ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

再び、コテージ泊!【2022年春の家族旅行】

2022年03月31日 | お出かけ

去年の夏休み、
『コロナ禍だけど、人と接触せずにお泊り』
を目標に、
初めてキャンプ場コテージに
泊まってきた我が家

(その時の記事はコチラ ↓ 
   https://blog.goo.ne.jp/ayukyukyu/d/20210806 )


コレが、とぉ~~~ってもとっても
居心地よかった((((oノ´3`)ノんでね、

この春休みも、
『息子っち・卒業記念旅行』で
またコテージ泊することに!!!

場所は、栃木県の那須塩原にある
塩原グリーンビレッジ




なんと!
今回は贅沢に、二泊三日~~~((((oノ´3`)ノ

話題はモリモリありますので
ちょっとずつUPいたしま~す


まずは初日。この日は移動のみ。
    

スイスイ進んだつもりが、
途中、お客さんいないモスバーガーを発見ヾ(≧▽≦)ノ

むっちゃ久しぶりの外食(昼ご飯)を
しちゃったもんで
のんびりしすぎたのか?

9:30に福生を出発したのに、
15:30に到着、でした。
かかったね( ̄▽ ̄;)


前回と同じコテージを予約したので、
皆、【勝手知ったるよその家】状態



ついて早々に、
いそいそと自分の《陣地》を
作り出す 娘っこ・息子っち( ̄▽ ̄)




枕元に、写真を飾ったりなんてして、
すっかり《我が家》

この二段ベットが、サイコーにいいらしいです



だんなサン&次女も、まったり

やっぱいいねぇ~、ココッ
(●´ω`●)






しばらくして、
コテージの前に飛び出してった3人

.....が、5分で撤収(;・∀・)

いやあ~~、
まだまだ寒いのです、春の那須塩原



なので、前回夏休みは
このテラスでBBQしたけれど~~


(;・∀・)
今回はあえなく、室内にて
ホットプレート焼肉。

.......ってコレ、家じゃん?
(;・∀・)    ( ̄▽ ̄;)   (;・∀・)



だったので、
さすがにTVは消しました(; ・`д・´)




カセットコンロやフライパンも
無料レンタルできるんですよ~~

これが今回は、重宝したっっ

なんでも、ちょろっと炒めるだけで
おかずになるし、
買ってきたパンもちょっと焼けば
おいしさ倍増だしっっ


ホットプレートでは焼くのに時間かかる
野菜たちを焼いたり、
野菜ゆでたり、と
大活躍でした~~!!!





こうして、1日目の夜は
すぎてゆく.......

あ、もちろん、場内にある
温泉にもしっかり入浴(*´з`)

今回もさっぱり、
[キャンプ場]らしからぬ、です。
( ̄▽ ̄)(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば誕生日、でした

2022年03月27日 | お祝い

そういえば私、誕生日でした★



ど~もねぇ、
年度末やら修了式やら卒業式やら、と
いつも慌ただしくって
3月24日の私の誕生日は毎年
ハッと気づくと、もう、きてる( ̄▽ ̄;)


今回は前日水曜がだんなサン休みで
全員そろったんで
この日に「前夜祭」をやってくれました~~


『何たべたい?』
ってだんなサンに聞かれた時、
数日前に買った “鍋の素” があったんで
鍋なら、切って煮るだけで
簡単だから
作ってもらえるかなっっ
って思って、『鍋がいい~』とリクエスト


したら.....
前夜からだんな氏、超~~検索しだして。
(; ・`д・´)

やれ 〆のラーメンは〇分ゆでがいい、
やら
エレンギは縦にさいたほうが見栄えが良い、
だのと

え、そ、そうなの!?
ってな情報をたっっくさん収集!!
(;・∀・)


そ、そんな、いいのよ、
もっと気楽にさ、
ホラ、野菜切って入れて煮るだけでさ.....

ってな私の言葉には耳をまったく傾けず

むっちゃくちゃに大変そうに、
イヤ、はりきって?
作ってくれましたぁ~~~(*´з`)



むっちゃ、キレイーーーーッッ
そして、おいしそぉーーーーっっ

いやぁ~~~、すごいっ!
さすが器用なパパ 美しいわっ



中身もちゃんとリストアップ(笑)
『全種類とれるように』だそーです。
すばらしいっっ




そして、下調べ通りに
〆のラーメンも出てきて(´∀`*)ウフフ

お腹いっぱい、シアワセディナーでした
パパ、ありがとぉ~~~




かわいい3人の
ニコニコ写真もGETして、ママ大満足っ




ケーキは、初めてのザッハトルテ。




濃厚、だけどチョコの間のスポンジは
意外にあっさりとしていて、
おいしかったぁ~~~




プレゼントまであって、ビックリ!!
いやぁ...... ありがとぉ(T_T)


でも、



このプレゼントも、嬉しかったな。




ニャニャーーン、次女ちゃん!
(笑)



そんなこんなで、祝ってもらって、
幸せな1日、でした。
(ノД`)・゜・。

皆、どうもありがとう!!!
また1年、元気にいこうねっ!!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、卒業【息子っち・小学校卒業式】

2022年03月26日 | 小学校

3月25日(金)、
息子っち、無事に小学校を卒業しました




2回目の[我が子の卒業式]は、
通常のことができない式、でした。


卒業証書授与の呼名のときの、
返事は無し。
娘っこの時はたぶん、この、呼名された時に、
《将来の夢》かなんかも一言いったんだよなぁ。

よく知った子供たちが、
『子供とかかわる保育士になりたい!』
『サッカーの選手になって海外でプレイしたい!』
って、夢や目標を語って。

それが、すごく良かった。


でも、コロナ対策でしょう、
そういった
『声を出す』というシーンはないままに
式は進みました。




門出の言葉 も、
あらかじめ録画されたものが映し出されて。

ん、でも、それでもね、
観られてよかった、って
私は思えました。



子供たち、立派でした(´▽`)


で、まぁ、校庭にでて、
サプライズで担任の先生に
《感謝の会》みたいなのもやって



先生を囲んで、合唱。1人1人の前を歩いてまわる先生


あとはまぁ、
全員で写真撮って、個々でも撮って。

例年の謝恩会とかはナイけど、
まぁそれでもね、
列席できただけ、私はいいと思いました。


で。
その、コロナ関連以外に今回、
私のココロを大きく占めた事が、ひとつ。


息子っちが、写真が嫌いで、逃げ回ってたこと。

数か月前のブログにも書いたことがあります。
カレは写真とられるのが嫌い。
自分の顔が嫌いだから。
だそうです。

それでも、前日に
『最後だからさ、先生とは撮ろうね』
って、話しはして



仲良しのAくんとは、何枚か撮らせてくれた。

でもねえ
その後は.....

『あれ??うちの子、どこいった???
って、
1回マジに見当たらなくて探したら、

子供たちが
ワイノワイノと写真とりあってる輪から
ずいぶんはずれた辺りに
ひっそり、こっそりと“隠れて”て。

私のから、逃げてたの、かな?

で、ちょっとぉ~~~
と、なんとかカレの背中を押し、
他のママさんからも声かけてもらって、




なんとか撮った、貴重な1枚。




人混みも、写真も、ツカレタ....
スマホ、怖い......

そう言って、クッタリする息子っちに
パパも優しくフォロー入れていて.....
私1人じゃなくてヨカッタ....と。


いろんなカレが見えたこの日。

私がカレに対して、
どうあってほしいって思ってるのかも見えた
この日、だったのでした。



楽しそうにカメラに向かって
笑ってポーズとってる子達や、
ワイワイと楽しそうに友達同士で笑い合ってる子達を、
うらやましく思っても仕方ない。

この子はこの子だから。
今、この子の感情に
あーだこーだ言ったって、何もならないから。


                     


お疲れ様、息子っち。
そして、卒業おめでとう!!

これからも、見守ってるから。
応援してるからね。

ダイスキだよ。



                     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校、ラスト登校

2022年03月24日 | 小学校

今日は息子っち、
小学校最後の登校日、でした!!!




6年前。
娘っこと一緒に
初めて登校した日は、
あいにくの雨だったなあ.......

5年生の娘っこに連れられて、
安定の様子で登校してくれて。

そこからも、ほんと毎日、
順調に 学校に慣れていってくれて。
頼もしかったなあ。

そんな事を思い返しながら迎えた、
今朝のラスト登校。




この1年間は、
1年生の次女を連れていってくれました。
(*´▽`*)

.......って、最近はあんま
一緒に登校はしてなかったけど(;´∀`)

ママ、たくさん助かったよ!
次女の事、ありがとう!!!




ラストの今日は、2人で登校。
次女、ちょっとはしゃぐ。
(笑)





難しい時もあったけど、
それでも6年間、
立派に、頑張って、
学校生活を送れました。

息子っち、がんばったね
6年間、お疲れ様!!


明日は卒業式

なんか今日まで、実感わかなかったけど~~
それなりに感動しそうな よ・か・ん!
(*´з`)(笑)

楽しみに、行ってきまぁす!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女感謝DAY in 羽村動物公園

2022年03月21日 | お出かけ

昨日、リングフィットで "やっちまった"両足。
みごとに痛いっす......( ;∀;)

もぉ、階段とか激痛!!
特にくだりが、ムリっっ

......でしたが、
今日は珍しく、すべてが片付いていて
やるべき事がなかった休日。

なので、
『次女ちゃん感謝DAY』!?
2人で、羽村動物公園へいってきました~



普段、コロナってこともあるけど、
やれ仕事が~とか
家のことが~~とかいって、
全然 次女ちゃんの相手を
できてないもんね.....ゴメンよ(T_T)

今日は次女サービスに努めるぞお




まずは大好き、モルモット

抱っこコーナーは
コロナ禍なので休止......カナシイね(;_;)

早くまた
抱っこできるよーになってほしい.....です。



が、しかし、
見るだけでも『くうううぅ........』って
もだえてしまう。
このカワイサよ



手前は赤ちゃん!!!
うっひゃあ~~~~っっっ



そして、レッサーパンダ。
もこもこで、これまたかわゆす~~(・´з`・)

すんごく元気に歩き回ってましたよ~~


では、その他の動物たちを
一挙ご紹介しまぁす(*´▽`*)




美しいお顔の、サーバル。キリッ



かわいさ絶対!!!のミーアキャット



次女ちゃんも、学校のタブレットを持参して
解説とかたくさん
写真とってました

どうぶつクイズも、おもしろいのよねぇ~~




そして、キリンを見ながらお昼ご飯。

ほんっと、キリンって私、
ずーーーーっと見てられます(∩´∀`)∩

ああ、あの
正月休みにいったサユリワールドが
懐かしい......




柵の外の草を食べるとこ、目撃



これは珍しい!! 座るキリン。
自然界じゃあコレ、危険行為ですもんねっ




真っ赤が美しすぎた、鳥ちゃん。

鏡があるのは,,,,,,
本来は、群れでいるから、とかかな?




こちら、次女ちゃん大好き ペンギン~~



右は赤ちゃんかも....?
まだ模様がハッキリ出てなかった。

前回いった時に、
すっごい人懐っこいペンギンがいて

ずーーーっと息子っちの【指】を
追っかけてくれたんだけど



今日もいたぁ~~~~っ((((oノ´3`)ノ

アナタかしらっ??
わかんないけど..... ありがとっ遊んでくれてっ




さて、今回わたしが
なんかハマッタのは、こちら。




ヤマアラシ。



が、たくさん!
もっさもっさ、いた!!





で、その子たちが皆して
背中のハリを揺らしながら
アッチコッチにせわしなく
ずうーーーーーーっと動き回ってて(笑)

それがなんか、
おかしかわいかった(*´ω`)です!




が、しかし。



最後は結局、
ミドリガメとリクガメに落ち着く、とゆうね......

カメLOVEな親子でした( ̄▽ ̄;)




楽しかったなぁ~~~(´▽`*)

......正直、足いたいし寒いし花粉だし、
行く前は

ちょっと億劫 だったんだけど

やっぱり、外で過ごすのはいい!!

次女ちゃん、またどっか
お出かけしよーねーーー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足、プルプル事件

2022年03月20日 | 日々のコト

ニンテンドースイッチに
【リングフィットアドベンチャー】
というのがあるんですが、ご存じですか




コロナ禍&暑さにて、
外出ができなかった

去年の夏休みに、だんなサンが買ってきてくれて。

その名のとーり(?)、
フィットネスをするゲーム、なんだけど、
[アドベンチャー(冒険)]の世界をすすみつつの
エクササイズフィットネス
なんで、

楽しい!!!!
((((oノ´3`)ノ



それに、あちこちの本とかで
『〇〇に効果的なストレッチ』

やら
『〇〇を鍛えるエクササイズ』
やらと取り上げられてるモノが

ゲームに入ってたりするんで、
けっこーー効果ある(*´з`) と思う。


夏休み中は、ずーーーっとやってました。

休みあけてからも、けっこーやってたなぁ。
すると、
やってても疲れなくなったりして、
うわぁ 効果出てる
って、嬉しかったなぁ。

が、しかし、
秋になって下に住む人との
ちょっとしたアレコレが~ありまして(;´Д`)


階下への音を配慮して
やらなくなり......


約5ケ月経過した、今日。
ひっさしぶりにやってみたんです!

はぁ~~~~
久しぶりぃ~~~(*´з`)


そしたら。
場面は恐怖の『スクワット地獄』で
(゜_゜)




3分やったら、太ももプルッってきて。

5分でワタシ、ゲーム終了しました。


ひぃぃぃぃ



いやまじでね、
やばかった!!

足しびれた時みたいに、
フニャァってなって
足に力が入らないの!!!

慌ててお風呂わかして、お湯の中で
太ももモミモミしたけれど、
[ヤバイ感覚」は消えず

明日、歩けるかな。
とほほほほ

それでも楽しい、リングフィット
また少しづつ再開して、
体きたえていきたいですっっ!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喘息ちっくな息子っち

2022年03月19日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今、心配事がひとつ。

昨日から息子っちが
咳しているのです(T_T)

もともと今週頭から
花粉症っぽいのが出だして
目がかゆい~~~とか
つらそうで

木曜なんかは
両鼻がガッツリつまっちゃって
夜 寝るのに苦戦してた

そしたら
金曜から、咳がメインになって......

本日土曜、朝いちで
かかりつけ行きました

どーやら花粉症に重なって
金曜の【気圧の変化】で
ちょっと喘息っぽくなってる、らしい。

わあ~~
久しぶりだわあ~~【喘息ちっく】!!!
(T_T)

息子っち、
昔はちょいちょいあったんです、喘息ちっく。
風邪ひくと、すぐに
咳が強くなっちゃう。
台風のときなんかも、如実にでてました(ToT)/~~~

ここ1,2年、
そーいったのがなくなったなあ...
強くなったなぁ.....(ToT)

って、
思ってたのになぁ
(ノД`)・゜・。


薬のんだけど、
まだ今(19時)も、咳は出ております。

本人、平気~とはいってるけどさ。
よりによって、連休だしさ。
(T_T)

とりあえず、今夜ちゃんと
眠れるといいけれど。。。
カアチャン、しんぱいっっ
(;_;)   (T_T)   (;_;)




そんな、ココロがざわつく土曜日だったけど
次女ちゃんが1日ずっと
楽しく過ごしてくれたのが
とってもとっても救い(*´ω`)で。




[ペーパーマリオ オリガミキング]のキャラを
ノートに描いてみたり




オリジナルの物語を描いてみたり




これねぇ、すごいんですよ!!
もうすでに、8作目

この次女サマの【創造力】
ほんっとうらやましいぜっっ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレギュラーな日々でした

2022年03月17日 | 日々のコト

怒涛の火~木曜でした......


補助教員やってる学級の、
担任の先生が
お子さん学級閉鎖だったり...で1人お休みで。

通常、3人でみてるメンバーを
1人の先生でみなきゃなんて時もあり

そこに補助入ってたんでもぉ....

バッタバタ


担任の先生が休みだと
あちこちで
不安定になったり~自由人になったり~~
            


もぉ~~~~~
バッタバタバタ



Hちゃんって子(6年生)は
中休みおわりのチャイムが鳴ると同時に
学校昇降口とは逆方向へ
走って「逃走」するし!!!


で、
自分でちゃんと来るまで.....(=_=)と
放っておいたら、
砂場で30分遊んでたし!!!
(バッタバタで、すっかり忘れてたわたし.....)


力ずくで教室へ!!!
って、3ケ月前までは抱えられたんだけど
育ってしまったHちゃん
(;・∀・)

いまやそーとー、「力ずく」は
キビシイ状況.....

水曜はそれでも、おんぶして。

木曜は、他の先生と一緒に
手足もって、ブラァ~~~ンって、
運びましたよ、教室へ。
ははははは........

 

もぉーーーーーー
かんべんしてくれぇーーーーーーーっ
            

 

イレギュラーは、ほんとにツライ。
早く、平穏な日々が
戻ってきてほしい.......デス。
(T_T)




そんな中、
だんなサンがちょっと遅れの
ホワイトデーのお返しをくれましたっ

ベルギーのチョコレート詰め合わせでした



とーーってもキレイッッ
絵の具のパレットみたい!!

11種類あるそうなので、
あれこれ選んで食べるのも楽しそうですっ




とりあえず2種、おためし。
うん、おいしいっ!!

ありがとう~パパ~~
チビチビ食べますっ((((oノ´3`)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むっちゃカワイイッ!【おへんじBANK】

2022年03月14日 | 日々のコト

次女ちゃんに、
かわいい貯金箱が届きましたっ



お金を置いて~~
『遊ぼっ!!』とかって声をかけると~~




ワンコが出現!!
お金、もってく!!



その名も【おへんじBANK】

........って、こーゆーの、
昔からありますよねぇ(*´▽`*)

でもコレは、
ワンコが ワンッ?とか言った時に
こっちが声かけると『ワンワンッ』って
嬉しそーに鳴くし、

声かけないと『クゥゥン....』って
悲しそーに鳴くという、

そんな[やりとり]があったりして、
ちょっと進化版




かっ......かわいいっ!!!

この時のために、
小銭をためこんでた次女ちゃんは
朝、うれしそぉ~~~に何度もやっとりました。

ちなみに私も、
上の写真撮るのに、10円×3枚 投入。
やば......(;・∀・)


が!!!
このコのおかげで、
《週の始まり・月曜日》とゆぅのに
ウキウキご機嫌に次女が起きたので!!!
(『何かプレゼント来てるよ!!!』の声掛けで( ̄▽ ̄;))

30円。
安いもんだぜっ((((oノ´3`)ノ


ってことで。
今週は次女ちゃん泣かずにスタートです!
いえぃっっ((((oノ´3`)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました、美容室!

2022年03月13日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

行ってきましたよお~~~美容室っ!!


卒業式も間近の息子っち@小学6年生。
前回の散髪で、
『長く残して!っていったのに』前髪を短くされ、
学校やすみました.....( ̄▽ ̄;)


そんなんがあったんで、
今回はまじ、憂鬱で.....
なんとか!
なんとか今回は成功してほしい(T_T)


『こんな感じがいい』
ってな髪型の写真を探したかったけど
見つからなかったんで、

娘っこの同級生の男の子たちの
写真をたぁ~~くさん見せて、
どーゆー感じがいいのか?を
じっくり息子から聞き出しました

そして、
美容室も別のとこに変えまして

いざ! 出陣!!!


.........が、むっちゃくちゃに混んでて
1時間以上待つことになり、
危うく止めて帰りそーになったけど


とっても話しやすい担当さんで、
たくさん相談にのってくれまして、
見事!?
伝えたとーりの髪型にしてくれました!!

いやあーーーーーーーー
良かったぁぁぁぁぁ!
マジ、心底、ほっっとしましたぁ!!

(ノД`)・゜・。   (ノД`)・゜・。   (ノД`)・゜・。



全体、長めの髪型で、
前髪も、キッチリ、言った通りのトコ( ̄▽ ̄)

終わった、終わった、
無事に終わって良かったぁヾ(≧▽≦)ノ

大仕事がひとつ終わったので、
あとはのんびり
卒業式をまつばかり。

息子っち、残りの小学校ディズを
楽しんでおくれぇ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする