ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

三ツ矢堂製麺のテイクアウトがすごかった!!【ラーメンのテイクアウト】

2020年09月30日 | 日々のコト


水曜日の今日は
だんなサンお休みで一緒に夕飯できるので、

久しぶりにラーメンのテイクアウト
してみました~~((((oノ´3`)ノ

お店は、あきる野市にある
【三ツ矢堂製麺】



もともと、
ここのゆず風味のつけ麺と
たっぷりの野菜トッピングが大好きな私たち(*´з`)

ランランララン~~~~
と注文し、
取りにいきましたら.......



な、なんかスゴイのが来たっ
(゜_゜) (;゚Д゚) (゜_゜)




チラリのぞく。
......か、かっこいいっ



出してみる。
.......な、なんかステキっ


と、ここまでの
包みのすごさで
テンションあがっちゃった我が家(笑)
どんどこ中身をテーブルにだしちゃったもんで

どれがドレだかわからなくなり、
しばし混乱する......
おう


で、なんとかかんとか、
コレがコレかな
分けた所で、

ワタシ、汁をひっくり返す......
おう


と、そんなんありましたが




一口食べたら~~
もぉ!!! いい!!!!!

            

さいっこーーーーーに美味しくってヾ(≧▽≦)ノ
あぁ、もぉ、
とろけましたぁ~~~


この、ふんわりただよう
ゆずの風味と、
モリモリの野菜たち
すんごいさわやかにマッチして、
さいっこーーにおいしいんだよなっヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ




(追加で頼んだトッピング野菜。102円でたっぷり

麺も全くのびてなくて、
『店と、うつわが違うだけ』って感じ!

家で、店そのまんまの味が
味わえて、
すんごい感動でした


いやこりゃ、リピートしちゃうぞっ(・´з`・)



久々のラーメンテイクアウト
大成功大正解

やっぱ、おいしーモノ食べるって、
幸せだなぁ~!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの中での運動会

2020年09月27日 | 小学校

延期になっていた
息子っちの小学校の運動会、

今日、無事に開催されました~~(∩´∀`)∩


......コロナ渦の中での運動会。
今年は色々と、違います。

競技数は縮小され、午前中だけで終わり。
各家庭2名までの観覧で、
入口で名前提出と、入校許可の
リストバンドをもらう、
などなど。。。

1番大きかったのは
《今年は敷物NG》だったってこと。
つまり、立ち見(~_~;)

こ~~れが、どうしてなんだか
イマイチよくわからなくて。

敷物しいてそこで観るんだと、
ずっとくっついた状態になる、から?


でも、、、



立ち見にしたって、
開会式みる人で、こんな状況ですよ~~??
(;´Д`) (゜_゜) (;゚Д゚)


なんか.....
どうもこの件だけは、意図がわからず、デシタ





競技中の子供たちの席も、
こんな感じ ↑ に《ソーシャルディスタンス》




息子っちも、出番以外はマスク着用。

ほんとに....
すっかり【新しい様式】に、なってしまいました.....


そんな中だったから、
毎年 開会式で歌っている
赤白掛け合いの歌『ゴーゴーゴー!』も
歌えずにテープだけ流すのかな?
って思ってたら
歌ってたから.....

なんか、それ聴いてたら
ウルッてしまいました(T_T)

ふつーに、大声出して歌える、
そんな日々に
早く戻ってほしいな......


さて、競技ですが★
基本的には個人の徒競走
あと、ちょろり団体競技のみ



5年生@徒競走は、初の100m

....100m......長っ......

あんなん走ったら、なんか色んなもんが
体から出てきちゃうよねぇ

とかばっか言いながら、だんなサンと応援。
(笑)




綱引きは5、6年生のみの競技
最初は少なめ、
ソーシャルディスタンスを意識した(?)人数で。




後半は全員だったので、
多少【例年通り】のかんじだったかな....




そこまで、息子っちの赤組は
白組にだいぶリードされてたんだけど





この綱引きでは、見事勝利っっ((((oノ´3`)ノ

だったんでね、



むっちゃ喜んでました、息子(・´з`・)

なんか、もぉ......
かわいいったら


コロナで、気づけば色んな行事が
中止になって.....
小学校に顔をだすことも、
息子っちのいつもの日々を
かいまみることも、
めっきりと減ってしまった、この半年。


久しぶりに見た、
学校で過ごす息子っちの姿をみて、
なんかすっごく
愛しさがわいてきたのは
ナゼだろう......ナゼかしら.....

(;´∀`) (;´∀`) (;´∀`)



(右端、息子。始め2人で撮ってたのに、ワラワラ増えた)

あっとゆー間に、
予定よりも1時間も早く
終わってしまった運動会でした。

でも、嬉しかったな。
観られて良かった。あって良かった。


なんだかんだ、来年は
息子っちも『小学校生活最後の』運動会
なります。

来年は、、、
騎馬戦とか、組体操とか、
いつものモノが観られるかなぁ。
『観たいね!!』
そういいながらだんなサンと帰った
帰り道でした~~~

......って、来年は
次女ちゃんも小学1年生じゃん!
    

小学校生活最後vs小学校生活初 だぁ

やばぁ~~~~~~い!!
((((oノ´3`)ノ わっくわく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会、延期になりました

2020年09月26日 | 日々のコト


ここ数日、ずっと雨ですねぇ。。



今日予定していた
息子っちの小学校の運動会も
明日に延期になっちゃいました

でも、明日もどうかなぁ.....
なにしろ雨続きなんで、校庭がグチョグチョで(;´Д`)

でも、明日もムリだと
次は火曜日になっちゃって、
それだと私は仕事なので
行けなくなっちゃいます......くぅぅ

そんなご家庭、きっと多いだろーから、
学校としても
なんとか日曜にやっちゃいたいんだろうけど....




朝6:20に起きた息子っちサン。

せ~~っかく早起きしたのに
すっかりグータラモードになっちまいました。



コロナの影響で
今回は午前中のみ!の縮小バージョン
運動会

なんで、お弁当も不要((((oノ´3`)ノ

フラッと観に行けばいい~~
位な、気楽感があるので、
私的には、例年よりは気楽
だけど、

主役の子供たちにとっては
運動会 うぉぉ~~~
ってな気持ちが
ブツッと切られちゃって.....
かわいそう.......(T_T)

明日、やれちゃうといいなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツンデレ娘っこ【誕生日・追記】

2020年09月25日 | 娘っこと息子っちと次女チャン


娘っこさん、
中間テスト終わりましたぁ~~っ!!

......おつかれ、ワタシ......
(苦笑)


いやあね。
やっぱ色々と気を使います、テスト前は(;´Д`)



おまけに自分が
英語を教えられちゃうので

テスト前は毎日、
モーニング問題(英語)を出してまして....

すると、彼女の"お勉強"と、
ガップリと向かい合ってしまう
ので


つーかーれーるーーー
(特に今回はハマッタ


できることなら
『勉強は塾におまかせっ 母は遠くから見守って..
とイキタイ(T_T)
でもデキナイ(T_T)
( ↑英語に関してだけですが....) 


ま、ま。
とりあえず、終わったよ今回も....
(ノД`)・゜・。





解放感から、
息子っちとご機嫌に語り合う、娘っこ★

普段は、息子っちが
ちょっと寄り添っただけで、
パンチ、キックが繰り出すんですが
(;・∀・) ( ̄▽ ̄) (;・∀・)


一緒に見てるのは、旅行会社『ゆこゆこ』の
旅館紹介カタログ。
ココがいい! ココもいい!!
と、2人で妄想しております。(笑)




先日の、誕生日当日。
息子っちが用意してくれた
《プレゼントを探し当てる》ゲーム?

『あれ、すごい楽しかったな.....』
と、昨晩つぶやいてた娘っこ。



そーーいうの、
息子っちにちゃんと言ってあげてぇぇぇぇ!!!


そういうの、言ってあげたら
《ねぇね大好き》息子っち、大喜びなのにぃ~~。

ツンデレねぇね。
決して言わないのよね.....
( ̄▽ ̄;)


ちなみに、誕生日当日の
夕ご飯は
娘っこの好きなものばかりにしましたよん(*´▽`*)



(ブリの照り焼き。豚汁。もやし×わかめナムル。)

.......地味


でも、喜んでくれてました~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳、おめでとう!【娘っこの誕生日】

2020年09月24日 | お祝い

日々バタバタと過ぎていきますね.....

先日22日(火)は

娘っこの15歳の誕生日でした!!

んでも、
見事にテスト前( ̄▽ ̄;)
わは。


そして外食でお祝いも、
今はしにくい......

せめて、ケーキ位は
にぎやかに食べたいなぁ(ノД`)・゜・。
と思ってたら
両親がもってきてくれると言うので、
一緒にお祝いしてもらうことに(*´▽`*)



今年のケーキは、こちらっ

カフェ・ドゥ・ジャルダンの『季節のケーキ』

今は
ぶどうと洋ナシです(・´з`・)
(さっぱり おいしかったぁ~~



さて、息子っちはネェネに
【プレゼント捜し】をご用意(/・ω・)/

あのぉ......
紙にかいてある場所.....にいくと
次にいく場所が
なぞなぞ形式で書いてあって、
それをたどってって
最終的にプレゼントに行きつくとゆぅ
アレ

アレを用意しておりました(・´з`・)



で、ケーキ横目に、
さっそくやらされる娘っこ(;´∀`)。




あ、ちなみにこの指示の『場所』は、
ワタクシのお高い枕の下(;´∀`)

my枕、正確には、3万8000円よぉ~~
わははのは!




ケーキ待ちの次女サンは、 
ランドセルをひっぱりだしてきて
じぃじばぁばにお披露目(;・∀・)

.....そんなんでしたが、
割にスッスッと進んで~~
無事にプレゼントに到着
わぁ~~~





息子っちからのプレゼントは
ジャニーズ雑誌でした!

.....執事のようにのぞき込む、次女
((笑))



2人とも、ネェネの反応が
気になるのでしょうか......

ずっとのぞき込んで~おりました★

さぁて、ケーキタイムだぁ~~
((((oノ´3`)ノ



みんなで『ハッピーバースデー

やっぱり、にぎやかに祝えるのが
1番幸せです。


無事に15歳になって、
まだまだ『立派な』とは
言い難いけど......(゜_゜;)

元気に、真面目に、
学校いったり家のこと手伝ったり
してくれてます。

今はこんなんだけど、
高校に入学するころには
少しは状況はBetterになってるかしら.....

娘っこには、もっともっと
外の世界をみてほしい、
楽しいこと、興味わくこと、新しいことに
触れてほしい。
そんなふうに、最近おもいます。


『いっといで!!』
そういって、ポンと背中を押せる状況に、
早くなってほしいな......

誕生日、おめでとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナの事を、今おもう

2020年09月20日 | つぶやき

4連休の2日目。

今日もお天気、イマイチです~




昨日、車のガソリンを入れに行きました

いつも入れてる
セルフのガソリンスタンドには

ポイントカードがありまして(´ω`)



給油のあとに、ポイント付けてもらおう
建物(係の人がいる)の方へ
行きかけたけど、
マスクしてないのに気が付いて(;´Д`)

に戻って
マスク付けてから
建物にいったんです。



そしたら、係の若いお兄さんが
『..もしかして、マスク取りに一度戻ってくれたんですか?』
って。


はい...
っていったら

『お心遣い、ありがとうございますーー!!』
っていって


ポイントスタンプ、ぽぽぽぽんっっ
たぁ~っくさん押してくれたんですよ~~っ



おかげで一気に、
1枚コンプリート(・´з`・)
わぁぁぁぁい



そしたらお兄さんが続けて、
『..でも、もう最近、コロナの怖さって
  皆さん忘れだしてますよねえ.....』って。


『これだけ長期化しちゃうと....難しいですよね
と私。


思いがけず、若い人と
コロナについて話す機会をもてました。


ほんと、長期化してしまった今。
コロナに対する構え方、考え方も、
本当に人それぞれ。

私は、2種類の仕事をしていて、
2つとも沢山の子供と
日々関わる仕事.....  だから、

もし、万が一 自分が
コロナウイルスに感染してしまったら、
たくさんの
『濃厚接触者』を出す事になってしまう。

職場の方たちにも、
たくさん迷惑をかけてしまう。

そう思うと、
まだまだこれからも
警戒をゆるめる事は出来ないと思います。。。


でも、それなりに
慣れてきている人もいて、

そういう、色んな人が
一緒に暮らすまちだから。
難しい時もあるんだろうな


などなど。
思いながら帰宅したのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視力に気を付けて~~

2020年09月19日 | つぶやき


先ほど、チョロリ子供たちの
様子を見に行ったらば



カメチがDSで遊んでた( ̄▽ ̄)

カメチ~~、
もっと離れないと
目~悪くなっちゃうよぉ~~~
(・´з`・)



ひまひまな2人組に、
今日も遊ばれるカメチなのでした(・ω・)ノ


.......せっかくの土曜日も、
ハハは 昨日の仕事の残りを
片付けるんで、
朝からずっとパソコンとにらめっこ......

ふひい。
そろそろ肩も凝ってきたので
止めたいと思います


午後はどうしよぉ~~~

娘っこは中間テスト前で
お勉強だし、
外はコロナだし、
パパは仕事だし、


あっても意味ないわぁ、4連休......
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の「大」問題、その後

2020年09月18日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

先週、無事に、ついに、
オマルでうん〇できるよーになった

5歳の次女さん( ̄▽ ̄)

その後もちゃんと
オマルでしております!!

こもる時間も

着々と短くなり、今朝は3分でスルリ

もぉぉぉぉぉ

ステキすぎっっ(・´з`・)


なにしろ、ほんっと、
ストレスが無くなりました~~

オムツですると

どーしたって “ヤツら”が
お尻にこびりつくし

臭うし

それを、料理中になんて
された日にゃあ~~~......




それが今では
お尻にま~~~ったく、ついてなぁ~~~い

((((oノ´3`)ノ (・´з`・) ((((oノ´3`)ノ


.......この、トイレでする、とゆう
「人間として当たり前の行為」が、
こんなにも素晴らしいとは!!


日々、感動の涙です。(笑)


そのおかげ、かな?

ここ数日の私のメンタル&睡眠が
非常~~に安定してるのは!!??

( ̄▽ ̄;)





  ↑   ↑
そして、次女の手元に
着々と増えていく、
「オマルでう〇ち」の戦利品......

もうね.....
【馬にニンジン】だって、なんだってイイ!(ToT)/

ってなった私&だんなサンが、
春先に買いそろえていた物たちなんです。

前はこのマスコットたちを
目の前でチラつかせても、
どーにも“やらなかった
”んだよな.....

(ノД`)・゜・。




(朝からベランダに並べて遊ぶ図)



でも、控えてるマスコットは
残りはもう1つのみ.....なんです


次女は《続くご褒美》を
期待しまくってるけど(=_=)

今やすっかり難なくできるよーに
なってるんで、
どうにかドコカで
《うん〇したらご褒美》の図式に
区切りをつけねば.......

どーすんべぇーーー
と、悩む今日この頃、です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はカタツムリ!

2020年09月16日 | 日々のコト

子供たちの虫好き(*´з`)は
たびたび記事にアップしてますが.....

次女ちゃんの、
この夏恒例となった『虫さがし』は、
今だに行われてマス。

もう、虫も少なくなっちゃいましたけどね
(;´∀`)

今日も、保育園から帰って、
パパとワクワク、出発

帰ってきたその手には、
カナブンが5匹も(゜_゜)!!

け、けっこうキモ.....
あっイケナイっっ
でも、なかなかの迫力です、
虫かごに5匹が密集してると


しばらくすると、
それらを網戸にはりつける次女。。。。





ひ、ひぃぃ......




迫力です......


結局、夜までそのまま飛んでいかず。
あまり力がなくなってるのかな....


そんな次女ちゃんが
先日、カタツムリを見つけてきまして( ̄▽ ̄)



これがねぇ、
なかなかカワイイんですよぉ。

捕まえてきたその日は
全くにして動かなくって(;´Д`)

死んでたりしないよねえ??
って、すごい心配で
こんな感じじゃあ、
早めに自然に返してあげたほうがよさそうかな......
って心配してたんですが

翌日になったら、
急~~~~にノビノビしだした(゜_゜)!!!



マジか((((oノ´3`)ノ

なので、無事、
飼育が決定~~~(・´з`・)

日々、皆でせっせと
野菜あげたり霧吹きしたりしておりマス★

あちこち動き回る姿に、
コッソリ癒されてマス★★



にしても.....
リラックスしすぎでは??
(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大」との戦い、終息しました

2020年09月14日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

昨日の投稿後、
無事にお仕事のプリントは

完成しましたぁ~~っ(∩´∀`)∩

おつかれぇ~~
おつかれたぁ~~~



知らないうちに撮られてた、昨日のワタシ。
作った英語の問題を
パソコンにて打ち込み中。

この時たぶん、
開始してすでに5時間くらい経ってます。

なにげに修羅場( ̄▽ ̄;)




ソッと寄り添う、カメチが.....

ありがとう(T_T)

でも、下のプリントが
ちょっとしめってたよ......苦笑


まぁ、そんなんでしたが、
無事に今回も作成が終わって
良かったデス。

あとは授業するだけだ~~~



.........さて。ご報告。

去年の11月18日や
今年3月9日のブログ記事にも

書いていましたが、

次女ちゃんの「大」問題。(=うん〇)


実は、いまだに戦っておりました......


が!


終わりました!!


ついに。ついに。


できましたぁぁぁぁ~~~
オマルでう〇ち!!!


          


おめでとうっ、次女っ!
おめでとうっ、わたしっっ!!


できたぁ~~できたよぉぉ~~~

          
と、叫びながら外を走り回りたい、
それ位の感動でした!




次女の「大」問題を心配した
ネェチャン、ニイチャンが、

『トイレが怖くないように.....』って、
2人でトイレの壁に
次女の好きなプリキュアの絵を、

たくさん貼ってくれてから
早 5ケ月.......わお。

結局、最後は

ハハ(=私)がほんとに“腹”きめて
『オムツ無いよ!』

『大丈夫! 絶対にできるんだよ!!』
と、

強く、強く、言い切った。
それが一歩につながった様です。


でも、私もね、
怖くて もぉ おえつまじりに泣く次女を

はげましたり、腹さすったりしながら、

50分間、一緒にトイレにこもったんですよ。

頑張りましたよね(T_T)
ね?ね?(T_T)




その後も、ハハ付き添いの元だけど、
3回 オマルでうん〇に

成功している次女。

春が......きた.......。涙。



ちょっぴりまた

『お姉さん』になったように見える
次女ちゃんです(*´ω`*)

頑張ったね!良かったね!! 
おめでとう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする