ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

やれやれ....な2人

2023年08月28日 | 日々のコト

こちら福生市、
明日から小&中学校の
二学期が始まります!!

........息子っち@中学2年 は
まだ宿題やってますけどね(=_=)


もうイヤだ..... とか言いながら。


イヤなのはこっちも
同じじゃあああああい!!!
( `ー´)ノ  (。-`ω-)  ( `ー´)ノ


夏休み中、やってなかったわけじゃあ
ないんだけど.....

ま。
集中が足りなかったのか、
目測(終わるだろう、の)を
誤ったか、だね。
あはははは.......は,......

           



同じく明日から学校、の
次女ちゃん@小学3年生 は
夏休み最後スペシャル
お友達と
青梅の市民プールへ!!
(私が引率)



東原公園水泳場 っていう
市営のプールなんですけど、
子供100円 大人300円、で
時間制限がないんですよーーーっ
さいこーーーーっっ!!
((((oノ´3`)ノ


時間制限
がない、って
気楽ですよね~~
OPEN10時から
3時間ちょい泳ぎ、遊び、

帰りマックで食べて
帰宅。

楽しかったね~~
さぁ~
新学期の用意だぁ

ってやったら
やったはずの宿題がナイ.....とか
上履き入れがナイ......とか

はぁぁぁぁぁぁぁ
    

グッタリ疲れきりましたわ。
やれやれ

気を取り直して、
また2学期、
頑張っていきましょーーー
おーーーー......
(涙)(涙)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期開始、4日前の出来事

2023年08月25日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

さっき次女ちゃん@小学3年生
ちょっと算数の問題

やらせてみたんです。

夏休み中、なんかどっかで1回
割り算の問題やってるの
みたら
なんか......

あれ? 
だ、大丈夫?(;・∀・)?


って感じだったんで



【10枚の紙を2人でわけたら、何枚ずつになる?】
という問題だしたら
数秒だまって....
『......5』と言う。

うん、合ってる。

でも、
『どういう風に考えたの?』
ってきいたら

『10から2ひいて8.
 8から2ひいて、6.
 6から2ひいて、4....... 』

って。

えぇぇぇぇぇぇぇ?


予想外の答えに、めんくらったハハ。
(;・∀・)



その後、なんかでパッと
次女ちゃんの口から
割り算の式も出た、けど
『......2÷3....?』
という。

やばぁぁぁぁぁぁ



[割る、とはなんぞや]
ってなトコからも
確認しましたよ。

しかしながら
なんかもぉ......  次女、混乱


私も、
こりゃ時間かかるぞ....と思い、
英語教え前だったんで
無理やり終わらせました。

いやでもね、
イライラっとしたのは....
伝わっちゃったよ...な.......
くうううう


さぁぁぁ~
どーしたもんでしょ。

2学期開始、4日前の出来事、でした。
              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ終わり.....

2023年08月24日 | 日々のコト

夏が始まったぁーーー!!

......って、
つい最近 書いた気がしてたのに、

もう夏休みもあと数日で
終わり (゚Д゚;)! 早っっ!!


夏休み・39日間。
今年はなんか、よかったデス(´ω`*)


暑くって基本は
家にこもってました。
エアコンも、つけっぱ(;・∀・)

だけどそのおかげか?
気温設定は 
日中でも37.5度とかで
快適だった。

付けたり、消したり、で
暑くなったり、冷めたり....
ってな[変化]が無いほうが、

体は安定していられて、
設定温度を
極端に低くしなくても
平気になるのかなあ~~???

.......っつっても、
問題は電気代請求が
オイクラか?ってコトですが
(苦笑)

来月が怖ぁぁぁい.......





娘っこ@高校3年 と
息子っち@中学2年 とは

日々の家事(皿洗いや洗濯たたみ)を
完全なる交代制!!にしました。
文句なし!!!で
やるよーに、ね ( ̄▽ ̄)

「家事やるのが 自分だけ、じゃない」
って、思えるだけで
なんとゆぅ すがすがしさよ!!
(笑)

あと、
ヘタしたら1日中
同じ体勢で座って
You Tubeみたりしてる(ように見える)
息子サン には

『1日、この1・5時間だけは
  noスマホ、noタブレットで宿題とかやって!
  そしたらそれ以外の時間の居方には目つぶるから!』
と。

少しでも、メリハリがほしくて...ね
( ̄▽ ̄;)


過去の記録をふりかえり、
[結局のところ、自分がいったい何にイライラするのか]

それを分析した結果、
この夏は
イライラを極力おさえられる【体制】を
作れたきがしまーーーす!!
((((oノ´3`)ノ


......次女ちゃん@小学3年 の
宿題への姿勢(後半戦、だらけた...)や
口調には
ちょいちょい
イラリ、カチン
しましたが (´Д⊂ヽ えーん
まぁ、ドンマイ。


来年は
息子っちは受験。
娘っこは.....
新たな進路先で、今よりも多忙に
なってるのかなあ。

ドキドキしつつ.....
さあ!もうすぐ2学期スタートだ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さと戦いつつ....【ファミリーキャンプ in 2023】

2023年08月22日 | お出かけ

久々のファミリーキャンプ

1日目、
ひとしきり川で遊んで、
夕方からは

5家族・19人でBBQっヾ(≧▽≦)ノ

総年齢が上の我が家、
[チビのお世話]も卒業したんで
[焼き]に徹しました




2ケ所の焼き場で
ひたすら焼いて、(*´ω`*)
子供らに届ける 届ける

みんな、おいしく食べてるかしらぁ~~?
(*´ω`*)


.......って思ってたら、
うちの次女ちゃん@小学3年生
ちっちゃい子らを
かいがいしくお世話してるとの情報が!!

まじですかっ(; ・`д・´)?




(1番みぎが次女)

みれば確かに、
チビ~ズ2人の遊びを
さりげなぁくサポートしたり、

枝豆をさやから
出してあげたり

なんか.......お姉ちゃん、してるやぁん

普段なかなか見られない
ちょっと大人びた
次女の姿.....に
にやけてしまった母さん、でした(*´▽`*)



(大人気の焼きマシュマロも大成功!)


そんなこんなで
花火もやって
夜はふけていき......

と思ったら、
BBQ位から降った雨
蒸し暑さが ヤバイことに.....

コテージ内、扇風機はあったけど、
なにせ、夏休み中

ほとんどの間
おうちのクーラー快適空間
ひきこもってた
我が家の面々。

暑さへの耐久、ないんっす

けっこーな山の中なのに
まさかの暑さとの闘い。
寝られるのか....
って、マジ不安 でしたが

シャワーあびて布団はいって、
うちわであおぎつつ、

なんとかかんとか
寝られました。

でも

『避暑地ぃ』って感じでは
なかったなあ.....
(あとで聞いたら、湿度90%近かったそうです


将来は、夏にキャンプなんて
暑くてできなくなっちゃうのかなあ。
心配です....




次の日も、湿度高めな
ネットリとした暑さ。




また川で一遊びして、
スイカ割りやって
11時のチェックアウト、となりました~~





かわゆい最年少シスターズも
スイカ割り、参加!!

ああ~~かわいいっ
ずいぶんと癒されたわぁ



そして、
最年長の 我が家の娘っこも

しっかり割り(/・ω・)/ 
あっとゆ~間の、一泊二日でした。

なにより 嬉しかったのは
子供たち(いとこ同士)の
楽しそうな顔を見る瞬間。





一緒にキャンプできて、よかった。

9人の子供たち。
これからも仲良く、みなで
大きくなっとくれね~~~
(●´ω`●)  (●´ω`●)  (●´ω`●)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥秋川ビレッジに行ってきた!【ファミリーキャンプ in 2023】

2023年08月21日 | お出かけ

夏休み後半、
ようやく夏休みらしい

《楽しみ》が続いた我が家。
またせたねぇ、次女ちゃん( ̄▽ ̄)

(笑)

最後のオオトリ は
私の両親&妹家族たちとの
総勢19人のファミリーキャンプ

コロナでしばらくお休みだったけど、
今年は再開。

皆、この数年で
年もとったので
(;・∀・)


ちょっと楽するかぁ~
ってことで

トイレやシャワー付きの
コテージを探し。。。。

東京都西多摩郡檜原村 にある
【奥秋川ビレッジ】という所を
予約しました!!



こんなトコ!!
わぉ~~~っ、素敵っっ



1棟ごとにテラスや、
タープのついた敷地もあって、

そこでBBQも可能。

なにしろ、
《トイレが室内にある》ってのは
夜とか気が楽ですねっっ
(今までのキャンプ場は、トイレは外の共通のだったんで)




釣り堀なんてのもありました

釣った魚は
焼いてくれるとゆう。
(時間なく、我が家はできず....)

もち、遊べる河原もあるんですが



その河原と、コテージとの、
高低差がすごい!!!

川からコテージをみると
こんな感じ



おおおおお(゚Д゚;)

場内の道は
きれ~に整備されてるんで
歩くのは平気、だけど
けっこーーーーな傾斜

行ったり来たり、と
一往復しただけで

とたんに
太ももプルプル......( ;∀;)


これだけが
大変っちゃあ大変、でした。

部屋に何か取りに行くんでも
けっこーーーな
決心がいったなぁ。
(笑)



あ、あと、

気温も全然ちがう!!
河原はヒヤッッとするのに
1段のぼるだけで
グッッと温度があがるんです!!

この日はまだまだ
暑かった.......んで
その違いにビックリでした (*´з`)





泳ぎまくった次女ちゃん。



水かけられた息子っち。


場所の紹介は以上(・´з`・)
後編へ続きます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー見学・後編《いざ、メインデッキへ!》

2023年08月19日 | お出かけ

前回の続き、です!

VR体験、やりたいなあ~~~の
息子っちをなだめつつ.....( ̄▽ ̄;)


東京タワー・メインデッキへ!!



エレベーターおりたら、

すごい人、人、人 (゜_゜)!

飛び交う言葉は
英語、中国語、韓国語......

外国の観光客の方、いっぱいです


メインデッキは
フロア自体が
青いライトでライトアップされてて
夜景と重なって......
むっちゃキレイ(*´ω`*)




ライトアップされてない場所も
ありますよ~~

そっちはそっちで、キレイ(*´ω`*)



そんなに考えずに
来たけれど....


我が家の大好きな
イルミネーションじゃーーーーん!!
やったね、大当たりじゃん!!
((((oノ´3`)ノ  ((((oノ´3`)ノ  ((((oノ´3`)ノ




さて。
東京タワーといえば?
そう。
《ガラス張りの床》、ですよねっっ
(?)

それは、
メインデッキではなく

その1階下のフロア、でした

知らない人も多いのかなぁ。
1階 下におりたら
人がグッと少なかったです。



ソレッ、ソレッ、と
お互いを押し合う親子。
(笑)




イヤァ~~~
と、ビビル次女。



いやいやいやいや。
けっこーーー怖いのよ、コレ(; ・`д・´)



すくむわよ、コレ(;・∀・)


楽しかったぁ~~~




楽しくなったトコロで
なんかお茶でも???
って思ったけれど

見たら、お高い、お飲み物.......
地上でなら、
マックでランチくらいできちゃうよぉ~~
(;・∀・)


もう[その気]になってしまった
次女ちゃんにだけ
アイスを食べさせて
大人は我慢いたしました★


たくさん写真もとって、
良かった~~
楽しかったね~~(・´з`・)

で、
いざ!例のVR場へ!!

.......が、もう人がいなくなってました.....

21時もまわってたから、
撤退しちゃったのかな
何時位まで作業してるか
聞けばよかったねえ......(T_T)

息子っち@中学2年 が
めずらしく
むっちゃノリ気!!だったんで
ぜひやらせたかったハハ、残念無念、
でしたぁ(ノД`)・゜・。


次回、またそれをやりに
行こう!!!




下におりたら
クレープ屋があって。

食べたそぉな次女ちゃんに
『でももう上でアイス食べたし......
っつったら

あっとゆ―――間に
ご機嫌急降下
にて
帰りは不機嫌おチビ(=_=)
おんぶで帰宅、でしたが......

楽しい東京タワーでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー見学・前編《不安定次女ちゃんとVR体験》

2023年08月17日 | お出かけ

今週は よーーやっと
夏休みらしいイベント
続きました ( ̄▽ ̄) ←チョイツカレタ.....苦笑

水曜はだんなサンが
仕事で千葉に行く用があったんで
家族でくっ付いていき~~

帰りに
東京タワーに寄ってみることに!!

調べたら
近くの とある施設の駐車場が
広くて最大料金も
18時以降なら1000円  わぉ

ってことで
18時以降着を狙って、到着!
((((oノ´3`)ノ


Pからタワーまでは 少し歩くけど、
[目的地]が見えてるから
はげみ(?)になりますね~(・´з`・)



........が。
この日は次女ちゃん@小学3年生
わかりやすく
不安定、とゆーか
プリプリ、スネスネモードに
シフトチェンジ!が多発......( ;∀;)


その様子も
ちょいちょい挟みつつ(笑)
お送りいたしま~す!



雨が降ったのもあって
蒸し暑かったぁぁぁぁ......

前日、遊びに行った疲れで
『足が痛ぁぁぁい......』と
イラチモードをあらわにする
道すがらの次女さん


どうにかタワーに到着
アイス食べたりして涼んでから
1階の チケット売り場に向かいました。



外国からの観光客が
ほとんどのイメージです。




で、エレベーターにむかったんですが、
手前でちょいと呼び止められました。

『明日オープンの、VRゲームなんです。
  お試し、してみませんか?』って。

始め、なんのこっちゃ?と
キョトンだったけど
どーぞどーぞ、と言われるので
いこーよいこーよ、と勧めて、
自分は見学( ̄▽ ̄)
(笑)




VR=バーチャルリアリティー

コンピュータで作り出された
仮想空間でする、
シューティングゲーム、だったそうで




これがねえ、、、
おもしろかったらしい!!

やってみた
だんなサン&次女ちゃん、

大興奮っっっヾ(≧▽≦)ノ

しかも、この施設でやる
【first customer(最初のお客)】ですよ!って
外人スタッフの方に言われて
喜び倍増っっ

見ていた慎重派・息子っち
あっとゆー間に
やる気になる(*´з`)


なのに、
続いてやろうとしたら

ちょっと機械の調子が
悪くなってしまい.......

少し待ってたけど
直りそうになかったんで、
先に展望台に登ったりして
帰りにまた寄ってください~、
と言われました。


調子が戻ることを祈りつつ~
いざ、メインデッキへ!!
      

後編へと続きます(*´▽`*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのミセス!!【Mrs.GREEN APPLEライブAtlantis】

2023年08月14日 | お出かけ

前回、『スペシャルなeventがある』
って、書きました。


......行ってきました、
Mrs.GREEN APPLEのライブへ!!!!
((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ



ミセス、初!のドームツアー
【Atlantis】

私にとっても
ミセス★初ライブだったのですぅ~~~~

活動休止中の、2020年ごろから
ミセスにハマッて

デビュー当時からファンだとゆぅ
職場の同僚サンから
次々とアルバムやDVD を借りて
どんどこドツボにはまって.....

2022年の
活動再開を待っていた。

だけど、再開後
なかなかライブチケットが取れず(T_T)

この4月には自分が
更年期の大波にやられたもんで
【15年ぶりのライブへお出かけ
   (しかもアラフィフ。笑)】が
ものすんごく
ハードル高くなってしまい.....


悩みに悩んだ、今回のライブ参戦。
だけど、
よーーーーやっと当たった、
しかも1万円以上するチケット。

息子っちに行かせるんじゃ
もったいないやん!!!!
と気づき、参戦を決心しました


結果的には.......
行けて、良かったよもちろん!!!
(ノД`)・゜・。




会場は埼玉のベルーナドームでした。

名前は変わったけど、西武球場、です。

なんで......

屋根はあるけど、周りはあいていて
ようは「野外」

おかげで、あっついあっつい( ;∀;)

昨日は雨になったんで
なんとかなるかなぁ.....
なんて思ってたら、
完全に甘かった。
蒸し暑さ、ものすごい。
そこに大勢の人の"熱"が加わる。




球場はいり、自分の席にたどりついた時には

心臓がバックバク
あ.......ヤバイ


必死に持ってた
保冷剤や冷凍ペットボトルで
体を冷やしたけれど
開演前からすでに
『いつ救護室へいこうか....』ばかりが
頭をグルグル(T_T)

そんなんだったんで
始まってしばらくは
頭半分は暑さや体調のことが
頭にあって
音楽に、ミセスに、
没頭できなかったのが悔しい.....

でも、少しして
トイレに立ったら
スタンド席の1番上、通路のあたりが
風通しがよくって
若干涼しい事に気づき
(周りに人もいない=ヒト熱もないしね)

残りの1時間弱はそこで
立ってみました


(この場所から)

ホゥッ!!!
ってなかけ声や
一緒にジャンプーー!!!
ってな
ライブならではの「醍醐味」が
できるよーになったのは

開演から1・5時間たってから。
いや、暑かったな、マジで(´Д⊂ヽ

でも、
最後までいられて良かった。



ステージの演出、

映像と光と3人のパワー、
とにかく楽しそうな
ニッコニコの3人の笑顔、

見られて良かった。



最後、もっくん(大森元貴)が会場に
『コンサートができる、皆にあえることが
   はげみであり原動力だ』というような事を
言ってくれたけれど

それ、そのまま返します。
ミセスのライブへ行くのが
これからの私の
はげみ&原動力だぁぁぁぁ


しあわせっ(*´ω`*)



とりあえず、
帰りも電車に乗れるまで
終演から1時間半くらいかかり....

そこまでもずーーーっと

ものすごい人込みにもまれ
乗ってももちろん満員電車.....
にて

いよいよヤバイ???
って思ったけれど

なんとか生きて帰れてヨカッタ。
苦笑

もう
夏のアリーナドーム/野外ライブ は
いさぎよく諦めますが( ;∀;)

室内ライブで、また行きたい!!!です!!!

ミセスに
また会えるのを、楽しみに....
日々、頑張るぞーー!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガに没頭【立川市・まんがぱーく】

2023年08月12日 | お出かけ

夏休みも もう
折り返しですねぇ~~~


ノロノロ台風の進路が気になる
今日この頃......
明日、スペシャルなeventがありまして

それはまた後日.....として(*´ω`*)


先日、よーやっと
家族みなが元気に(苦笑)

だんなサンのお休み日を迎えたので
皆でお出かけしてきました

立川市にある【まんがぱーく】
その名の通り、
マンガ読みまくれるトコ、です(笑)




館内には『隠れ場所』みたいなスペース
いくつもありまして


  ↑  ↑
 この写真で、雰囲気わかるかなあ....
 コレは2018年に行った時の、です。まだチビな息子っち★

この写真の
下の段みたいな
[小部屋][個室スペース]をとっぴ
して
のんびり過ごせると
サイコーーー((((oノ´3`)ノ

なもんで
10時のOPEN前について
いい場所ゲット!!したかったのに

残念ながら、10:10頃に到着
そしたらすでに
入館をまつ長ぁい列が.....

くぅぅ、オワッタか (/ω\)



私たちが入った時が

ちょうど100人目くらいでした。
当然、個室スペースはもう満杯(T_T)

まあでも、
窓際のいい場所のイスをゲットできたんで
ヨシ、でした


でも次回は絶対、
9:30着くらいを目指すぞおおおお!!!
        


館内、人は多いけど

皆 静かぁ~~~に読んでるし、

食べるエリアは
ベランダにもあるんで
感染対策的には
そんなに不安なく過ごせました(´∀`)




コロナだけでなく

色々はやってるからね、夏風邪.....


全員が[まんがエンジョイ年齢となった
我がファミリー( ̄▽ ̄)

あっとゆぅ間に
5時間経過
いやあ~~~いられるねぇ~~~( ̄▽ ̄;)

これで入館
大人400円、子供200円 って
やっぱイイねっ
肩はこったけどっ (;´∀`)

また、
何もかも忘れて
マンガに没頭しに行きたいです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お義父さんの誕生日

2023年08月11日 | お祝い

前回の記事から
日が開いてしまいました.....

日々が追い付かず、デス
(;´Д`) (/ω\) (>_<) (;´Д`)

支援学級の仕事は
夏休みでお休み、なのに
なんでこぉも
余裕ができないんだろ.....

で、も、
この夏休みは子供らにイラル事もなく
なんかいじゃ~ん

って過ぎてたのに、
今朝、ついにイラリ。

とゆうか、
次女ちゃん@小学3年生 の
オイッ ってな口調....と、
それにイラッときてしまって
ひどい言い方を次女に対してする
息子っち@中学2年生.....

この2人のやりとり(ってか、ひと喧嘩、か....)
によって
嫌ぁな悲しい気分になって
それが消えず....
だった1日、でした。
(ノД`)・゜・。




記録に残しておきたい事が
いくつかあるので、アップ。


お義父さんが誕生日だったので、
先日 ケーキをもって
お祝いにいってきました(*´▽`*)


コロナで、
家に上がるのも
遠慮していたここ数年......
一緒にお茶、なんてのも
気軽にできなくなってしまった.....

『もう平気、大丈夫』とは
言えないけれど

今年は、一緒にお祝いしたくて。



コロナの間に
すっかり大きくなって、
じぃじの家にいっても
『外で遊んでくる~~~』
とか
『じぃじ~、一緒になにかやろ~~』

とかにはならない
上の2人( ̄▽ ̄;)

なので

ココはひとつ、コレでもどぉですか?



ジェンガーーーー!!!

私たちも普段やってるわけじゃないけど(^_^;)
久しぶりにやると
楽しい~~~っっ

ううん、
じぃじやばぁばと一緒に、だから
楽しいんだねぇ(*´▽`*)




いやあ、大盛り上がり

ケーキも一緒に食べられて、
ジェンガで盛り上がって。
楽しい時間、だったなぁ~~(*´ω`*)


お義父さん、
お誕生日おめでとうございます
いつもありがとうございます

また1年、
元気でいてくださいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする