ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

もう分かったかと思いきや....

2019年02月28日 | 日々のコト

雨ですねぇ......

やっほい、深呼吸できるぜいっ(∩´∀`)∩


花粉症患者にとって、
雨はまさに
『恵み』です(*''▽'')

雨なら、飛ばないもの~~♪


ひっさびさに窓を全開!!!
深呼吸!!
で、掃除機かけました!
ランラララ~~~ン(*´з`)(*´з`)



さて、ようやく
娘っこのテストが今日で終わりです
おつかれ~~~、みんな(笑)


『今回は今までの中で1番シャキッと向かってる』
と、以前書いたように思いますが

うんうん
まぁ、向かってました、うん( ̄▽ ̄)


でも、最終日目前の昨日になって、

「テスト範囲だと明記されてる小テストに、ノータッチだった」

やら

「家庭科の授業中にとってたノート、全く見て(勉強して)なかった


などが発覚(゜_゜)!!!!!


特に「ノートを見てなかった」
ってなのには
私もだんなも、驚愕(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)

一体、何をしているんだい(;゚Д゚)???


本人いわく、
教科書やワークの
重要語句は覚えてたんだけど....とのコト。

いやいや、先生の教え(ノート)、大事にしよ~


『...2度と、そんな間違いしないで....』
とだけ告げました......
ううう(/ω\)


だいぶ【勉強の仕方】、
わかってきたかと思ったんだけどなぁ~





話変わって(*´ω`*)

今朝、お内裏様&お雛様が
届きました


私が生まれたあとに
祖母が買ってくれたとゆう物。
実家から、この度 譲り受けました(*´▽`*)






昔からずっと見てきた2人。

40年以上経って、古くはなってるけど、
この立ち雛が、私はとってもスキです(*´▽`*)

うれしい~~~





お二人を並べた隣には~~ポインセチア。
季節、アンバランス( ̄▽ ̄;)
すんません~~~

でも、これからも末永く、
よろしくお願いします(*´ω`*)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また進化(*´▽`*)

2019年02月27日 | 娘っこと息子っちと次女チャン




次女ちゃんの絵が
またグゥ~ッと変化っっ



保育園のクラスの中でも
生まれ月によって
絵とかは結構 違いがありますよね。

かわいく髪の毛や
体、洋服まで描いてる子も
最近では現れまして(´▽`*)


そんな中、
3月・早生まれの次女ちゃんはまだ
《〇の中に目2つ。たまに口あり》
だったんですが( ̄▽ ̄;)


ここにきて
髪の毛が~生えたぁ~~~~
((((oノ´3`)ノ


お口も、《にっこりスマイル》
うんと人間っぽくなったねぇ~





いっぱいのハートも
描いてくれました!
きゃん(●´ω`●)

ほんっと、3歳児は日々進化です!


......しかし、
なかなか進化しないのが~
《下の問題》......(=_=)


いまだ、うん〇は
オムツにはきかえてする次女。
ひぃぃ(;´Д`)

......いや、ここからって、どうやって
ススメルんでしたっけ?
上2人の時は、どうしたんだっけ???

記憶になぁ~~~~~い(゜_゜)(;´Д`)(T_T)


とりあえず、
あと1週間で4歳でした。。。
ひぃぃ(;´Д`)(;´Д`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「待つ」ということ

2019年02月26日 | つぶやき

「待つ」という作業は
なんとまぁ 大変なんでしょう......


昨日、息子っちに
『パパの布団をしいて』と
お願いしました。

まだまだ布団はしかないで
遊びたがってる次女ちゃんの
目を盗みながら頑張って、
敷布団セット
枕と毛布セット

『おぉ 完成したらうんと褒めてあげよっ(*´▽`*)』
と思って、見てました。


が~~~
《あとは掛け布団を、開いてセットする》だけ。
そこからが.....  進まないっっ(~_~;)





あとやる事は、
白い面を下にひっくり返して、
整えるだけなのに....





下に入り込み、なんかやってる。。。
(;´Д`)



あーーーーーー
早く.....
早くスッキリ終わらせちゃってほしい!!!!!!!


......けど、言わない。我慢......




ようやく上下が直った、けど
まだもぐってる息子。




いつも言ってます。
『最後までやり遂げるのが大事なんだよ』




いつかはやるのかもしれない。
いつかは終わるのかもしれない。

でも....
なんで一気に終わらせられないんだろ(;´Д`)
何分まてばいいんだろ(ノД`)・゜・。
「やっちゃお?」と
何回 声をかければいいんだろ。
次にやらなきゃな事もまだあるのに。。。


そんな想いがグルグルしていて、
でも出せないもんだから

背中はジンジンしてくるし(T_T)
(←自律神経、パンパカパン)


苦しい~~
やっちゃったほうが、どんなに楽で
どんなに早いか(T_T)


でも、やってほしい。
やれる人になってほしいんです。

それには、
頼んだからには任せなくちゃ。
口を出さず、最後までやるまで
待たなくちゃ。


......あぁぁぁぁ...... つらい......





よーーーーーーーやっと
布団が整いました.......

やれやれ(´Д⊂ヽ


最近、息子っちに
ちょっと“言い過ぎちゃってた”んで(*_*)

心あらため
待ちました。

でも..... ムリかも~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、町田が熱い!【まちだリス園】

2019年02月25日 | お出かけ

あれ?
おっかしいなぁ......


先週あたり、
『うわっ、キタ.....(ノД`)・゜・。』
って思って
花粉症の薬も飲んだりしてたのに、


土曜、日曜と薬、
飲まなくて平気でした.....

あれ( ̄▽ ̄)???




見たら、結構 “飛んでた”ってなってるのに。
あれれ( ̄▽ ̄)??



もしかしたら、ちょっと
腸内環境が良くなって....?とか?

なぁんて、
浮かれてウフフンとか言ってると
次の日からまたドーーーーーン!!!
ってパターンかもしれない。。。

あまり浮かれないよーにシマス( ̄д ̄;)



とゆう事で?、
昨日は快適にお出かけ~





町田市にある、【まちだリス園】へ!(^^)!

テスト勉強中の
ネェネが集中できるように、
3人で遠出です★★


が、しかしこの日、
りす園は 混みっこみで(;゚Д゚)





すると、
本来は「ご飯ちょーだい、ちょーだい
と、かわいく寄ってくるはずの
リスさん達も.....





みなさん、満腹でお昼寝....
(ノД`)・゜・。  (ノД`)・゜・。






『ごはん、あるよ~~っ(*´з`)』
と、次女が
かわゆく声かけても

まぁ~、寄ってきやしない。
しゅーーーん(´Д⊂ヽ



たまぁに、よく食べるコ
いたりすると




もぉ、取り合い(゜_゜)

大人も子供も ワラワラ集まって
『私のも食べてぇ~~ん((((oノ´3`)ノ』
状態、でした。。。。



やがて次女ちゃんの中に
フツフツと
“食べてくれない......”ってのが
出てきた所で、別のエリアへ






ウサギやモルモットにエサやり。

で、食べてくれたんで(;´∀`)
よーやく次女ちゃんにも、笑顔が
ふうぅぅぅ。。。





かぁ~~わゆいね(*´з`)(*´з`)





続く、モルモットの抱っこ。
課金だけど(1人100円

はずせないわっっ
2人の笑顔の為だものっっ






案の定、
かわゆぅいモルちゃん達に2人、
ニッコニコになりましたっっ(∩´∀`)∩






それから、帰る前に
もう1回だけネ、と
リスエリアに戻ったら

出逢ったんです!ラッキーな事に!!



よく食べてくれるリスちゃんに!!
(∩´∀`)∩ やっほいやっほい (∩´∀`)∩


帰る前に再チャレンジして
良かったぁ~~~!!
息子っちも次女ちゃんも、
ほんと嬉しそーでしたぁ(●´ω`●)

ありがとっっ リスちゃん







混雑する中だったし、
この2人連れは
なかなかに大変.....だったけど




普段みれない
こんな2人を見る事ができて(´∀`)

ちょっと嬉しい日曜日、でした


しかし混んでたなぁ....

去年、なんか外国人観光客に
人気が出てる、なんて
ニュースでもやってたし....
今、ちまたで“熱い”のかしら、りす園。
(◎_◎;)

次回は朝一を
狙っていきます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーは。。。

2019年02月23日 | 娘っこと息子っちと次女チャン



昨日、オヤツを食べていた次女ちゃんが
ご機嫌に大音量で
歌っていたのは

♪♪ ミルキ~は はなもなじ~~~~ ♪♪



......うん。たぶんソレは、

♪♪ ママのあじ ♪♪

(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)


周りに大うけ!!されて
テレちゃった次女ちゃん★

『ブログに載せるから、写真とらせて~(*´з`)』
と追いかける私から
逃げる、逃げる★




撮らせてぇ~~~~っ(*´з`)(*´з`)




はなもなじ

しばらく流行りそうですっっ!!!
(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストまで、あと少し!

2019年02月21日 | 中学校

学年末テスト、5日前です(*_*)

とゆー事で、
私のお仕事(英語教え)も、佳境です~~





ようやく、テスト前用の練習問題プリントが
先ほど完成ーーーーヾ(≧▽≦)ノ

今回は2校に、それぞれ4枚ずつ。
きゃ~~~~
がんばったぁ~~~ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ


途中、代打でお仕事が急遽はいったりして
ヤバ....
ヤバイんじゃね?
(;´Д`)
なんてな不安にかられたけれど

なんとかすき間すき間をぬって進めたら
意外に早く完成
ホッと一息、です(*´з`)




これで、あとは金曜と週末に
授業をするだけ。

難しくなってきてる英語に
最近、アワアワいってる4人

大丈夫かな
あと3時間の授業だけで....イケルかな.....
自分の子供のように
心配っす(´Д⊂ヽ
(↑ あ、自分の子もまじってるけど★★)


中学生、っていっても
長い子は幼稚園年少のころから
英語にきてくれてるから
カワイくて(*´ω`*)

毎週の授業後も、
『親御さん迎えにきたってよ~帰りな~』
って声かけても
『まだ~~~( ̄▽ ̄)』
とかいってくつろいでたり

『ほらー この問題まで頑張らないと居残りだよぉ
って“お尻たたいて”も
『わーい じゃあ帰らないーー
などと言ったり。

カワイイのです(*´ω`*)
(でも、帰ってね( ̄▽ ̄)笑)



みんな、頑張って、いい点とってほしいなぁ~





娘っこさんも、毎日がんばってマス★

今回は、今までのテスト勉強の中で
1番 シャキッとやってるかも~~~


まぁ~しかし、
日々の学校もあって、疲れてますので(;´Д`)
たまに、上のように、
次女を抱いて 充電
ジュビジュビジュー



私にもしょっちゅうやられて、、、、
次女、最近大忙しです。
( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ《落とし穴》が

2019年02月20日 | 日々のコト

『うわ....なんっか.... 熱っっ(゚Д゚;)』
って思って 振り返ったら

背中にお日様の光が当たってた.....


日中20度近くなるらしい、今日の福生(◎_◎;)
見れば花粉も、
明日から本格的に飛び出すらしい....

はぁぁぁぁぁぁ
憂鬱.....
    




そうそう、今年のバレンタイン
前回のブログ後にも
まだ《落とし穴》があり....

作ったチョコを
月曜日、学校に持ってった娘っこ。

そのまま全部を、お持ち帰り(;´Д`)


なんでぇぇ~??
と聞くと

どうも、渡す時がない、と言う....


確かに、休み時間(10分)は
授業準備やら移動やらで
忙しそう。
先生もいる手前、おおっぴらに
出す、渡す、は出来ないか.....

にしたって、なんとかなんないのーー??
(ノД`)・゜・。



......お届け、手伝いましたよ、月曜の夜に

だって、その調子じゃあ
火曜に再度もってったって
また渡せないでしょ。。。
手作りチョコ。
日持ちしないんでね。。。


住所知ってる9人(all女子)に。
ナビがあったから出来た技です(=_=;)

無駄な動きは
なかったハズだけど、
かかった時間は 1時間20分
      


『来年はぜっっっったい
 こんな事しないからねっっっ(-_-メ)(-_-メ)』
と、念押ししときました

はぁ..... ツカレタ。





こんな時はまた、
美しい写真で
心を落ち着かせたいと思います(;´∀`)★

今月の家庭科部でつくってきた
フラワーアレンジメント(*´ω`*)




こんな感じで飾るらしい★
かわいい~~
ブーケみたいねぇ~~

......が、




下の土台は、こんなんだった!
わぉ( ̄▽ ̄)
これ作るのが1番大変そうだ

残念ながら、チビのいる我が家では
不採用となり.....
(おっこちるから
上のお花だけですが、飾っております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りリベンジ★さて、結果は...

2019年02月18日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

娘っこの“意地”をかけた
リベンジが....  
始まりました(◎_◎;)





バレンタイン前日、
【トリュフ】にtryするも、
固まらない(;´Д`)...... だった娘っこ。

でも、手作りにこだわる彼女。
週末に再tryするのを
選びました。

しかも!!
やっぱり、トリュフにチャレンジしたい!
おっしゃる。
マジ?
(;゚Д゚)(゜_゜)(;゚Д゚)



......学期末テスト、9日前なんっすけどね.....

            



まぁ、仕方ないです。

でも、これでまた
「うわぁ.....(;゚Д゚)」
なんてな事が起こったら
ほんとに本気でヤバイ
ので

今回は私も、
全行程、隣にくっついてました(゜_゜)

失敗しないよーに
《見張り番》。
娘っこ、頑張れぇ~~





前回と違うレシピで。
なので行程も、結構ちがう。
いけんのかな?
ドキドキ。





次女ちゃんも
『ねぇね!今度は頑張って!!!』
と応援してます。
( ̄▽ ̄;)苦笑





今回も、【1人で頑張って】ほしくて、
私はもっぱら
隣で目を光らせてる係....
( ̄д ̄)


そんな私に
『金属製のバッド(取って)!!』
だの
『クッキングシート(取って)!!』
だのと、チョイチョイ言ってくる娘っこ。。。

こらーーーーーーっ!
呼べば出てくんじゃないのよーーっ!
<(`^´)> <(`^´)>


まぁ、出しましたけどね。
ぷんぷん<(`^´)>


と、うまいよーに使われましたが





娘っこ、頑張って、
なんとか順調に~

トリュフ完成っっ(∩´∀`)∩!!!
固まったじゃんーー!
やったねーーー!!!


......しかしコイツが
思った(予定してた)よりも
なんだか小さくて(~_~;)

急遽、ホワイトチョコを
溶かして固めた物も作ることに

ひーーー
テスト勉強時間がぁぁぁ




ま、でもソレは
トリュフに比べりゃ
半分くらいの行程で、簡単にできちゃう
ので、娘っこ的に
気楽だったみたいです(*´ω`*)


固めてる間には
チョコチョコ勉強も挟み....




ラッピング

ようやっと、きたねぇ~ココまで(∩´∀`)∩




市販のお菓子2個と手作り2個をあわせて





友チョコ、でっきまっした~~~~っ((((oノ´3`)ノ
 ↑
と私が大喜び。笑


はぁ.....
ようやっと
ようやっと終わりましたよ、今年のValentineが。。。
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。


ま、でも、
ちゃんと合間に
勉強も、使った場所の片付けも
したってのは、今年の成長

頭きりかえて、
テスト勉強、頑張っとくれね~~!!!




そんなバタバタWeekendあけは
自分ご褒美のスイーツを(*´з`)

お疲れ、わ・た・しっ




余った生クリームで
タラコパスタも作りました


久々、うまぁーーーーーいっ
うっほっほい(∩´∀`)∩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来有望っっ!

2019年02月15日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

1月から始まった
新しい“部署”での新しい仕事にも
よーーーやっと慣れてきたのか

こんな風に、
次の英語教えとの合間に
ブログをアップする余裕が~
((((oノ´3`)ノ


前々回くらいまで、
ヘベレケだったもんなぁ、金曜日.....
(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)


バレンタインの手作りミッション、
涙をのんだ娘っこサンでしたが

昨日、お友達に作り方を教わり、
やっぱり【トリュフ】に
再チャレンジする事にしたそうです( ̄▽ ̄)


......コチラも、ネット検索の結果
先日の敗因が
ウッスラとわかってるので(;´∀`)

それに気を付けて、週末、
再tryしてもらおうと思ってマス★
(どうかうまくいきますよーーに!!!!!)


さて今日は
次女ちゃんのお手伝いっぷりが
あまりに素晴らしかったので
ご紹介っ





『さぁ! 頑張らなくっちゃ(*´з`)』
ってな掛け声に、見ると.....

パパの布団、1人でしいてたっっ(T_T)





ていねーーに、ていねーーーに、
毛布を整えたあとは




自分の体の半分くらいはありそうな
しかも超重たい枕
ウンショウンショと運ぶ

きゅん(●´ω`●)





次が、最大の難関!!!
掛け布団。
今どき珍しい、昔ながらの
重たぁぁぁぁーーーーい布団なのだ(;゚Д゚)


それをまたも
ウンショウンショ、と引っ張り出す

がんばっ(●´ω`●)





もぉ~~~~
体いっぱいで!!




やった、やったわぁ~~~~~!
ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ


....さすがにコレを運ぶのは
私も手伝ったけど

ほとんどが、次女ちゃん1人で
何という事でしょう.....(ノД`)・゜・。





最後、入念なチェックも忘れずに★


素晴らしい!!
将来が有望な、うちのチビ
ちゃんでしたっ
ヾ(≧▽≦)ノ


(1人でできたよっ、イェイッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタイン in 2019

2019年02月14日 | つぶやき

Happy Valentine's Day


今年の我が家(とゆうか、娘っこ)の
チョコ準備のポイント
【1人で頑張って( ̄▽ ̄;)】


だって毎年、
ほんっっっっと、気絶しそーな位に
サポート大変だったから......
(チビいる中で朝から晩までかかる作業....くぅ)



で、娘っこが
お菓子作りの本をみて選んだのは
【トリュフ】


『これなら自分1人で出来そ~
という娘っこに、
簡単そーだし、おいしーし、
いいじゃんいいじゃん(∩´∀`)∩ と
私も賛成。


で、13日(昨日)の午後、作り始めたワケです。





本命クン1人分、友達14人分(''▽'';)
で、大量のチョコ
しかも、硬い

が、ふんばり、細かくきざみ....




生クリームとあわせ、溶かし....




次女ちゃんも、とーーーっても
いい子チャンで待っていて




時々、お手伝いさせてもらったり(*´ω`*)




なんて穏やかな時間.....
ようやく“解放”されたわぁ.....(ノД`)・゜・。

なんて、思ってたワケです。



あとは冷蔵庫で冷やしてから
丸く形成するだけ


が....

丸くできないんです(;゚Д゚)
ってか、固まらない。


え....??
で、とにかくもうちょい冷やすか....
と、冷蔵庫に入れなおすこと数回。

最終的に
レシピ本には「1時間冷やす」とある所を
4時間冷やしてみました。

が...... ダメ。

やわらかすぎて、形になんないんです。
(ToT)/(;´Д`)(T_T)/



ネット検索したら、
トリュフの奥深さがどんどんわかって、

時間はすでに夜8時。
娘っこはまだ宿題やってるし。


いやあ~~~
これ、ムリだろぉ(;´Д`)
って、思ってしまいました。


ここで、私はもう
お店に 出来てるのを買いに行っちゃおう!
って提案しちゃったんです。

もうムリだろ、って思って。

で、最終的に娘っこも
それに応じ、
14人に配るお菓子&本命用チョコを
一緒に買いに行ったんですが。。。


寝る前まで、覇気のない娘っ子。。。。

そして、全てを見ていただんなサンに
『娘っこに考え、決めさせる事もできたんじゃ?』
と言われて


あーーーー....
そうだ。
やっちまった
と、気づきました。。。。。


前日の夜8時、
動かなきゃ(買いに行く等)ならもう
決断の時だよ!!!! って

思ったのは 私で。


またかかる手間とか費用とか、
テスト前だとか、
そんなん考えたら
今回はもう...手作りじゃなくてイインジャン?って

思ったのも 私で。


でも、失敗しても、当日に間に合わなくても、

どうするか?を決めるべきは
娘っこだった。
娘っこが「どうしたいか」を
1番大事にすべきだった。


......のでしたぁぁぁぁ......


余裕がなかった。。。


だんなサンがいてくれた日で
本当にありがたかった。

私は、私の失敗に、
1人じゃ気づけませんでした。
ありがとう、だんなサン(T_T)


結局.....

上のような事を、手紙に書いて、
娘っこに翌朝(14日の朝)わたして

『もう1度、どうしたいか考えて決めてみてね』
ってな私の言葉に


娘っこが出した答えは
『週末に、もう1度 何か手作りに挑戦して、遅れてあげる』
でした。


.....正直、テスト前だし
もうあんま時間費やしてほしくないぃぃ(´Д⊂ヽ

ってな気持ちは、封印。


トリュフの罠におぼれた2019年
まさか固まらないとは
(そして娘が、『再try』を選ぶとは


      


勉強になりましたっっ!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする