ELRICの美味日和

22年間のカフェ営業から、おもてなし料理とケーキレッスンのサロンに生まれ変わりました。

ワインスクール

2009-01-10 | ワインスクール
新年一回目の授業は

第12回 世界のワイン市場

ワインの価格形成に影響する要素と、流通経路のあらましを学ぶ。
ワインジャーナリズムの目的と今日的意識を知る。
ワインオークションについて知る。
ワインの点数評価について学ぶ。

授業は、ワインの取引方法については、ボルドーとブルゴーニュそれぞれのお話し。
その取引の方法の中には、フランスシャトーは文化的遺産なので、それを守るために、
ネゴシアン(卸問屋)を仲介しなければならない決まり事など、奥深いものでした。



そして、ワインテイスティングは、半ブラインドテイスティング。
2種類ずつのワインを飲み比べるものでした。













そして、私ったら年末にこのスクールをご紹介して下さったTさんから、「卒業試験頑張ってね」
っていわれるまで、試験がある事に気付いていませんでした
キャー、何????そんなの知らな~い
毎回、それはそれは楽しく授業を受けてノート整理はしていましたが
暗記とかは全然していなかったの
でね、やってみましたよ、どのくらい記憶として残っているか…
ご想像通りです
いつも、息子には偉そうに言っているのに、ショックでした。
でも、気を取り戻して、これから頑張りますよ
鈍った脳細胞に働いてもらいます。後は神のみぞ知るです




鈍った脳細胞で頑張ってる私にクリックしてね
クリックありがとうございます




ELRICの場所お店の地図が出てきますクリックしてね

1月のお休み:15日・22日・29日


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばって~ (macaron)
2009-01-10 15:38:47
えっし・・試験があったのね

でも暮れにわかって良かったね
今からがんばればきっと大丈夫よん
卒業試験に合格したら今の努力が何倍もの自信になるからね
私もフランス語の勉強がんばるからいつかPARISに行った時にワインを選んでね
期待しているよん

はじめまして!! (いちごのタルト)
2009-01-10 16:19:00
試験だ、試験!!

息子も運転免許取得中。。。
今から、試験だ、試験と喚いてる。

リラックスして試験受けると、
結構、上手く行くようですよ。

頑張れ!! 応援してま~す。
頑張れ~ (azu)
2009-01-10 16:29:42
「え~!そんなのあったの~」っていうの私はしょっ中よ~

私も教習所のテストが何十年ぶりの勉強で大変だったよ~
でもなんとかギリ一発合格だったよ~

でも勉強は楽しかった
自分の好きな勉強は楽しんで勉強できるものね
自分を信じて・・・きっと合格できるよ~

あのテストの緊張感はイヤだったよ~
頑張って~ (byハッピー)
2009-01-10 22:58:42
子供にはしっかり勉強するように言っていたけれども、自分の試験となると全然ダメです。
暗記してもすぐ忘れる。。。
私もアロマセラピーの試験の暗記、図書館に通って覚えました。エルリックさん、まだまだ脳は大丈夫、頑張って
macaronさん こんばんは~ (エルリック)
2009-01-11 00:55:41
励ましありがとうね

いつか一緒に行くパリの為にも頑張るわ

macaronさんはフランス語頑張ってね
例の、フランス語お願いしま~す。
素敵そうなので、やっぱりフランス語を使ったタイトルにしようと思ってるの

おやすみさない
いちごタルトさん こんばんは~ (エルリック)
2009-01-11 01:01:49
初コメ&応援ありがとうございます
とっても嬉しいです

息子さん教習所に通っているのですね。
楽しみですね頑張ってください

そうですね、当日はリラックスを心がけますね

これからも、よろしくお願いします

おやすみなさい
azuさん こんばんは~ (エルリック)
2009-01-11 01:07:24
azuさんも~ えへちょっと安心しちゃった

そうよね、教習所頑張りましたよね
皆、頑張っているのですよね。
何とか、脳細胞に頑張ってもらいます
そうなの、勉強はたのしいですよね。
私も毎回初めて知る事を楽しませてもらってます

明日、沢山話しましょうね~

おやすみなさい
ハッピーさん こんばんは~ (エルリック)
2009-01-11 01:15:01
ハッピーさんは、図書館に通ったのね
私は、時間をなんとか捻出しているところです。


〉子供にはしっかり勉強するよう…
そうなのよ。若い頃とは明らかに違う
息子なんて、ぱって本を見ただけで暗記してるの見てると、羨ましいわ~~

ショックな出来事は明日聞いてね

それにしても、今日コメント下さった皆様もだけど
私がお会いする方達が、皆さん何かしら今でも学ぶ事をしているの。
素敵な事ですね
いつまでも、好奇心を持っていましょうね~

アロマの事、教えて下さいね

おやすみなさい
おはよ~。 (yumi)
2009-01-11 08:35:22
え~卒業試験・・・やっぱりあるのね

そっか・・・暗記とはこれね。
私も聞いた端から忘れるし

でも目標があると頑張れるでしょ~
エルリックさんなら大丈夫頑張って

試験が合格すると何かの資格にもなるのかな。

私もね、何か今年ははじめたいな~と思ってるところです。
思うだけじゃダメよね

英語もまた少し勉強を始めようかな・・・・・
そうそうこれも記憶がね。

今日はいろいろ聞かせてね~
yumiさん おはよう~ (エルリック)
2009-01-11 09:56:51
今朝はいい天気ね
そして、いよいよ皆さんに会えるのが楽しみで~す

資格とかは関係ないのです。
卒業試験なるものが、内容は多分こんな事かな~
とは分かっているのですが、
Tさんから突き付けられた課題が高いので、根がまじめな私(すいません)は、
期待に応えなければと思ってしまって大変になっているの

yumiさんも英語されているのですものね。
これからも頑張ってね。
学ぶって、長ーく続けて身についていくものだな~
とつくづく思います

今夜は、純粋に楽しむぞ~
のちほど~~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。