ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

次女ちゃん、映画デビュー

2018年07月31日 | お出かけ

娘っこ息子っちが
お泊りで留守だった日曜日。

次女ちゃんと2人で、
アンパンマンの映画を
観に行ってきました~っ


次女ちゃん、
映画館デビューーです
.....なぁんて事は
すっかり忘れてたけどっ



(玄関で出発を待つ次女。もう少しだけ待ってぇぇぇ....


もぉー、お目覚めから
『まだ??まだ行かないのっっ!!??』
ばっかりの次女ちゃん..
やや疲れながら洗濯を干し.....


ようやっと出発
とりあえず映画館いって
いい席をゲット!!

....したはいいけれど、
上映時間までまだまだあって...


でも、台風一過で外は暑いぃぃ
で、
外をプラプラして
時間をつぶす力もなく....



今度は
『ねぇ、アンパンマンまだ? ねえ??』
ってな攻撃に
45分耐えねばなりませんでしたぁ....


疲れたよう





始まったら始まったらで、
1時間ちょいの映画は
あっとゆー間!!!

次女ちゃんも、初映画ながら
後半までちゃんと
1人で椅子に座っててくれたんで
良かったです

アンパンマンの映画は
子どもでも怖くないよーに
音量は大きすぎず、
場内も暗すぎず、
にしてくれてるんだって
後から知りました~~~

ありがとう、アンパンマンっっ

おかげで、いい映画タイムとなりました~~
(感激してハハ、泣いたよ.....





終わってから行った
ショッピングモール内のゲーセンで
ついついゲームなんて
やらせちゃったりして。。。


普段だったら
そうそうやらせないのに....

The・1人っ子効果、でしょうか!!!???
  





ココでもらった
アンパンマンのカードと、
映画の入場記念でもらった
おもちゃのタンバリンを

嬉しそぉ~~に持ち帰った
次女ちゃんでした


観に行きたい、行きたいっって
ずーーーっと言ってたから

連れて行けて
私もうれしかったです!!!

普段はなかなか
“次女ちゃんのご要望の場所へ” って
してあげられてないもんね~。


また2人でお出かけしようねっ
次女ちゃんっっ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、中学1年生...

2018年07月28日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

台風が近づいてきています




横殴りの雨です。


でも、だんなサンももう
仕事きりあげて帰ってこれたので、
とりあえず安心
です。





今日は娘っこ・息子っちが
私の妹の家に
お泊りに行きました~~

なので、次女ちゃんは
『1人っ子』満喫ですっ
私もソレを満喫中~~~っ


いやあ~~
静かでエェわぁ~~~




今回、2人は妹のトコまで
電車で行ったんですが....

もーーーー うるさかった

.....出発前の、娘っこ

普段 電車に乗り慣れてないから
しょうがないんだけど、、、、

『どっちのホームのに乗ればいいのかわかるかなあ
『もし違うのに乗っちゃったらどーしよう
『切符がかえなかったら....

etc,etc.....

フニフニ、フニフニ
言い続ける中学1年生


日本語読めるでしょーーっ!!
話せるでしょーーっ!!

見れば、読めば、聞けば
わかるからーーーーっっっ!!!!


本当に、心配性だなぁ
.....私に似たんだろうけれど。
苦笑

でも、私は乗り物系は
怖がらずに早くからトライしてたから。

やっぱり、
《慣れ
》と《経験》なんでしょうかね。

夏休みは何回か電車に乗せて
慣れさせたいものです。。。





疲れたココロを
カメチで癒す

抱っこで落ち着いてるあたり、
たまりませぇ~~~~ん




一時期の、変な様子....
バタバタ暴れてたり
ご飯食べなかったり、ってのは
無くなりました。

先日、また久しぶりに
卵を産んだんです
そしたら落ち着きました!

卵のせいだったのかしらん
まぁ、良かったデス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み7日目@疲れてマス.....

2018年07月27日 | つぶやき

夏休みになって7日目。

ハイ、疲れてマス....


だいたい、毎年ね、
このあたりで1回
クルんですよ。確か。

『もう.... 疲れた.....』って。




それまでの生活との
リズムの違い
“きちゃう” 時なんでしょう。



まず、1人になれない
......子供ら、多少 学校プールとかで
いない時間もあるけれど、
微々たるもんです.....


なんでか、ちっちゃな家事におわれる
.....普段と変わらないはずなのに!!!



そして1番は、


自分は やる事に追われて
ずーーーーーっとクルクル動いてんのに、

横で、隣で、子供らは、
好きな事して
好き~~に過ごしてる。

それが見える
それに、イラッ....

って、ね....


そう、でもソレが

夏休み。





子どもたちにしてみれば、
せっかく休みなんだから~
ノンビリ、スキな事したいよ~~


ですよね。はい。

そんな子たちと
どう折り合いをつけていけばいいのか??
ってトコでしょう。


はい。





一緒にパァ~~~ッと
どっか遊びにいっちゃえば
いいのかっ


家のことなんか
ほっぽって!!!!

   ←やりたい....の涙

 

ココを越えれば

少し変わる..... 

んだったかなぁ....?




あーーーーーーーーーーーーあっっっ


と、一叫び
今日は終了いたします★★



気分を変えて。
25日(水)に

川越の水上公園プールに
いってきました!!





前に隣に住んでいた
Wちゃん一家と

今は川越に住んでいる皆と、
夏にこのプールで再会
ここ最近のお決まりなんですっ


こないだまでの
酷暑 が怖いので、
“朝から”はやめて
昼過ぎ...2時から、にしてみて
正解っ


入場口は空き空き待たずに入場!だったし
日差しも強すぎない!!

......5時位からは
肌寒かった位....
プルプル でしたが。

でも、お盆時期より
すいてるし

た~~~っぷり
6時まで、泳ぎまくりました


......って、私は、
ほぼほぼ、《ただ浮いてるだけ》
で、《しゃべくってただけ》


でも、
クッタリとした
心地よ~~い疲労感に襲われ

その夜は爆睡~~
  


ただ浮いてるだけで
こんなに眠れるなんて
いいよね~~~

って、だんなサンと
感激しあいました(


Wちゃん~Tくん~CHIさん~~、
また来年も行こうね~~~っっ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅で40.8度! 福生は....?

2018年07月24日 | 日々のコト

今朝は朝、なんか涼しかった

見たら、室内の気温が
29.8度。
わぁ~~~~っ、涼しいっっ


......って
すごい世の中になってきましたね....

30度程度なら
『そんな暑くないねっ』って、
ホッとしますもんね。

※もちろん、それは
 家の中で過ごす分には、で。

 外で動いたり、
 働いてる人にとっては心配ですが ※


さて、昨日は福生の近隣の
青梅で、40.8度を観測したとか

東京都内では初の40度超え!!
って、そんな《初》、
いらなぁ~~~~い


ニュースのテロップで流れた時に
びっくりして、

で、ふと、
『え? じゃあ福生はいったい何度...?』




試しに、温度計を
ベランダに置いてみました


.....グングン上がってくぅーーーーっっ

  


そうして、しばらくしたら。。。





39.1度、となりました....

ひぃぃぃぃ


39度??
って、えーーーーっ
そんなあるのっっ???


ベランダに出ると、
いや、そんな、39度あるとは
思えない

まぁそれも、
ちょっと出ただけだから、なのかしら。
湿度が低いからかもしれませんが。


まぁ~~とにかくビックリした★
本当に、この夏は
恐ろしいデス





室内に温度計戻して、
さした数字は 31.1度。

え?ほんと?
快適~って思ってたら、意外にあった

これも体が慣れてきたからかも~
しれません~~



夕方4時ごろから
息子っちの学校へいって
サツマイモに水やりをして

そのあと次女ちゃんのお迎えに。

風もあったし、
なんとか1時間弱ですが過ごせました




次女ちゃんも
暑い~といいつつ、元気に
坂道を ワンワン上り(笑)

ってか、手、熱くないの~??


あ、そうそう、私の体調ですが
昨日、少し下痢も落ち着いてきたかなと
思ってたのに
今日になってまたひどくなり....

です

脱水も心配なんで
今日午後、病院いってきます
あ~。力が出ない~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は私の番

2018年07月22日 | 日々のコト

本当に、なんなんでしょう
今年のこの暑さは....

《酷暑》になってから
もう2週間くらいでしょうか。
連日うちだされる
『予想 37度』とかの文字に
恐怖を感じます.....


昨日、目覚めから
頭が痛かった私。

肩こりからかな~と思って
シップ貼って、
ダルイけど.....こなさねば....
娘っこの病院送迎(ネンザまだ治らず)と
買い物、図書館に返却、なんてのを
やってたら

最後に到着したうどん屋
具合が悪くなっちゃいました~~
(熱中症?)

またこのうどん屋がね、
冷房 弱いんですよぉ~~~

事情話して、頼んでみたけど
『もう限界です(冷房下げられない)』
って言われちゃって。
チーーーン。

で、横になったけど
心臓バクバクしてきちゃって
子どもらもいるのにどうしよう....と

そんなんなってたら
偶然、娘っこの同級生一家がきて、
すぐにそのママさんが
お店の人から
氷をビニールにもらってきてくれて


脇の下とか頭とか
ソレで冷やしたら
なんとか状態が落ち着き、
家に帰ることができました。。。
(Uさん、ほんっっっっとにありがとぉ!!


帰宅して昼寝して、
それでもフラフラしてて
ん??と計ったら

....熱がありました.....




朝からの頭痛も
そのせいだったのか

やっぱ、体調イマイチの時は
無理するもんじゃありませんね....
特に今のこの
酷暑の間は.....

反省


で、今朝になって
熱は下がったけど

ひっっどい下痢です。
ひーーー


どれぐらい
《ひっっどい》のかとゆーと、

昨年12月に
大腸ガン検査受けたときに
下剤のんで
【もう検査できます】になった時の
一歩手前くらいの便。
↓  ↓  ↓
つまり、相当な水下痢。

ひーーー

もったいないから
大腸ガン検査、受けちゃいたい位だわ。
わはは。






そんなんで
今日は1日、寝てることに決定

朝は、娘っこが
ウインナーやら卵やらを
焼いてくれて....




スイカも切ってくれた様子。
ありがとう!


ああ、早く
《普通の夏の暑さ》に戻ってほしい....

明日も日中37度とかいって
心配で、子供らを
学校のプールとかに行かせるのすら
ためらっちゃってます。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ばかり

2018年07月20日 | 日々のコト

うちのカメちゃん、
今朝おかしかったんです....


水槽掃除してる間、
ベランダに出しておいたら、


なんか
バッタバッタしている....


後ろ足が、空を切って
バッタバッタ。
動きがから回ってるんです。
前に進まない~みたいな。。。


変な動きに気づいて
しばらく見てたら
すんごい心配になっちゃって

歩けなくなっちゃったの?
後ろ脚、ケガした??




大丈夫かぁ。。。
って、抱っこして。

そしたら
いきなり

バタバタバタッッ

私の膝から、脱出!!!




そのまま、室内を
ガーーーーッッッ!!!と歩き回り。

って、えーー?
普通に歩けんじゃん!!!

  ??




見れば、ベランダの床が
けっこう熱くなってた.....

ははは....
熱かったから、足を
地面につけられなかった、
それでバタバタ。

ってトコかね、きっと...






まぁ、良かったデス


子どもらも
なんとか元気に登校しましたが
ほんっっっと 食べなくって

今朝も
食パン1枚の半分しか
食べない娘っこを見て
ハラハラ、ハラハラ.....

だんなさんも
この暑いのに夜中に帰ってきて
夕飯食べずに寝てるし....

皆、倒れちゃうよぉ~~~


心配してばっかのハハ、です.....
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱WEEK、なんとか終了?

2018年07月19日 | 日々のコト

月曜から熱で
お休みしてた娘っこ。

ようやっと平熱になり、
今日は学校へ行けました~


....って、明日はもう
終了式ですが
(夏休み前の貴重な登校日がぁぁぁぁ....


でも、食欲がイマイチ戻らず。。。
朝食も、ほとんど食べられてなくって
なんとか励まし、食べさせましたが。

暑さもあるし、病み上がりで....
ちょっと心配、です


息子っちは?とゆーと、
前回のブログ後、やっぱり!で
39度台まであがりました~~

そのまま高熱キーーーープ

でも、やっと今朝になって平熱に。
このままだったら
明日の修了式はいけそうです!!





で、熱だったから
お預けよ~といわれてた
Wiiを、ただいまやっておりますが....

な~~~っかなか終われないっ

決まった時間しか
やれないのが 我が家のルールなのにぃ

今やってるゲームは
ど~もキリが悪くて....
毎回、イライラ です


次女ちゃんは?というと、
今んとこ熱も出さず、元気

....私が、上2人のお世話ばっかしてたんで、
じゃ~っかん やさぐれてはおりますが....

  


そして、やっぱり
暑さのせいか
食欲がイマイチです。




好きなモノしか食べない....
主に果物とパン。



冷蔵庫に隠してても、
有ることをしっかり覚えていて
勝手に開けて出しちゃうのです
(ストッパーも器用に開けます...)


オヤツ時間は、もう諦めてます

お菓子を食べるよりは
果物のほうがマシかな、って。。。




保育園の給食(昼ごはん)は
まぁまぁ変わらず食べてる様子なので、

栄養は、そちらに
頼りっきりの今日このごろ、です


それにしても、この暑さ

猛暑を通り越し、
酷暑、ですもんね..... はあ....

言っても仕方ない。
ので、家族が元気に過ごせるように
色々と 頑張りま~~~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ成功っ♪♪【福生のねこカフェ】

2018年07月17日 | お出かけ


本日は、
2人そろって熱でお休みで~す





昨日、夜7時ちかくに突然、
『39.1度あったぁ~~

と、娘っこ。

えぇぇぇぇーーーっ!?


ちょっとダルイなぁ、とは
思ってたそうですが....

わかんないですよね
なにせ、この暑さ。
フツーにしてても、

皆、ダルイもの


で、今朝になって
息子っちも発熱。
彼はまだ37度台なんですが
これから上がらないか心配です....


そんな我が家ですが
昨日、無事にはたしましたよ~~
ねこカフェ・リベンジッ




....6月、運動会の振り替え休日に
行ってみたのに
無念の 『お休み』

それ以来
いつか、いまか、と
狙って?おりました


12時開店のカフェですが、
直後は混むか...ってことで
夕方4時半ごろに行ってみたら

バッチリ
誰もいないっっ
ビンゴでした~~っ





ワラワラと集まるネコちゃんたちに
キャーーーーーッッ
と悲鳴もんの子供5人。
(我が家+Nちゃん姉妹)






さっそく、
出されたオヤツで ネコをひきつける。

って、おーーい。
とりあえず先に
注文決めましょうよぉ~~~

    

(1人ワンオーダー制なのです★)

まぁ、しょうがないわよね、
この距離感で
ネコちゃんに居られちゃあ....




メニューになんて
集中できないってば!!!
By 息子っち

      





いやあ、どのネコちゃんも
かわいいっ

保護ねこ(段ボールに捨てられてた)ばかり
らしいけど.....
良かったねぇ、
拾ってもらえて、
こんなにキレイに飼ってもらえて


少ししたら、子供たち、
各自それぞれに
【マイねこ】を決定(笑)


(息子のキープねこ、マルコ)


(娘っこのお気に入りは超美人ねこ ジャンヌちゃん)


.....でも、すでに
5時間ほど【勤務】なさってる
ねこサマたち。

オヤツを食べ終わったらば
そそくさ~~~~と
“自分の世界” へ.....




子供ら、
かかんに抱っこしようと攻めるも
くじける、の図.....
  

そうよね、
そうそう簡単には
抱っこさせたりなんて
して
くれないわよね...





でも、私のお気に入りの
ピート君?ちゃん?
どっちだったかな?

.....はね、




この後、
お膝に抱っこさせて
くれたんですよ~~~っ

やったぁ
きゃわゆすっっ


そして、次女ちゃんは?というと。。



全くにして興味を示してない
マルコに
ねこじゃらし攻撃ーーーっ





あっ





ありがとう、マルコ。
次女に付き合ってくれて.....

笑 笑


と、そんな感じで、
次女ちゃんも楽しんでおりました~


(ちょっとだけ遊んでくれた





かわいかったなぁ~~


.....と、す~~っかり癒されて
帰宅 してからの~~

娘さん、発熱、発覚
でした....
ちゅどーーーん

2人とも、早く治るといいな。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、小3男子

2018年07月16日 | お友達といっしょ(息子編)



シャワー浴びさせよう....と
次女ちゃんを風呂場につれてったら
残り湯がいい具合の温度


そのまま
プール状態~~
30分近く、遊んだ次女サマです

外は暑くて遊べんからねえ


ほんと、ここ数日の暑さは
尋常じゃない
食欲も落ちそうです....


そんな暑さの中、土曜日、
M君と 外に遊びに行く~という息子っち。

し、心配~~~


次女ちゃんの昼寝もあったので
4時からは家でもいいよー!』
といって、
『児童館とか(室内)で遊ぶんだよーー
といって、
送り出しました



するとちょうど4時に
息子っちご帰宅。

ドアあけると

『ど、どうしよう、友達、4人なんだ...どうしよう
と、半泣き顔。




そう、以前、
友達5人連れて帰ってきた時があって

その時に
『3人くらいまでかなぁ....(お招きできるのは)
って、話してたんです。
狭い家なんで


息子っちもソレを
友達には話したらしいんですが
他に行く場所もなく....

とりあえず行ってみよう...と
我が家にきたらしい。


見れば5人とも、

顔 真ーーっ赤っか


もぉーーーーっっ、
いいから入んなさいっっっ

  

って感じでした





麦茶だしたら
全員、一気のみ!!!

  


暑っっつい中、
田んぼでカエルとりしてたそうです。

ああ、小3男子よ.....

ってか、児童館はどうした?
苦笑

持ってたお茶も
各自 のみほしたらしい。
いやあ~良かったわ~
皆、熱中症とかならなくて





ようやっと
真っ赤な顔が普通に戻ったら、
あとは5人で
ベイブレードで
ずっと遊んでました

かわいいのお~~




でも、1時間くらいしたら
『ねえ、ベイばっかじゃつまんなくねぇ?』
という子が出てきて~~

1人が、持っていた
3DSを出してゲームSTART.

それを、周りが
かわるがわる一緒に見て、、、
ってな場面も。


うーん。
やっぱ、だんだんとこうやって
ゲーム機持ち歩く子も
出てくるんだなぁ.....

娘っこの学年の男子は
けっこう3年位からは
児童館とかでも集まってゲームやってる
グループがいました。

そういうのがイヤで、
うちは、
家で、誰かきた時に、
みなで一緒にやってほしい、ってことで
Wii導入したんですが。。。。


これからどうなっていくかなぁ。
できれば、できるだけ長く
カエル取りやベイブレードに
興じててほしいなぁ.....




などなどと思った土曜日、でした。


(1人は先に帰ったので、4人になっちゃった記念撮影)


こうして、夕方まで遊んでから、
うち1人の Iくんに誘われて
急遽 Iくんちで
夕飯ごちそうになってきた息子っち


夜までサイコーに楽しい
1日になったみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメよ、なぜっ!!??

2018年07月14日 | 日々のコト

我が家には
ペットのミドリガメがいます。
名は 『カメチ』。




飼いだしてもう
8年くらいなんですが、
甲羅の長さも20cm近くと
立派なデカさ


そのカメチさんが
ここ数日、朝方4時くらいから
その大きな体を
バッタンバッタンさせて
暴れているらしく、
『うるさくて寝られねぇ.....との
クレームを受けました
(from だんなサン


だんなサン寝不足で倒れちゃ
大変だ ってことで
昨晩は娘っこ&息子っちが
カメチのいる部屋で寝たんですが....


朝方、4時半ごろ。
『カメチ、うるさい.....』と
娘っこが避難してきて


代わりに 私がカメチ部屋(?)に
寝に行っってみると。

いやあ~~~~
確かに!!!
暴れてる暴れてる~~~!!!

  


とっにかく、ドッタンバッタンやってるんです
いったい何なの???


大好きなおやつのエビを
与えてみても
数分たったらまたバッタン


で、早々にあきらめ、
風呂場に置いてきたんですが~

風呂場の中でも
ドタバタやってるのが聞こえるーー
ひーーー
もう止めてぇ~~~



......場所をかえ、
子ども部屋に放り込んでみたけど、
やっぱりドタバタ、聞こえる。

恐るべし!!!



で、最終的に
放り込んだのは

トイレ.....



そしたら、トイレだけは
なぜか音が聞こえてこなくて

1時間かかって、
よーーーやっと5時半ごろ、
安心して眠りました~~~
はははは~~~


朝、皆でトイレのぞくと...



いるっっっ


次女ちゃんのトイレ便器に
おさまってるっっっ


で、そのままドア開けておいたら




ガーーーーーッッッ!!!
と、ものすごい勢いで
外へ出てきて




そのまま
ガーーーーッッッ!!!!って
ベランダへ!
(ビビッて網戸しめる次女...)





んでもって、
自らまた室内へ戻ってきて

ガーーーーーッッッ!!!っと
トイレまで歩き!!


そう、早さでいうと
2秒で1m進む位な速さ....

  

よくワカリマセンよね。
とにかく、まぁ、
速いんです!

そんな感じで、
ずぅぅぅ~~~~っとずっと
部屋を行ったり来たり
してました、
1時間以上


ど、どうした?
そして、なぜ???
    


.....大興奮だったカメ様。
今は水槽の中で
何事もなかったよ~に
静かぁ~~にしておりマス。

って、ちょっとぉーー
今はいいから
夜、静かにしておくれよぉーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする