ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

息子っち、腹痛

2022年09月30日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

タイトル通りの状況です.....

昨晩、夕ご飯食べた直後から
息子っち@中学1年生が
『......腹がイタイ.....』と。

2回トイレいって、2回目は
けっこーな下痢だ、とゆう。
ちょっと気持ちも悪い、とゆう。

で、ゴロリねころがり、
そのまま寝てしまったので、

本来 息子っちにお願いしていた
「皿洗い」を代わりにやることになり、
娘っこ@高校2年、プンスカ座衛門になる、とゆう。
(ノД`)・゜・。
←そんな怒らんでも......


そんな悲しい(?)夜、でした。


吐いたりはしないし、熱もなかったけど、
朝になってもイタイと言ってて、
学校制服に着替えたけど
『......コレで行くのは、ちょっと心配.....休みたい』
とゆぅので、休ませました。

......ほんとはね、
やれるだけやってみては?、
とかも思ったんです。


とりあえず、
今歩けなくはないから 行ってみて、
そこでやれるだけやって、
やっぱ痛いや、ってことなら
先生に言って早退させてもらう、とか。

とか、
先に病院受診して、遅刻で行く、とか。

(着替えはしてたんで)


両方を提案してみたけど、
どっちもイヤなんですって。
目立つから、とか
〇〇に『なんで遅刻~~?』って
しつこく聞かれるから、とか言ってたな。

うーーーーーーーーーーーーん........
(=_=)    (=_=)   (=_=)



『でも、そこは意識、変えてこーよ!!』
って、
後から言いましたけどね。
あきらかに熱あったり
ころげまわる位に痛い、とかなら
無理する必要ないけどねぇ........


ハイ。
で、結局、
7月にも同じ感じの症状あった
普段から便秘気味だったりもあり、
ちょっと専門医で相談したくなったので、
胃腸外科を予約しました。

10月後半、と先にはなっちゃうけど、
相談してきます。

色々と、対処方法や知識がほしい。
この先、付き合ってく症状かもしれんしネ。


ってな感じで、朝からバタバタ。
台風発生のせいか、
頭がいたい。。。。。

ひじょ~~に体が重いですが、
英語レッスン、行ってきますぅぅぅ.......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっしょにいてくれてありがとう。

2022年09月28日 | つぶやき

昨日、を見ました。
勤務してる学級の子供たちが
みんな卒業しちゃう夢......

それで、かなしくて、
朝までの間、ちょいちょい起きてしまった。
エーーン。


《学校》の仕事には、別れがつきもの。
だって、子供は絶対に
6年間いたら卒業してっちゃうし

一緒に働く先生たちも
6年くらいで移動になってしまう.......

大好きな子供たち。
ずっと一緒にいたいのに。

大好きな先生たち。
ずっと一緒に働いていたいのに。


それを、夢のせいで
フイにリアルに感じてしまって。

順当にいったら、次に(今一緒に働いている)先生に
変更(移動)があるのは
2年半後。
........って、まだまだ先やーーーーん!!
なのに、
むっちゃ悲しくなってしまったのです......


朝起きてすぐ布団の中で、
だんなサンと、次女ちゃん@小学2年生 に
その夢の話をして、
ポロポロ泣けてきてしまった。


そしたらその後、次女ちゃんが
サッって、この手紙をくれました。



『ままは1人じゃない!! ずっと私といっしょだよ。
  はなれていても私といっしょ!
  ままと私はずーーーーっといっしょだよ。』




か...... かわいい........



ありがとう。ありがとう。

泣き虫のママだけど
ずっといっしょにいてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう、17歳!【娘っこの誕生日】

2022年09月26日 | お祝い

台風daysがようやっと落ち着き!
今日、よーーーーーやくようやく

勤務先の学校の運動会ができましたぁ

気持ちいい秋晴れの下
........と思ったけど、久々の暑さ で。

28度くらいだったけど
ちょいヘバリました~~

でも、無事に終わって
ホッッッとしております(*´▽`*)


そうそう!!

先日の娘っこ@高校2年生の
誕生日のことを書いてなかった


9月22日、娘っこ、17歳になりました。
うっひゃぁぁぁぁ~~~(´゚д゚`)


前日・21日に
家族がそろったのでお誕生日会!

ママが仕事後なので、

平日開催はいつも
手作りの物はいっさい無く(苦笑)





毎度!!のお寿司で、カンパイ( ̄▽ ̄)



そうして、ひとしきり食べたら、
早く自分の誕プレを
渡したくて渡したくて我慢のできない
7歳児
『えっ?もう渡すっ??いつ渡すっっ??』
とうるさく(おっと)なってきたので( ̄▽ ̄;)

食休みするヒマもなく
次のイベント・誕プレ贈呈へ!

            





最近 娘っこは
You Tuberの 『Team48(フォーエイト)』ってグループに
ハマッテおりまして

中でも、以前そのメンバーだった
音羽(通称・おとチャン)にドはまり中( *´艸`)

なもんで、
息子っち@中学1年 からの誕生日プレゼント、
音ちゃんのクリアファイル




歓喜!!!!

大興奮すぎて~写真がブレブレ~~




3人でウットリ(他2人も音ちゃんラブです)


次女ちゃんは
お顔のパックとかわいいハンカチをあげました



プレゼントについてた
「おめでとう」の手紙。





なぜか、絵が、女子~ズだけ.....(笑)

『なんでだよぉ~~~っ』
と文句を言う男子(=息子っち)
( ̄▽ ̄;)   ( ̄▽ ̄;)   ( ̄▽ ̄;)


そう。
この日はなんだか、すごく子供たち3人が
ご機嫌で、仲が良くってね。



ニコニコで。

それが何より、嬉しかった。
やっぱり、子供たちが3人で
楽しそうに
嬉しそうに してくれてるのが
カアチャン、1番ウレシイ。
ウレシイよ~~(*´▽`*)





ケーキの準備も、息子っちがやってくれました。



ねぇちゃん、ラブですねえ




おめでとう、娘っこ(*´▽`*)


ちなみに今年のバースデーケーキ。
娘っこのリクエストは
ロールケーキ

福生のケーキ屋、
【カフェ・ド・ジャルダン】の、
季節のフルーツロールケーキです。

今の季節は、ぶとう&梨でした



巨峰とマスカットとが
それぞれ違った食感と味で、
食べていて楽しかったぁ

生地はそんなにフワフワではなく
しっかりとした感じ。
そこがまた、手作りっぽくて
なんか、懐かしさを感じたり。

クリームも、甘すぎなくって
食べやすい!!
そしてムチャでかい!!!

これは....

他の季節にも、買ってみたくなりました~


ほんと、楽しい夜でした。
良かった。


おめでとう、娘っこサマ。

もうすぐ立派な【成人】ですね!
ヤバイよ、ヤバイよっっ
( ̄▽ ̄;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は終わり......

2022年09月23日 | 日々のコト

また台風が来てますねぇ.....

そのせいか?
朝方から頭がイタイ。
目のかすみもヒドイ。
ひぃぃぃぃ(;´Д`)

肩もパンパンなので
よくある、
《肩こりから来る》ヤツかもと思い、
温めてみたり
シップ貼ったりしております。

まぁ、目に関しては
老眼とか色々あるんだろうから
いい加減に観念して
眼科に行くべき、です。ハイ


勤務先の小学校は
今日、運動会予定だったんですが
雨で明日に延期

けど、明日も天気は微妙.......
その先も微妙.......
いったいイツになるのだろう。

運動会ならば出勤!、なので
少々、落ち着かない気分、です


そうだ!!
22日は娘っこの誕生日!!
17歳になりました。
これまた、ひぃぃぃぃ(;・∀・)

それについてはまた後日、
ゆっくりアップします




元気にしていたカブトムシ君が先日、
天国へ旅立ちました......



今までのカブトムシに比べて
土にもぐっちゃってる時間が
とても長かった、今年のコ。

なので、
次女ちゃんがその姿を見られるのは
なかなかなかったんだけど(笑)

今年は、次女ちゃんがよく
お世話をしてくれました

エサ替えたり、霧吹きしたり。



死んじゃってからも、
しばらくそのままにしていて、
.......もうこのまま「標本」として
置いておいても...?
なぁんて思ったりもしたけど、

目の部分だけは白くなってしまって、
それに気づいた次女ちゃんが
悲しそうだったので.....

やっぱり、ちゃんと
お墓にうめてあげました。

ありがとう。
また生まれておいでね。


夏は終わり。
季節は秋、そして年末、ですね。
ひぃぃぃぃ(;´Д`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SC(スクールカウンセラー)さんとの話し

2022年09月21日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

秋っぽくなってきましたね~


(人懐っこかったトンボ)

台風が消えたおかげか?
昨日の夜あたりから、
耳の調子はちょっといい気がします(´∀`*)

でも、『台風一過』がキマセンね
カラッと晴れて、
体の湿気を追い出したいのになあ.....


そうそう。
次女ちゃん@小学2年生 の
【登下校が不安で1人じゃできない】件。

前回、7月9日

モンモンとした気持ちを書きましたが。

ついに先日、
小学校のSC(スクールカウンセラー)さんに
相談してきました!!



結果から言うと、
【いまの方向性で、ヨシ】でした。


彼女の中で、
なんで《ママが帰り、迎えにきてくれる》ってのが
そんなにも大きいのか.....

そこへの執着は、
周りが理解しようとしても難しいモノで、
本人もその理由を
言語化するのは難しいだろう、と。

「1人で登下校できるよ~になろ~よ~」
ってな
説得や解決をこころみる会話、ではなく

「やだぁ~、そんなにママが好きなのぉ?」
「お迎えにきてるママ、女神サマみたいに見えちゃうとか?」
なんてな
あっけらかんとした会話にすべし!と。


そして今、
超えられそうなハードルは
【朝、1人で登校する】

こっちを進める、という方向性で、
いいと思います!って(*´▽`*)


いい先生で、話しやすいし、楽しいし、
相談してよかった、(∩´∀`)∩
ココロが軽くなりました(∩´∀`)∩



夏休みあけてから、

朝はほんとうに調子がよくて

以前のように、
起きても布団の中で
ウーウーうなってる、

なんてな事も無くて

行きは、通学路途中で
バイバイできる事も増えてきて


......っていっても、学校の門まで、
残り 100mたらず なんですけどね( ̄▽ ̄;)

でも、それでも、
学校の門まで一緒に行って、
そこでやっと
つないだ手を放していた頃とは違う。

ちがう「気」が、でてる。

自信.....なのか、なんなのか、
わからないけれど、
少なくとも以前のような
「不安」は感じられない。

それがほんとに、嬉しいんです。


しっかりと、力強く、

1人で前に歩いていく姿は、
後ろから見ると

なんかまだまだ小さく見えて

ふいに、あら.....(T_T) とか
思ったりもしたけど。

こうやって、少しずつでも、

前進していくといいな。
ね、次女ちゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myストレス発散方...食べる!

2022年09月18日 | 福生のイベント

食べるのが、スキです(´∀`*)


......って言うと、たいていは

『だから、お料理、好きデスッ
とか
『お料理、こってマスッ
とか
続く場合が多いですが、

別に、お料理はそんなにスキでは、ない( ̄▽ ̄)
その日の自分の気分で、
食べたいモノを作れる、って点では
得してるなぁ~(作る立場の人で)
なんて
思ったりはするけれどネ★


とにかく、
好きなモノを食べられるのは、シアワセ~
という気持ちが強い。
それにずいぶん、救われてるかも、です


金曜、耳鼻科を受診した帰り。

なんか、体もやっぱり
疲れてはいたし(プチ病み上がりでもあった)

生理2日目で、むちゃ出てたし(おっと失礼

そんなんで
『.....なんか、美味しい物、食べたいっっ!!』
ってなったワタシ。

でも、
どっかで食べてくパワーはなく
(コロナもあるし、ね)

かといって
そこらのテイクアウトはもう
やりつくした感.....


で!!
思いだしたのです!!


娘っこ&息子っちが通った
あきる野市にある幼児園、
ころりん村幼児園。

そこのママさん達がこの度、
お惣菜&雑貨 のお店を

週1,2日のみだけどOPENしてる、とゆう話を。


行ってみたら、金曜日は
すいーつが販売中

買ってきましたよ~~~っ(*´▽`*)



では、ご紹介します。
【CVS-XICARA(ちから)】さんの
和スイーツ  です!
 ((((oノ´3`)ノ





《3色おはぎの詰め合わせ》400円

かぁわいい!!
見た目にまずはホッコリする

そして、お味にもホッコリ
迷って、キナコfirstでいきましたが、
お米もきな粉もあんこも、
すべてが美味しい!

なんか、お互いを邪魔してなくって、
3つがすごぉく仲良くマッチしてて、
途中、
あれ?口の中のコレは
きな粉?あんこ??
と、わからなくなる位のハーモニー。

優しく甘くて、おいしかったぁ



《豆乳黒ゴマプリン》300円(たぶん)

こんれがまた!!
なんて なめらなかのっっ!!!???
と、ビックリ!!

下の、黒ゴマプリンが
さいっこーーーーに美味い!!
さいっこーーーーになめらか!!

市販の歯ごたえとは、全然違います。
そして、ゴマが濃い!!

上にのった あんこと一緒に食べると
全然また違う味になるのも、おもしろかった。

でも私は
黒ゴマ味だけで食べるのにハマリました(●´ω`●)
おいしかったなぁ~~~





そしてもう1つ。

お昼ご飯用に、

福生名物の《福生ドッグ》も購入しました~~!


福生市が認定してる福生ドッグは
市内に9種類あり、中身はいろいろ


(福生ドッグのパンフレットも、あり)


初めて食べた今回は、
【シュトゥーベン・オータマ】の物にしてみました。



まず、パンが美味しかった!
だいぶ弾力のある、フランスパン。
香ばしさが、いい~~

あとから、温めたら良かった!と後悔。
次回はそうしよう。

大多摩ハムのハムとベーコンなんで、
中身はもぉ、間違いなしの美味さ

特にソーセージは、
余計な味が全くなくって、
肉汁ジュワ、プリップリな弾力で
ほんっとおいしい!

欲をいえば、もう一声 レタスが欲しい( ̄▽ ̄;)
でも、肉が主役 な感じで、
コレはコレで、いい!!です(笑)


ってな事で?
<初めて>の食べ物に、ご満悦~~( *´艸`)
これでストレスも
少し飛んだにちがいない!(笑)

早く本調子になれるよう
がんばり(?)まーーーす!!


お店情報
【CVS-XICARA(ちから)】.....2022年7月OPEN


東京都 福生市福生1062-12 AMTマンション1階
OPEN:11~14時
 TEL: 090-5193-8545

福生1小の並びにあります(´▽`)
週1or 2日の営業で、

お弁当やお惣菜、スイーツ、ハンドメイド雑貨を
販売しているそうです!

★9月の残りの営業日:19日、22日、29日、30日
      是非お立ち寄りくださ~~~い!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性難聴、つづき

2022年09月17日 | つぶやき

台風ですねぇ....(;´Д`)

ここ・東京都福生市もこれから降るらしく、
明日はずっと雨マーク。
各地の被害が深刻にならないと
いいのですが.....

私の耳(急性難聴、といわれた)
ひょっとして、この台風のせいもある??
とか思ってみたけれど、
違うかなあ......


薬を飲みだして24時間以上は経過。

夕方、次女ちゃんと

公園に出た時は
空気もなにも、すっごく気持ちがよくって
耳の不調も、気にならなかった

ので....

やっぱリフレッシュが必要?
ストレス退治が必要??
( ̄▽ ̄;)


ストレス.....
今日は朝からそう思って、

目について イラッ.....としちまう
家の中のゴチャッとした所を
ちょこちょこ片付けてみたり

モヤモヤする事の多い
息子っち@中学1年 の
《タブレットの使用の仕方》が、
こちらが気にならないですむように
話合って調整してみたり

そんな感じに
『ストレス要因を退治』しました!!
                



少しづつ、でもね。
心穏やかにいられるように......


っつってもねぇ~~!!

今回の子供たちの反応は
ちょぉ~~っと残念でしたよ(=_=)!

『難聴だったよ(=病気だったよ)』って
聞いたその日くらいは
もぉちょっと
いたわったり、手伝ったりがあっても
いいんじゃないのかいっ?
えぇ?どうなんだいっっ?


受診結果を話したけど、
その後も息子っち・娘っこ、
お二人とも《平常運転》

いやむしろ
普段よりも《うごかぬ運転》よ。
(=_=)  (;・∀・)  (=_=)

まあ、仕方ないんですよ、
1週間がんばって、疲れ切ってる
週の最後・金曜日。

......にしたって、ねえ.......


声かけてもなかなか動かず
分担した家事(お皿洗いや米とぎ)も
どうなるかな....って見守ってたけど
結局2人とも
やらずに寝てるし!!!!


あーーーーーーー。


そんなこんな、でした。
(苦笑)
ま、ドンマイ。



そうそう、今日、
次女ちゃんと公園に行ったとき、



......わかります? トンボがいるの。




ここ!!

このトンボね、
ぜ~~んぜん逃げないんですよっ

で、



グイグイ近づく、次女。
い、イクねえ(・´з`・)



わぁ~~~~っっ!!!

最終的には、
鼻先5cm位のとこまで
接近!!

なんてかわいいのっっ


.....もしや、夏に我が家で羽化した
トンボちゃんだったり??

なぁんて、
ちょっとウレシイ気持ちになった、
今日の公園でしたぁ(*´▽`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳がヘンだと思ったら.....急性難聴!

2022年09月16日 | 日々のコト

水曜日から、なんか右耳がヘンで。。。

木曜も、寝不足ながらも

支援学級のほうへ出勤 したんですが、

なんか、水が入った時みたいな。
ボーー、みたいな。
で、周りの音が、ブワッと
大きく聞こえるような、
響いてきこえるような......

《音楽》の時間のカスタネットの音が、
キツイったら!!!
くわんくわん響くのっ


で、早退させてもらったんですが。
家に帰ってからも、
子供ら....
特に次女ちゃんの高い声が、キツイ

試しに耳栓してみたら、
なんかちょっと楽。
でも、ねぇ.....

寝る頃には、めまいもしてきて
怖っっ
となり、本日の受診を決意しました。


耳鼻科で聴力の検査したら、
《急性低音障害型感音難聴》

低音が聞こえにくくなってるそーです。

こもった感じや、音を過敏に感じるのや、
めまいやらも
それの典型的な症状みたい。

ちなみに
『以前も同じのになられてますね』
ってお医者さんに言われて聞いたら、
前回は
次女ちゃん@小2 が
生後半年位で、夜泣きが始まった時。。。

あぁ、あの、ボッロボロだった時ね( ̄▽ ̄)


思いだしてもツライ時!(笑そして涙)
覚えてます覚えてます!!
耳、痛かったです!!


ちなみに原因は
過労、ストレス、不眠 

だと。

苦笑。


.......家でのストレッスゥ~~~

かな?
( ̄▽ ̄;)(笑)


まぁ、確かに、
夏休みあけ、ちょっと体的には
過労だったの、あるかも。
運動会練習で、暑い中やってたし。

でも、周りには
もっともっとハードな中やってる
先生方がいるので(T_T)
過労で~、なんて言いたくない!

.......年、かな?
(笑)(笑)


とりあえず、
10日ほど薬飲んで、再検査です。
すぐ治るでしょう。





魚みて、ノンビリしたぁい......




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のテスト、終了!【中学1年生の中間テスト】

2022年09月15日 | 中学校

しばらくご無沙汰してました

息子っち@中学1年生
中学校生活2回目となる《中間テスト》。
無事に終わりました。


無事......に、かな?
(;・∀・)

今回はぁ~~ 
だいぃぶ~~~
ハマッタんじゃねぇかあ~~?
《学校ワークブック》に!!!

(=_=)



解説:英・国・数は、ワークブックってのがあり、
  テスト範囲の箇所をやってテスト当日に提出せねばならない、
  とゆーのが毎回ある


テスト前夜、必死こいてワークやって、
〇つけはハハも手伝って、
なんとか23時に就寝した.....けど。

本人は

やった! 23時に寝られたっ!
などと言ってたけど。

次回、期末はこれじゃあ~ムリじゃん?
とだけ告げる(=_=)

ワークで手一杯で、他の教科の勉強が
できなくなるからね.......
今のやり方じゃ、
9教科ある期末テストには
通用しねぇぞ~~、と。


で。
月、火のテストを終えて、
終わった当日の火曜はともかくとして
次の日だった昨日・水曜は

まだまだ
テスト終わった解放感にひたりたい息子と

とっくに現実に戻ってるハハとに

ギャップが生じました( ̄▽ ̄;)


かえってきて、
脱いだ制服は《脱いだ形》のまま
床に放置され、


オヤツ食べたらそのゴミはそのままそこ。
服も着替えず
パ〇ツで だらんこだらんこと過ごし、

遅くまでYou Tube観てる息子っち。。

家のことも、自分のことも、

なかなかやらない。

(=_=)

テスト後だから、大目にみてよ~~
という。

いやいやいやいや
テスト前はこっちも大目にみて
色々と許してましたよぉ~~?


ってことで,
それにイラッと対しちゃったりして
なんかちょっと不穏な空気になったりもして、

ママは眠れなくなったりもして
今日 仕事早退してきちゃったけど~~~!

ま。
早いトコ、<現実>リズムに戻して、
ほどほどに動いて下され。




続々と返却されてるテスト。

結果は

今んとこ理想通りらしく、
ご機嫌な息子っち。

今日は、楽しいゲームDAY.



節度をもってお願いシマス
(プレイ時間、守れや~~



背後にはもれなく、
見学者が1人......  いつもの光景です。

こうして、彼女のゲーム(に触れる)時間も
長くなっちゃうのが
最近の悩み、です......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子っち、中間テスト前日&久々のナン・カレー

2022年09月11日 | 中学校

明日から息子っち@中学1年 は
中間テスト、です。

.....なんでこんなに

早い時期なんだっっ???
と、ギモンとフマン。

だって、
夏休みあけて2学期始業式がもう
テスト2週間前、なんですよ!!!?


テスト範囲が狭くなるうえに、
次回・2学期期末テストの範囲が
バカ長くなる!
            


今高校2年の娘っ子の時から、
ソレにはほんと、泣かされましたよ....
(親として&英語教える側として)


ってことで?

前日の今日。
さすがの息子っち(?)も、
だい~ぶ煮詰まってマス。
イイ感じデス( ̄▽ ̄)

そうよ、そうよ、
につまりゃいいのよっっ

『テスト前だから』といって
焦った感も何もなかった娘っこが
理解できなかったハハ(=_=).......としては

今の息子っちのもがきは
『いいぞいいぞぉ~~( ̄▽ ̄)』
って感じです、わはは。

頑張って、高みを目指してほしい!!
ファイトーーーッ!!





先日、久しぶりに
ナン&カレーを食べました!!

JR牛浜駅おりてすぐのトコにある、
ネパール・インド料理レストラン『ナマステ』さんのです。

なぜか、なぜだか、
お店のご主人(ネパール人)の
携帯番号をもっているだんな氏(;・∀・)
(笑)


なんで時々、
『元気ですか~?また買いにきてください~』
って、お店のご主人から
宣伝のSMSがきたり、という間柄




どれも、香辛料とかは少な目で
日本人の味覚にあわせた
とっても食べやすい、
でも深みのあるお味



.........3種類、見た目は同じだけど、
別々の味、買ってます(苦笑)



ナンがこれまた、おいしいんだっっ

こればっかりは、ちまたの
冷凍のナンとかには
太刀打ちできない美味しさ、ですねっ
ほんと、おいしいっ

ほんのちょっと、塩味があって、ほどよい硬さで、

カレーなしでも飽きずに食べちゃう。

そこにとろけるチーズがのってる
“チーズナン” ってのもあって
かなりこくがあって大好きです!!

あぁぁ~~~
書いてたらまた食べたくなってきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする