Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

少子高齢化、脱貧困こそ、 マスコミがおヒスになるべき社会問題

2013年06月25日 23時09分04秒 | Weblog
少子化対策白書 晩婚・晩産化 低所得が要因  「子育て世代の雇用支援策重要」
2013.6.25 22:14


 政府は25日の閣議で、平成25年版「少子化社会対策白書」を決定した。雇用環境の悪化で子育て世代の所得が低いことが、「晩婚化や晩産化につながっている」として、若い世代に広がる雇用不安などへの支援策が重要とした。

 白書によると、23年の日本人の平均初婚年齢は男性30・7歳、女性29・0歳。昭和55年は、男性27・8歳、女性25・2歳で、約30年間で男性は2・9歳、女性は3・8歳上昇した。

 初産の平均年齢も平成23年に30・1歳と初めて30歳を超え、昭和55年時点より3・7歳上がっている。

 一方、平成19年の統計では、子育て世代である20代の年収は200万円台、30代は300万円台が最も多かった。パートや派遣など非正規雇用で働く20代、30代の男性は、結婚する割合が正社員で働く男性の半分程度-という調査結果も紹介。白書は、子育て世帯の所得分布が「この10年間で低所得層にシフトしている」と指摘し、こうした現状が少子化の要因となっているとした。

 子育て世代の労働環境の厳しさにも言及。週60時間以上の長時間労働をしている男性の割合を世代別に見ると、30代が5人に1人で最も多いと指摘。6歳未満の子供を持つ世帯では、夫の家事・育児にかける時間は1日平均1時間程度だった。男性の育児参加が進んでいないことも少子化につながっているとして、働き方の見直しが必要とした。


 小沢や橋下降ろしに使ったエネルギー、政党の勢力変化につかった紙面、をこっちの問題にわりあててもらいたいよ。

 極端な所得格差、低所得層の増加、雇用環境の悪化、高齢や病気で弱くなったときの不安は、景気が回復をさまたげる要因でもあろう。




2013年06月25日 (火)
脱・生活保護のために
あす(6/26)のクロ現は「働く力を取り戻せ ~“脱”生活保護・自立支援の模索~」です。


(番組趣旨)


216万人を突破し過去最大となった生活保護受給者。給付総額は3兆7600億円に膨んでいる。国は、3年で約670億円の給付費削減や不正受給の罰則強化など、支給抑制の方針を打ち出した。そこで課題となっているのが、ここ数年で急増した就労可能な年齢の受給者の自立支援だ。働き盛りの年齢でありながら厳しい雇用情勢に直面し働く意欲や自信を失った人々をいかに支えるのか。各地で新たな取り組みが始まっている。自治体と企業が協力して受給者100人を雇用する計画、ボランティアからスタートし次第に一般の就労につなげていく「中間的就労」。これまでの「保護」に加えて、「自立」を支える仕組みが広がっている。増え続ける生活保護受給者を自立に導こうという動きの可能性と課題を探る。

早速、プレビューを見てきました。

VTRに登場する大阪市は、全国でも生活保護受給者の割合が高く、市の歳出の17%にあたる2900億円を超えています。
その大阪市では、2年前から民間企業に委託して手厚い就労支援を行っています。

面談をして就職活動を始めるように促したり、ハローワークに同行して職探しの手伝いをしたりします。




生活保護者を社会から排除するのではなく、長い目で見れば、仕事に復帰できれば保護を受けていた人が納税者に変わるわけですから、結果として、本人だけでなく、国や自治体にもプラスになるということのようです。

このほかにも、豊中市の「中間的就労」の例、川崎市の例などが登場します。

病気やけがで生活保護を受給する可能性はゼロではありません。受給者の中には「まさか自分が生活保護を受けるとは思わなかった」と思っている人も多いといいます。



 積極的な取り組みは評価したい。




アメリカの属国たち、プードル、 代理保安官、 ポチ  the “poodle”  “deputy sheriff.” “pochi”

2013年06月25日 22時06分28秒 | Weblog
mozu
‏@mozumozumozu

Japan’s Client State (Zokkoku) Problem http://j.mp/12fk6b6 孫崎氏の著書についてマコーマック氏の記事。なんかお腹いっぱい。マック先生疑いを表明しているけれど岸信介はゴーリストでしょう。

The Asia-Pacific Journal, Vol 11, Issue 25, No. 2, June 24, 2013.
Japan’s Client State (Zokkoku) Problem

Gavan McCormack
Japanese text available
here.
日本語版

“a state that enjoys the formal trappings of Westphalian sovereignty and independence, and is therefore neither a colony nor a puppet state, but which has internalised the requirement to give preference to ‘other’ interests over its own. - See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.H47iRKon.dpuf


 自国の利益より他国の利益を優先する国家、とまあ、極端だが、それに近い場合はあるわな。もっとも、本人たちは、安全保障というより大きな国益のため、と思っているが・・・




Though there is no agreed social science term to describe it, in common parlance it is what is known as the “poodle” syndrome - the term the UK widely adopted to apply to the government of Tony Blair (PM, 1997-2007) in the United Kingdom. Australia’s Prime Minister John Howard (PM, 1996-2007) was in similar vein often referred to as a US “deputy sheriff.” In Japan some critics referred to Prime Minister Koizumi (PM, 2001-2006) as a “pochi” (pet dog) and within the George W. Bush White House he was known - at least to some - as “Sergeant-Major Koizumi.” For any analysis of the client state phenomenon these three cases deserve close attention. - See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.H47iRKon.dpuf




アメリカのプードルに臨時保安官(岡っ引きの子分 八五郎 みたいなイメージか)にポチと、ーーーーいいね。




She added,

"I think [Blair] was so frantic to be with America that all that was thrown away … Britain needs to think about this, the special relationship. What do we mean by it? Do we mean we have an independent relationship and we say what we think, or do we mean we just abjectly go wherever America goes and that puts us in the big league? That's a tragedy." 26

The implication, as John Pilger puts it, is that Blair conspired in and executed an unprovoked war of aggression against a defenceless country, which caused the deaths of more than a million people, the flight of another four million and the suffering of countless others, including a generation of children, from malnutrition, trauma, and the poisons introduced to their environment by banned weapons such as those using depleted uranium (1.9 tons of which were used in Iraq by British forces, according to Defence Secretary Liam Fox in July 2010).
- See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.2qmSlqDp.dpuf



ふーーーむ。



A half-century later, Australian Prime Minister Julia Gillard boasted (10 March 2011) that Australia had “stuck together” with the US in its war on Iraq. The independent M.P. Bob Katter remarked that it was so important to Australia that,
If the Americans go in [i.e., launch a war] and they request us to go in, we absolutely must go in … Are we to tag along as the tail of the donkey? Yes, that is absolutely correct.”32

Australia today, following Katter’s principle, is well known for its support for US wars, no matter how geographically remote or how fragile the legal basis.
- See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.2qmSlqDp.dpuf



ふーむ。

関係を重視しすぎるあまり、正義をみなくなってしまうのは、日本だけではないらしい。


The choice for Australia to make is not for China or for the United States, but independence of mind to break with subservience to the United States. Subservience has not and will not serve Australia’s interests. It is indeed dangerous to our future.36 - See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.2qmSlqDp.dpuf


これは、日本にとってもそうだな。


''Our sense of independence has flagged, and as it flagged we have rolled back into an easy accommodation with the foreign policy objectives of the United States … More latterly, our respect for the foreign policy objectives of the United States has superimposed itself on what should otherwise be the foreign policy objectives of Australia.''38 - See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.2qmSlqDp.dpuf


いやあ、ご同情申し上げます。


For Japan and East Asia, the self-abnegation and servility at the heart of the Japanese state serves to subvert any project for Asian community and to destabilize rather than stabilize the region. - See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.2qmSlqDp.dpuf


ここらへん、微妙だね。アメリカが謙虚で、帝国主義的な態度をやめれば、そもそもそんなに悪い国ではない。アメリカという国ではなく、その帝国主義的政策がまずいのである。


Japan, Australia, and Great Britain insist that the US military is the source and guarantor of freedom and source of the “oxygen” that guarantees peace and security to the region, but the fact is that the same oxygen has commonly been experienced as poison, visiting catastrophe on country after country, from Korea, Iran, and Guatemala in the 1950s through Vietnam (1960s to 70s), Chile (1973), the Persian Gulf (1991), Afghanistan (2001-), and Iraq (2003-), and that now threatens Pakistan, Somalia, Yemen, and (again) Iran. As Brent Scowcroft, the former national security adviser to the Gerald Ford and George H. Bush administrations put it recently referring to the US invasion of Iraq, “I don’t think the President would have done it absolutely alone. He needed some cover, and you and the British gave it to him.”40 If he is right, Australia (together with United Kingdom and Japan) shares responsibility for the consequences of collusion in an illegal act of aggressive war. - See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.2qmSlqDp.dpuf



 日本や豪州、英国にとって、アメリカの属国でなければ、ここに挙げられているような他国のように荒らされるのではないか、という漠然とした無意識の恐怖があるのではないか? なんていっても、無差別爆撃、原子爆弾による市民虐殺をいまだに反省していないどころか、誇りに思っているわけですから・・・


Why does the US that upholds the high ideals of freedom and democracy and respect of basic human rights and the rule of law not implement them in Okinawa?” - See more at: http://japanfocus.org/-Gavan-McCormack/3961#sthash.2qmSlqDp.dpuf



 もっともである。

 日本では、公に米国を非難すると、日の目を見ない場合が多い。反米論者に陰謀論者がいるせいもあるが、しかし、あのNYTの日本支部でさえ、米国さまのやることに疑問をもったり、いちゃもんをつけることはできないのである。リトルイエローモンキーのニッポンサルに許されるものではなかろう。


 






英国人と米国人は想像する以上に互いにとって異質な存在

2013年06月25日 21時59分07秒 | Weblog
2013年 6月 24日 17:21 JST
「すみません」はSorryかExcuse meか―英米でこんなに違う英語

via mozu

 とにかく、英国人と米国人は当人が想像する以上に互いにとって異質な存在だ。米国人が「fortnight(2週間)」という言葉の意味がわからないとか、ティーポットを使ったことがないとか、卵のゆで方を知らないと打ち明けることがある。北大西洋条約機構(NATO)加盟国としての米英の同盟関係が揺らいでいる気がしてくるのはそんなときだ



まして、日本人の私が日米の同盟関係に期待していないのはむしろ当然であろう。

暴力ふるったら、減給じゃなく逮捕でしょう?

2013年06月25日 21時25分18秒 | Weblog
「犠牲者作れば真剣に」逆立ち20分強要 中学教諭懲戒
2013年6月25日20時52分



 【宮武努】女子部員に約20分間逆立ちを強要したなどとして、兵庫県教委は25日、同県尼崎市立中学の女子バレー部顧問だった男性教諭(27)を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。教諭は県教委に対し「犠牲になる者を作れば(他の部員が)真剣に練習すると考えた」と説明しているという。

 県教委によると、教諭は昨年11月、レシーブ練習をしていた部員4人が集中していないと考え、球拾いをしていた別の部員(2年)に「みんなが終わるまで逆立ちしとけ」と命令。壁に向かって約20分間、逆立ちを続けさせた。

 教諭は昨年8月にも、練習試合後に退部を申し出た部員6人の顔を平手で殴り、午後5時ごろに1万回のトス練習を命令。午後10時すぎに、心配して学校を訪れた保護者の抗議を受けるまで続けさせたという。

 教諭は、部員に殴る蹴るの暴力行為を日常的に繰り返していたという。今年1月、尼崎市教委への匿名の電話がきっかけで発覚した。



 仮にこの報道のとおりなら、これはキチガイ。

 教師の資格を剥奪すべきだろう。

 また、暴力の部分は、被害者は告訴、教育委員は告発すべきだろう。

 教育委員が役に立っていない。

1% のなかにいる人々

2013年06月25日 16時39分18秒 | Weblog
ゴーン氏報酬9億8800万円 最高額の公算 前期から100万円増
2013.6.25 13:10





日産自動車は25日、横浜市内で株主総会を開き、カルロス・ゴーン社長の平成25年3月期の役員報酬が9億8800万円だったと明らかにした。前期から100万円増えた。上場企業役員としては2年ぶりに最高額となる公算が大きい。

 トヨタ自動車が24日に公表した25年3月期の豊田章男社長の報酬総額は1億8400万円だった。ホンダの伊東孝紳社長は24年3月期に1億2300万円で、国内自動車メーカー経営トップの中でゴーン氏の報酬水準は群を抜いている。



ゴーン氏は郡を抜いているかもしれんが、豊田や本田だってすごい。

社会の1%に属する人たちだろうが、こうした”極端な”格差は、倫理的に正当化できないだろう、という側に私はいる。


Save Dugongs in Okinawa The hill of Dugongs--- English subtitled

2013年06月25日 16時39分18秒 | Weblog
動画

Cocco The hill of Dugongs(「ジュゴンの見える丘」)Special video


 日本の漁師の生活がかかっている捕鯨については、反捕鯨側にたち、戦争好きの米軍の基地によって追いやられるジュゴンについては報道しないーーーこれが戦争好きのアメリカのリベラルの正義でありまーす。

またも、異常な反橋下発言決議案

2013年06月25日 16時27分32秒 | Weblog
橋下氏発言、サンフランシスコ市議会が非難決議


 いわゆる従軍慰安婦問題を巡る日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の発言について、同市の姉妹都市である米サンフランシスコ市議会が、橋下氏を非難する決議案を全会一致で採択していたことがわかった。


 同市議会HPによると、決議案は18日付で「慰安婦制度を正当化し、歴史の真実を否定する橋下市長の姿勢と発言を強く非難する」とする内容。サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長に対し、橋下市長に発言の撤回や元慰安婦への謝罪を求めることを要請する一方、「大阪市民には長きにわたる深い敬愛を表する」として姉妹都市交流の継続を求めた。

 大阪市によると、サンフランシスコ市から決議を受けた要請は届いていないという。

(2013年6月25日12時02分 読売新聞)


   性奴隷について謝罪も補償もしない米国や、その報道もしないNYTについて非難決議というならわかるが、橋下氏の発言の趣旨も聞かない、異常な決議案だ。

 日本の国会も、韓国、ベトナムでの米軍による性奴隷搾取について非難決議でもしたらどうか?


 ま、属国には無理だが。

 日本の右翼もいい加減めざめたらどうだろうか?


保険金詐欺

2013年06月25日 16時23分11秒 | Weblog
ローラさんの父、不正受給指南…詐欺容疑逮捕状

 国民健康保険の海外療養費をだまし取ったとして、警視庁は25日、東京都世田谷区弦巻、バングラデシュ国籍の調理師アミン・ショリフ被告(45)(詐欺未遂罪などで起訴)を詐欺容疑で逮捕した。


 同庁は、同じ手口で海外療養費を詐取しようとしたなどとして、同被告のほかに同国人3人を逮捕、犯行の指南役として、ジュリップ・エイエスエイ・アル容疑者(53)についても同容疑で逮捕状を取った。同容疑者はタレントのローラさんの父親。

 発表によると、ショリフ被告は2009年12月、バングラデシュの病院で約1か月間、重い心臓病で入院治療を受けたとする虚偽の診断書を同区役所に提出し、海外療養費約87万円をだまし取った疑い。

 ジュリップ容疑者は、ショリフ被告に詐欺の手口を教え、療養費の半額を受け取っていたという。昨年8月、同国に逃亡しており、同庁は、電話などで出頭を呼びかけるとともに、現地警察に協力を求めて行方を追っている。

(2013年6月25日16時09分 読売新聞)



海外療養費ってもらえるんですね。

飛行犬 flying dog

2013年06月25日 16時09分03秒 | Weblog
大ブーム「飛行犬」、愛犬生き生きドッグランの“一瞬”切り取る…淡路島発14000匹“飛行写真”の圧倒的可愛らしさ
2013.6.25 07:00




LGBTの権利強化、日本もたちおくれるな。

2013年06月25日 14時39分30秒 | Weblog
'I would kill myself if I had to remain a girl': Why Leo, 12, is taking hormone blockers to prevent developing into a woman... and will have sex-change surgery at 18

 日本で言うところの性同一性障害の子供の記事。

 ちょっと前まで、ゲイをからかうような冗談がまかり通っていた欧米社会で、ここのところ急速にLGBTなどの権利強化の話題がよくとりあげられるようになった。いまだに、性的マイノリティーに対するからかい、また、ヘイトクライムはあるけど、マスコミなどにーーーしかも保守的なタブロイド紙にもーーーこうした人々の存在と権利がしばしば取り上げられるようになってきたところをみるとこれは時代の潮流でもある。

 日本のマスコミも頑張ってもらいたい。

 マスコミが問題意識をもっていれば、愚かな政治家の失言も減るだろう。

 また、日本の性的少数弱者もこの機会を逃さずに、世界の人々と連帯しながら、自分たちの存在と権利を認めるように社会に訴えてもらいたい。


イギリス工作員の二重生活

2013年06月25日 14時23分39秒 | Weblog
Double life of the cop ordered to dig the dirt: Married officer slept with members of anti-racism group he was sent to infiltrate and attacked police while undercover
Peter Francis, who worked for Special Branch, went undercover for years
Told to 'dig dirt' on Duwayne Brooks who saw Stephen Lawrence murder
Francis said he seduced women in groups he joined
Rarely saw wife and children during operations
Retired in 2001 and was awarded out-of-court settlement from Met
By RYAN KISIEL
PUBLISHED: 22:52 GMT, 24 June 2013 | UPDATED: 22:52 GMT, 24 June 2013






Peter Francis lived a double life for years, infiltrating radical anti-racist groups on behalf of his Special Branch employers.
The officer, who claims one of his tasks was to ‘dig dirt’ on the key witness in the Stephen Lawrence case – Duwayne Brooks – says he immersed himself in his work, seducing female members of the groups he joined and even participating in violence.
The son of a German mother and a New Zealander father brought up in Norfolk, his parents divorced at the age of 12 and Mr Francis said his childhood left him with ‘a lot of suppressed rage’ and aggression, useful qualities for posing as a left-wing activist.


Initially wanting to join MI5, he was told by a teacher he was not ‘posh’ enough – an Oxbridge background was deemed essential. But the career adviser said he might have more success joining Special Branch.





They adopted false identities – acquired by stealing the identities of real people who would have been about the same age but died as children – and were given a flat, vehicles and ‘cover’ jobs to help them blend in.





Mr Francis claims his superiors ordered him to monitor Stephen’s family and even smear the campaign. He told the Guardian their aim was to calm the growing movement around Lawrence’s death and ‘stop it in its tracks’.






Mr Francis lived in his cover flat six days a week and rarely saw his wife and two young sons. He immersed himself completely within the group – even sleeping with two members.
‘You can’t be in that world full time for five years and never have a girlfriend or boyfriend,’ he added. ‘People would start to ask questions.’
While sex with activists was considered acceptable, there was an unofficial rule that you must ‘never fall in love’ while undercover.





 黒人に対する憎悪を理由とした殺人事件が、より大きな社会問題にならないようにと、被害者の家族のあら捜しをしてた、警察工作員の二重生活。

 反ー人種差別を唱導する左翼の活動にも忍び込みんだりもしたが、左翼のメンバーとも性交渉したりして、まったく疑われなかった、と。


 ドイツ人の母と、ニュージーランド人の父をもち、学校の先生からは、posh だからMI-5 英国機密諜報部には向いていないといわれた、両親は12のとき、離婚し、それで、怒りを抑圧するようになったが、その点は左翼活動家として、活動するのに役立った、とーーーーここらへんは、デリメの偏見を反映しているのか、一般のイギリス社会に見られる偏見を反映しているのか、ちょっとわかりません。


怒り心頭で手足を切り落とそうとする元彼 Man who tried to chop off his ex-girlfriend's hands

2013年06月25日 11時44分16秒 | Weblog



Man who tried to chop off his ex-girlfriend's hands with a meat cleaver is jailed for 32 months
Simon Bell, 38, sliced the woman's arm leaving her needing 15 stitches
Judge told Bell he has a 'serious problem with anger control'
Woman pinned to the bed as he threatened to chop off her hands and foot
By DAILY MAIL REPORTER
PUBLISHED: 20:57 GMT, 24 June 2013 | UPDATED: 20:57 GMT, 24 June 2013




Bell flew into a rage on March 5 at a house in Penrith, Cumbria, when the woman picked up a letter without permission.
The court was told he chased her upstairs and called her 'a liar' and 'a pig'.
He threw himself on top of her on the bed and pinned her arm down on a bedside table.
Bell pulled the meat cleaver from his back pocket and cut her arm.
He then held the weapon above her arm as if he was going to chop her hand off but she managed to pull it away.

Bell then cut her other arm before threatening to cut off the woman's foot.



The court was told the victim was bleeding heavily and managed to escape after convincing Bell she had a doctor's appointment.



 うひょー これは怖いっすね。彼氏がささいなことで怒り心頭、嘘つき!豚!と叫びながら彼女をベットの上に押さえつけ、肉きり包丁で、腕を切りつけ、さらに、腕を落とそうとしたが、かろうじて、それは逃れたものの、違う腕も切りつけられて、さらに、足を切り落とすぞ、と脅された、と。




I don’t care if she has the voice of an angel and is self-made, feisty and confident.
All these qualities pale to nothing when we know she went back to her abusive boyfriend, Chris Brown, who pleaded guilty to assaulting her in 2009; that she promotes drug-taking, drinking and the sort of fashion sense on stage that surely invites rape at worst, disrespect at least.





若い女性に人気のアイドル歌手が、暴力彼氏と復縁、Rihannaさんの演出は若い女性に悪影響があり、いかがなものか、と。





首を絞められた写真を撮られた、ナイジェラ・ローソンさん、鼻をつままれる写真も撮られていたわけですが、ご本人、アート・コレクターのチャールズ・サーチさんによると、


Tense-looking Nigella 'to fly to the U.S. months earlier than planned' as Saatchi claims he was merely wiping his wife's nose during restaurant tiff
Celebrity chef may bring forward plans to fly to Los Angeles this summer
She is due to rent a house during filming for U.S show The Taste
Mr Saatchi today said he was attempting to wipe his wife's nose
'Even domestic goddesses sometimes have a bit of snot' he said
By ANTHONY BOND
PUBLISHED: 17:41 GMT, 24 June 2013 | UPDATED: 21:40 GMT, 24 June 2013


 鼻水を拭いてあげていただけだそうです。


 文化論にするつもりはありません。日本でも有り得る。

 人間というのはどこでも似たり寄ったり、愚かな人もおり、賢い人もおり、また、愚劣なことをすることもあれば、天使のようなときもある。

 ただ、欧米の男性は王子様、日本の女性は従順などの固定観念を持っている人がいれば、蒙を啓いてもらいたいものです。


(女性虐待)

Angelina Jolie blasts UN for lack of action on war rapes 紛争地域の強姦についての国連の不作為

2013年06月25日 11時25分37秒 | Weblog
Angelina Jolie blasts UN for lack of action on war rapes

By Agence France-Presse
Monday, June 24, 2013 13:13 EDT


Screen star Angelina Jolie on Monday criticized UN Security Council powers for their lack of action over wartime rapes, invoking Syria and other conflicts in a surprise speech to the body.

Ambassadors from Russia, China, the United States, France and Britain ― bitterly divided over the Syria war ― listened as Jolie said they should “show the determination” to defend the hundreds of thousands of victims of sexual attacks in conflict.

“The world has yet to take up war zone rape as a serious priority,” the actress said at a meeting organized by Britain as president of the council for June.




 女優のアンジェリーナさんが、シリアを含む戦場および紛争地域での強姦について国連が消極的であることについて非難している、と。



Jolie also told how on another trip she had met the mother of a five year-old girl raped outside a police station in Goma in strife-torn eastern Democratic Republic of Congo.

Both were “victims of a culture of impunity” because there have been only a “handful” of prosecutions. “That is the sad, upsetting and indeed shameful reality.”

“I understand that there are many difficult things for the Security Council to agree on, but sexual violence in conflict should not be one of them,” Jolie said.

“The UN Security Council must step in and provide leadership and assistance,” she said.


These crimes happen not because they are inherent to war but because the global community allows it.”



 ごもっとも。

 私は許す気はないが、NYTのファクラー氏らが見てみぬふりをして、allow it なのである。

 国連総長の出身国や、国連で影響力の強い米国などがそもそも自分たちが戦場、紛争地域で女性を搾取した暗い歴史に直面していない。いや、そうした国の、ジャーナリストが羊のように自国の国家権力に従順で、権力の不正を暴くのを恐怖しておる。

 

 残念ながら、あまり期待できないでしょうな。


(慰安婦問題)


更新


「紛争時の性暴力阻止を」アンジー、安保理に行動を訴え
2013.6.25 13:25

国連安保理の紛争地での性暴力に関する公開会合に出席した国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使の米女優アンジェリーナ・ジョリー=24日、ニューヨーク(ロイター)

 国連安全保障理事会は24日、紛争地での性暴力に関する公開会合を開いた。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)特使の米女優アンジェリーナ・ジョリーさんが出席し「性暴力は戦争につきものだから起きるのではない。それを許す風潮が世界にあるからだ」と訴え、阻止のため行動するよう安保理に求めた。

 ジョリーさんは紛争地などで、5歳の女児が警察署の前で乱暴されたり、女性が木の枝や瓶を使った残酷な性暴力を受けたりしていると報告した。

 こうした事件は「加害者が逃げおおせると思っているからだ」と述べて処罰の必要を訴えるとともに、性暴力阻止の「先頭に立つべきはあなた方、国連安保理なのだ」と15カ国の大使たちに呼び掛けた。(共同)

万歳、日本には帰ってこない!

2013年06月25日 11時11分46秒 | Weblog
久しぶりの有道ブログ
http://www.debito.org/?p=11582
ちょっとのぞいてみたら、

http://www.peeep.us/19d01108


It’s one more reason to reconsider ever working in Japan. For those who have no choice, keep an eye out for the poison pill and don’t sign a contract with one.


とある。

 ここまで書いているということは日本で働くことはもうないでしょう。



 ばんざーーーーい \(^〇^)/ 



あとは、ニフコJapan Timesの仕事をやめて、アメリカで外国人移民のための人権活動に励んでいただきたい。



記事は、テニュアで扱ったもののようだ。