帯に配られた。振り込みが本格化した6月に預金はさらに増える可能性がある。三菱UFJ銀行など大手行は4月に足並みをそろえて定期預金の金利を4年ぶりに引き下げたばかり。それでも押し寄せる預金に、あるメガバンク行員は「預金はもういらない」と漏らす。

銀行にとって給付金がありがたくない存在になった大きな理由は、日銀の当座預金の一部にかかるマイナス金利だ。民間の金融機関は日銀に開く当座預金にお金を預ける。そこに適用される金利は預ける残高が多いほど低くなる3層構造になっており、それぞれプラス0.1%、ゼロ%、マイナス0.1%の金利が適用される。

業態別で見ると、信託銀行や地方銀行などはマイナス金利が適用されている。大手行は2016年6月以降はマイナス金利になっていないものの、ゼロ%が適用される当座預金が今年2月までは上限値の99%に接近していた、マイナス金利を避けようと、ギリギリのやりくりをしてきたからだ。

給付金が消費に回らないと景気は良くならないから、やはり使わないとね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩兵を替え玉受験させて大学に合格

2020年06月26日 | Weblog
韓国での話だ。後輩兵を替え玉受験させて大学に合格した先輩兵を逮捕という記事を読んだ。後輩兵に頼んで、自分の代わりに日本のセンター試験に当たる大学修学能力試験を受けさせた先輩兵に対する逮捕令状が出された。

ソウル中央地裁のチェ・チャンフン令状専担部長判事は24日、偽計による公務執行妨害および業務妨害の容疑を受けているキム某氏(23)に対し、逮捕令状を発行した。

同地裁は「告訴された事実は、軍隊の後輩を大学修学能力試験に代理受験させて得た成績により、大学の一般選考に志願したものであり、事案が重いと判断され、証拠隠滅および逃亡の恐れがある」と理由を説明した。

キム容疑者は、後輩兵のA氏(20)に昨年11月に行われた修能試験で自分の代わりに受験をさせた容疑がもたれている。A氏は金氏の依頼でソウルのある私立高校で大学修学能力試験を受け、金氏はそのようにして得た点数で志望する大学に合格した。

金氏が合格した大学では、入試査定業務を妨害したとして、金氏を業務妨害の容疑で処罰するよう求めたという。現役で服務中のA氏に対する捜査は軍事警察が担当している。

ちょっと不思議なのは、今時これだけ様々な技術が発達している中で、なぜ変え玉受験ができるのかということだ。試験場には複数の見回りの試験官もいるし、受験表は顔写真付きだし、受験票は本人と試験官の両方が持っていて、試験官は一人づつ、試験が始まる前、試験中も数度顔の確認もする。

私もセンター試験御時に、マスクをしているけれど、ひょっとして替え玉かと思われる女性がいた。しかし、受験生に動揺を与えてはいけないので、この事案を本部に連絡し、いつどのように、本人位伝えるか相談した。

分かったことは、冬でマスクをしていたこと、その女性が22歳で大学4年生であったこと、途中でトイレに立った事などで、疑惑が出たのだが、相当厳しいチェックの中で、受験をするのだから、替え玉受験ができるとは思えないのだ。

韓国は、地縁、血縁、学歴、軍閥と言われるくらい、男性にとっての軍閥は重要だから、断りきれなかったのか?不正は必ず暴かれるのだから、自分でが張るしかない。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする