IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

7月11日の夕食 四日市「鳥金」の味噌漬け牛ステーキ

2009年07月11日 22時13分37秒 | 料理


今日は四日市「鳥金」の味噌漬け牛ステーキがメイン。それに左上は姉の漬けたキュウリの辛漬け、奈良漬け、玉子とニンジンの炒め物。右上はレタスのサラダ。右下はインスタントのもずくスープ。御飯には釘煮をトッピング。




味噌漬け牛ステーキはちょっと辛めですが旨い。



姉の漬けたキュウリの辛漬けは本当に辛かった! レシピでは赤唐辛子1本のところ、4~5本入れてしまったとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日 『地元伊勢の国うす焼きえびせん』

2009年07月11日 22時13分18秒 | 三重県ネタ


今日は鈴鹿サーキットで『フォーミュラニッポン』第5戦を観てきました。鈴鹿サーキットに行くのはほぼ30年ぶり。観戦レポートはこちら
そこの売店で買ってきたのがベビースターラーメンで有名なおやつカンパニーの『地元伊勢の国うす焼きえびせん』(600円)。
これはノーマルのものと「あおさ塩味」の2種類があり、私は後者を買ってきました。写真のマスは撮影用小物です(笑)。
パッケージの裏を見ると、「イセエビエキス全重量の1%使用」「伊勢湾産ヒトエグサ(あおさ)全重量の0.1%使用」とあります。
食べてみると、伊勢海老かどうかわかりませんが(笑)、確かにエビの味がします。また、あおさの風味も効いてなかなか美味しいです。
ただ、内容量100gに対して600円はやはりお土産価格ですね。とはいえ、乾物なので賞味期限をそれほど心配する必要はないので、お土産には最適かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日の昼食 阪松『伊勢エビバーガー』

2009年07月11日 21時40分35秒 | 三重県ネタ


今日は鈴鹿サーキットで「フォーミュラ・ニッポン第5戦」を観戦。観戦レポートはこちら
昼ご飯は売店で何か適当につまもうと思っていたのですが、貰ったパンフレットに載っていたフードコートの阪松という店の『伊勢エビバーガー』(950円)を注文。ちょっと高いですが、話のネタに(笑)。
具材のメインは伊勢海老の入ったクリームコロッケ。卵たっぷりのタルタルソースとレタスとトマトという内容。
コロッケはカニクリームコロッケのよう。まぁまぁ美味しいです。プライスパフォーマンス低いですが(笑)。やはり話のタネにどうぞという感じ。

ちなみに松阪牛バーガー(950円)もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする