IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

7月23日 栗原恵/荒木絵里香 選手出演『とんねるずのみなさんのおかげでした』

2009年07月23日 22時54分40秒 | バレーボール
普段は裏番組の『秘密のケンミンSHOW』を見ていますが、今日は栗原恵選手が出演するということで、『とんねるずのみなさんのおかげでした』を録画。『秘密のケンミンSHOW』が終了したところで、今、見たところです。

「ムダ・ベストテン」という企画の5位から1位のうち、2位でようやく栗原選手と荒木選手が出演。
両選手が交互にアタックしてお笑い芸人・長友光弘にボールをぶつける(建前上は長友がレシーブする)という内容。
正直、この手の笑いはあまり好きではないのですが・・・。WGP告知のためには仕方がない出演というところでしょうか。
どうせだったら「新・食わず嫌い王決定戦」のときに出てほしかったところです。

最後の記念写真では前にいる木梨憲武のタマネギ頭が邪魔で、後ろにいる栗原選手は完全に隠れてしまっていました。荒木選手も顔が少しだけ出ているだけ。ちょっと不満が残りました。

少し話しがズレますが、パイオニアレッドウィングス ファンクラブの集いで栗原選手の(アタックでなく)サーブを会員が受けるという企画(もちろんイジメ企画でなく)をすれば、いい記念になると思うのですが、どうでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日 『秘密のケンミンSHOW』あられ茶漬け

2009年07月23日 21時31分46秒 | 三重県ネタ
今晩は栗原恵選手が出演しているフジテレビの『みなさんのおかげでした』をビデオに録りながら、『秘密のケンミンSHOW』を見ていてビックリ! 「松阪市 伊勢市周辺に住む三重県民は あられだけのお茶漬けを食べる!?」というトピック。

これはこのブログの3月1日 『酒蔵みてある記』早川酒造部「天一」の下の方でも紹介しているとおり、私も子供の頃、よく食べていましたが、これが三重県だけだったとは! 番組では「松阪市 伊勢市周辺」と限定していましたが、もう少し広い範囲で食べていたのではないかと思います。

基本的にはあられと塩をどんぶりに入れ、お茶をにかけてフニャフニャになったところで食べるのですが、番組では冷えた麦茶をかけることもあると紹介。この食べ方は私は試したことがなかったです。また、塩の代わりに砂糖を入れて食べる家庭もあるようですが、これも私は未体験。

番組では三重県でこの食べ方が広まった理由として、もともと三重県が米どころだったため、余ったくず米であられやかき餅をつくり、保存する習慣があった。それに白湯をかけ空腹を満たしていたのが始まりと言われている、と解説。
また、現在、三重県内の大手米菓メーカー7社で「田舎あられ」として製造。袋の裏にはお茶漬けの作り方が図入りで解説されている映像が出ていました。また、消費者がお茶漬けにするときに塩をいれるので、あられ自体は塩分控えめになっていると解説。ナルホド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日の夕食 失敗肉じゃがとゴーヤーチャンプルー

2009年07月23日 19時36分06秒 | 料理


今日の夕食は肉じゃがとゴーヤーチャンプルーがメイン。あとサラダ豆とインスタントのスープです。




肉じゃがは私の担当。具材は牛コマ肉、ジャガイモ、タマネギ、椎茸、しらたき。
ジャガイモをゆでた煮汁が多すぎて、そのあとの味付けが薄くなってしまい、水分を飛ばすために煮詰めていたらジャガイモが煮くずれてしまいました。
なんとかそこそこの味にまとめましたが、崩れたジャガイモのザラザラ感がサイアク(笑)。
自分のイメージとは似ても似つかない肉じゃがとなってしまいました。




ゴーヤーチャンプルーの担当は母。豚バラ肉が少ないと言ってウィンナーも加えたため、かなりのボリュームに。
ウィンナーが入った分、ちょっと塩辛くなってしまいましたが、そこそこ美味しかったデス。




母曰く味がついているとのことだったのですが、格安の乾燥具材はどうやら味噌汁の具材だったようで、それだけでは味がありません(笑)。合わせダシを少し垂らしたのですが、それでも足りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日の朝食 ぺらぺらカツカレーライス

2009年07月23日 19時31分13秒 | 料理


朝食は父が作ってくれたペラペラカツのカレーライス。ぺらぺらカツといっても、冷蔵庫にあった豚バラスライスに衣をつけて揚げただけですが。
とはいえ、チキンがなくなったチキンカレーにトッピングされて、ボリュームアップしました。
カレールーは昨晩、姉が蜂蜜、リンゴを加えて甘くしたので、だいぶんマイルドになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする