ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

気圧アプリに期待

2023年05月31日 | 日々のコト

今週は
次女ちゃん@小学3年生 の朝が
不安定です.....

まぁ月曜日は
仕方ない。
なにせ前日からすでに
「明日、学校やすみたいなあ~」
っていってたから( ̄▽ ̄;)

そして、
それはママも同じ( ̄▽ ̄;)


なので、
「次女ちゃんもママもさあ、お休みだと忘れちゃうんだよ、
 学校&お仕事が行けば楽しいってことを!!!」
なぁんて言って
明るく流してみたけれど。


月曜日の朝は、もぉ見事に不穏

お腹いたい~~
っていって、起きられず。

メンタルか.....?

いやでも
確かにその前、
排便もなかったんですよ、

1,2日。
だからそのせいかもなあって思って
適当にも流せず

まあでも
なんとか遅刻でですが、登校しました。
OK!!!



続く火曜は
なんか頭いたい、って。
学校いってからも頭いたくって
保健室で冷やすヤツ、借りてたらしい。

帰宅してからも痛いっていって
保冷剤でひやしてて....
夕飯くらいまで、そんなでした。

こないだ学校の健診で
「副鼻腔炎」っていわれて
(今日、午後病院受診予定です)
そのせいでの頭痛では??って
保健の先生にいわれた。

それか.....気圧のせいか(; ・`д・´)?
と思った私は

気圧アプリをダウンロード

自分も 気圧変わる時って
頭いたかったり
だるかったり
アリアリ......(T_T) なんで

これでちょっと
なにか、

わかればいいなあ.....
と期待です。

とりあえず次女ちゃんが
元気になってほしい~~~

青空見たい~~~



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコーの日

2023年05月30日 | 中学校

しばらく書けずにいました。
ちょっと忙しくって
ここ数日は
一息つく暇もなく 動いてたんで

睡眠もちょっぴり乱れ気味.....

余裕をもたんと、ダメですね(;´Д`)
台風の影響でか
曇り雨模様が続いてて
体もだぁるぅぅぅぅいし

早く、すっきり晴れてほしい。。。。
カモン!!お日様!!
            



バタバタだった先週末。

27日(土曜)に
息子っち@中学2年生 の

体育祭があったのです!!




........もう、時効かなあ......

実は、去年の体育祭、
息子っちは出なかったのです。

1年生。
不安定な時期、でした。

たくさん悩んだし
苦しんだ時期でした。


どうしてだったか....は
もっともっと
時間がたってから、
いつかココでお話しできたら。


とりあえず!!
そんなんだったんで!!

体育祭が近づくにつれて
いろんなトラウマが
私の中には顔をだし(;・∀・)(苦笑)

それを隠すのに必死
でしたが(;・∀・)




無事に当日を迎えて

無事に出て(息子っちが)

学年種目の
クラス対抗大繩とびを
かけ声あげながら
真剣にやっていて



勝ったぁ!!!って
両手あげて喜んでて


そんなのを見て、
ほんっとに

うれしかった。
うれしかった、しかなかった。

ハハにとって
サイコーーの日、でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ好きが舞い踊る!?テリーヌショコラ【福生市 / カフェ・ドゥ・ジャルダン】

2023年05月26日 | 日々のコト

今月頭、GW直前
歯&頬の痛みで歯医者にかけこんだ私


痛みの主な原因は
副鼻腔炎のせいだったみたい......だけど、

歯医者で、銀歯はずして調べたら
銀歯の下にチビ虫歯も発見されたんで
まだしばらく
歯医者通いは続きマス。


おとといが、その虫歯の治療やったんやけど...
(と、なぜか突然 大阪弁)

麻酔が怖くて(T_T)

事前に、次回は麻酔します~って言われてて
怖くて怖くてね。

ってのが、
以前、歯科治療で麻酔したら

血の気がひいて...
貧血っぽくなっちゃったんです。
それがどぉにもトラウマってて(ノД`)・゜・。


で、もぉ
ウォォォーーーって叫びながら
逃げ出したい位......で

ヤバイな、どぉしようって思ってたら

察した先生(歯医者さん)が
選ばせてくれまして( ̄▽ ̄;)


《麻酔なしで治療》にしたら

平気だったの~~~~っ
((((oノ´3`)ノ   ((((oノ´3`)ノ   


そりゃ、まあ、痛いけど?
でも、
「あぁ~。こんな感じのイタミね」
って、
わかったら、耐えられる程度だった
とゆうか。


まぁとにかくヨカッタ、終わった!!って
心底ホーーーッとした
歯医者の帰り道。

もちろん買いました、ご褒美(*´з`)

福生市のケーキ屋さん、
【カフェ・ドゥ・ジャルダン】の
テリーヌショコラ



こんなのです。ダン!



長い! そして美しい!



テリーヌショコラ...って、なんぞや....?
って感じだったんだけど、

そう、ほんと、テリーヌみたいな
口当たりの、
ネットリ、マッタリした、濃厚な
チョコレート



ケーキ....?って思ってたけど、
スポンジ感は、いっさい無し。

とにかくなめらか。
トロンと口の中で......溶ける。
あぁ(ためいき)



調子にのって食べすぎると、

頭いたくなります(笑)
でも、食べすぎちゃいます、
だっておいしいんだもーーーん(*´з`)

ブラックのコーヒーとかと一緒に食べたら
超~合いそう~~~

ちょっと、いやかなり贅沢な
スイーツって感じ。
チョコ好きには大満足なお品でした

冷凍なので、手土産にはタイミングが
難しいかなあ....?
けど、いつか、どなたかに
差し上げてみたいなぁ(*´▽`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひぃぃぃ....な夜

2023年05月25日 | 日々のコト

最近また
次女ちゃん@小学3年生 に

アレルギー症状が出ています
↓  ↓  ↓

夜中や朝方に、

クシャミが連発!!! という.....

なんでだろ。
ダニが増える時期....とかなのかなあ.....?
(ハウスダストNGなんで)

で。で。

昨晩、うっかり
薬飲まずに寝ちゃったらば

夜2am に始まった
「ハックション」× 10連発

ひいいいいい

で、次女に起こされたワタシ。
薬飲ませ、

鼻詰まり対応し、
暑さ調節し、

さぁ!また寝よう!!

ってなったらば今度は
だんなサンが始まった
「ゴーーーーゴーーーー」タイム~~~!!!
(=いびき)




顔をクッと別の方向(角度)に向けると
止まる、けど
またすぐ始まるもんで.....

緊張するワタシ
イラつく次女
よぎる不安
「.....このままネムレナイ.....??」

そんなんで

今日は寝不足!!
次女ちゃんは7:45まで
布団から出られず
遅刻登校でーーーす!!!
(ノД`)・゜・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し変わったこと

2023年05月23日 | つぶやき

父親 vs 息子 の戦い(?)が
終結して数日.....


ようやっと、
家庭内に以前の 空気 が
戻ってきた感じです。


でも、ちょっぴり、変わったかな。
変わったかも。


以前.....

ここだけ話。

息子っち@中学2年 は

私へのベタベタが、ひどかった。

すんごいからみついてきて
それはもぉ、なんてんだろ、
そう、
大型犬がじゃれついてくる様な
(;´Д`)   (*_*;   (;´Д`)

体いっぱいで
ドッカン!!!とぶちあたってきて
甘えるし、
チューチューも(ふざけてだけど)

してくるし......

ほんと、それがキツカッタ(´Д⊂ヽ
ウレシイ事なんですが......ね


娘っ子@高校3年生 の時も
そうだったんですが.....

子が小6~中1くらいになると、
なんか、
ベタベタされたくなくなるんですよ、

私が(=_=)

子供たちに言わせると
『なんで突然~~??』
『ママが反抗期だぁ~~~~!』
なんですが(笑)

もぉ....なんかね....
キモチ悪くなっちゃう。
って、あ、ゴメン、ハッキリ言っちゃった
( ̄▽ ̄;)苦笑


もちろん、
気にかけたり、目にかけたり、は
変わらずやります。

でも、それまでみたいな

スキンシップいっぱいの
ベタベタ、チュッチュ、みたいなコミュニケーションは、
ほんと、嫌になっちゃうの、なぜか突如。


で、それを伝えてるのに、
『他のコミュニケーション方法にして』
って、冷静にお願いしてるのに、

制御できず、
ベタベタなコミュニケーションをとってくる

娘っこ息子っちに
何度、自律神経をやられて
怒鳴ってしまったことか.......
眠れなくなったことか......
           



と、そんなのが
もっかの悩みでしたが
(贅沢な?苦笑)

それが、なくなったかな、息子に。
ちと、ドライになったかも。


《思春期オーラ》プンプンだった
この1週間くらいの息子っち。
まともに会話したり
目あわせる事も、
うまくできなかったから


元に戻った今、
なんだかんだいって
ベタベタしてくれるのは
やっぱウレシイもんだな......と
思いはして

だけど、
若干だけドライになった

息子っちのコミュニケーション方法には
正直、
ホーーーーッッッとしております
( ̄▽ ̄;)

今がなにげに、いい塩梅

このまま思春期、
終わっちゃえばいいなーーーっ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も張り切って! ヤゴ救出大作戦!!

2023年05月22日 | 小学校

学校のプールが始まる前の、5月。

プールにいる ヤゴ(トンボの子)
プール掃除が行われる前に
助けよう!!!

ってなイベントが小学校でありまして(*´з`)

次女ちゃん@小学3年生と一緒に
いってまいりました!
名付けて、
【ヤゴ救出大作戦!!】




この、黒いあたり.....
落ち葉や土が沈んでるあたりに
ヤゴ達が隠れているのです(*´▽`*)

さっそく皆で、水の中へ~~



同じ3年生がたくさん来てたんで、
次女ちゃんは 友達と
パァーーーーッとどっかへ行ってしまい(;・∀・)

大人、1人で入水




網で、落ち葉の辺りをすくって、
その中にヤゴがいないか?を
探すんですが~~

これが、なっかなか居なくって(◎_◎;)

かたや、
ずっと離れた辺りからは
『いたーーーっ』やら
『大きいのゲットーー』なんてな
子供たちの声が聞こえてきて

持ち帰って飼育する気マンマン
で来た大人、焦りまくり
\(゜ロ\)(/ロ゜)/



    (水色帽子が次女ちゃん)

私が入水したのとは反対側の
浅い辺りには、沢山いたみたい。



焦る気持ちを隠しつつ、
さりげなさを装いつつ、
次女ちゃん達のいた浅い方へ移動し( ̄▽ ̄;)

何回か網をすくったら
よーーーーやく私も
1匹、ゲット!!!
いえいっっっヾ(≧▽≦)ノ

そこからは
大きいのも含め、
たぁぁぁっくさん
見つけられましたっっっ
いえいいえいっっっヾ(≧▽≦)ノ




(掬った落ち葉たちをプールサイドに置き、その中にヤゴがいないか
   丁寧に探します


......とまぁ、そんな感じで
30分ちょい、
たくさんのヤゴを救出したんだけれど......

ほとんどの子供が
『参加はいいけど、お持ち帰りはダメよ~~』
って言われて来てたらしく(◎_◎;)

持ってかえってもらえないヤゴちゃん達
プールサイドの入れ物に
うじゃじゃ......

もう、どう考えても
我が家の虫かごケースは
ヤゴで飽和状態 だったんですが

可哀そうなんで、
余ってたヤゴさんも
全部ひきとってまいりまして



ものすごい数のヤゴーー!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

『と...とれない....』って
あんなに焦ってたのにな(苦笑)



小さいのから



大きいのまで。
......クロスジギンヤンマ、かなあ?

何匹いるんだろ。
後で数えてみます。

そして、プールサイドには
羽化の時に捕まるのに必要な
草や棒なんかが無いからか.....



割りばし立ててあげたら、
そっこーーーでしがみついてきたコが
( ̄▽ ̄;)



その後も、
見れば毎回違うコが、
ホレここに、ホレそこに、と
しがみついてらっしゃる~~!

欲しかったのねぇ~~棒!!!
と、ちょっと微笑ましくなりました(*´з`)


これから毎朝
羽化してないか?チェックするのが
楽しみでぇ~~~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父親 vs 息子、終結....か

2023年05月19日 | つぶやき

だんなサンお休み日だった
おととい水曜日。

家族で、台湾料理食べにいきました



昭島市松原町にある【台湾料理 祥瑞】
日本読みなら「しょうずい」って
読むみたいです(・´з`・)



ママ大好き・エビ料理




パパ大好き・刀削麺




美味しかった~~~(´▽`*)ので、
この話はまた後日ゆっくり
書きますね~~


さて。さて。

ずっとテイクアウトで過ごしてきた
このコロナ禍の3年間。

家族そろって
テイクアウトではなく「外食」の夕飯を、

むーーーっちゃくちゃ久しぶりに
決行した、

その理由は.....


ソウデス。アレです。
対[ギクシャク家族]、です (=_=)

(詳しくは5月15,16日の記事をどうぞ)


《水曜、パパがお休み日》
.......パパvs息子が
対峙しちゃう時間もぉ
増えるじゃないかぁぁぁぁ
いやぁぁぁぁぁぁぁ


......だったんで。
外食の雰囲気に、助けていただこうと。
( ̄▽ ̄;)   ( ̄▽ ̄;)   ( ̄▽ ̄;)



おかずをシェアしたり、
デザートを一口どぉぞしたり、

.......みたいなコトは、

若干のぎこちなさはありつつも
ちゃんと(?)やっていた

だんな&息子っち
ちょっとホッ......(T_T)

でも、、、
数日続く、普段とは違う[空気感]に、
そろそろ疲れてきていたワタシ。でした。


でもね、
その後、帰宅して、夜。

息子っち、言ったみたいなんです。
『アプリ、使えないようにした?』
だかなんだかを、直接

まあそれで....
戻してもらえたみたいで。
翌朝は、
ちょっと柔らかい雰囲気に戻っていた

息子っち、でした。



はい。とゆーコトで。

今回、ハハ、頑張りました。
だって、耐えたモン!
口挟まないよぉに、耐えたモン!!
間に、入らなかったモン!!!
ヘルプ、しなかったモン!!!!




......実はですね。
息子っちは、
いきなりアプリの使用を不可にされた事について

『LINEでパパに言った(聞いた)』って、
行動に移したっていってたけれど
(そしてそれに既読はつかず、だった...)


水曜、チラリ横目でのぞいた

だんなサンのLINEトークリストに
息子っちのが....無かったんですyo.......

ヤバイ。
この人、息子を消してるわ.....

オワッタ.......
と、思っていたのです......


まぁ、聞けば息子も送ったLINEってのは
『なんで?』『なんで?』『ねぇ、なんで?』
なんてな連投だったらしく.....

これまたオワッタ......
と、思っていたのです


だから、
意外にも水曜日に終結して、
ビックリだったり( ̄▽ ̄;)(苦笑)

まぁ、どんな形であれ、

父と息子の2人で終結できた、ってのが
よかったのではないでしょうか。

......と、信じたい。


いやはや。疲れたな.....

って、
ほんとに終結.....
したのかな......(´゚д゚`)

きゃぁぁぁぁ~~(/ω\)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つ、産めました!【ミドリガメ・産卵期】

2023年05月18日 | 日々のコト

産んだ産んだ、産みましたぁ~~!!



我が家のペットのミドリガメ
名前はカメチ。

産卵期の兆候があったのに
産卵せず.....で
元気もなくなっちゃって
卵詰まりでは???
って、
心配(;´Д`)....だったけど



昨日の夜、ご出産

か、か、カメチぃぃぃぃ
(ノД`)・゜・。





ヨカッタね、スッキリしたねえ
(ノД`)・゜・。


続けてもうちょい

産めればいいなあ。。。。

ところでカメって、
更年期みたいなのって
無いんですかねぇ???
(;・∀・)


まぁとりあえず!!

気がかりなコト・2つのうちの1つ、
カメ卵産まない 問題が
これで解決っっ

(と思っていいの.....かな?)

もう1つ.....
父親vs息子 問題も、
昨晩、進展が......

それについてはまた次回


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメの事が気がかりです【ミドリガメ・産卵期】

2023年05月17日 | 日々のコト

家庭内のドタバタバッタン劇
ちょっと横に置いといて.....

今日はもうひとつ、気になってるコトを。

うちのかわいいペット
亀ちゃん(ミシシッピアカミミガメまたはミドリガメ)。
名前はカメチ。メス。
たぶん12歳くらい。


このカメチが.....
ここ数日、なんか元気ないんです。
(;´Д`)


もともと、春先のこの時期は
産卵期みたいで。

そうなると、
エサはあんま食べなくなる

②朝っぱら...それこそ4時、5時くらいから
 水槽の中で大暴れする
とゆーコトが起こるのです。

②は、ほんと激しい。
バッタンバッタン、と。

出せえぇぇぇ!!!って訴えます( ̄▽ ̄;)

で、出してあげると
すんごいパワーであちこち動き回り、
[砂をかける]ような動作.....
後ろ足で、カキカキ、
なんてのを、やったりもする。


で、少しして 卵を産みだすと

スッと落ち着き、静かになる。
ご飯も食べるようになる。

と、これが常、でした。


で、今年ももれなく①②の状態になり、

あぁ、来たねぇこの時期が(*´▽`*)

って思ってたけど

.......静かになっちゃった。産んでないのに。

あれ?

しかも、食欲が戻らない。

え??


なんだか、心なしか

瞳の輝きもくすんでみえて......

カ、カ、カメチ?????
って。
もぉ....すんごい、心配なんです.....
(T_T)   (;´Д`)   (T_T)


亀は、卵が産めなくなる、

詰まってしまう、みたいなことがあるみたいで
生死にかかわったりもすると
聞いているので
もぉ........(T_T)(T_T)(T_T)


でも今日、久しぶりに
ベランダに出してみたら



あ。。
ちょっと、元気、かも(T_T)



いつもの瞳の輝きも、
心なしか戻ったように見えて
ハハ、涙。



伸びきってるぅ
か、か、かわえぇぇぇぇぇぇ
((((oノ´3`)ノ


その後、ちょっと調べたら
『泳ぐことで、産卵をうながす効果あり』
となっていたので
普段より気持ぉち
水槽の水を深めにしてみました。

そしたら、
久々の[求愛行動]もしたし
(私の指に対して!!.....苦笑)

すこぉし
[膜]っぽいのも出ていて。
これ、卵と一緒に
出るヤツかも.......(∩´∀`)∩!!!!!

期待がふくれている今、です。



早く前みたいに
元気なカメチに戻ってね。ご飯食べてね。
ハハより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢にまで見る

2023年05月16日 | つぶやき

ギクシャクな家族の空気は
まだ変わらず...... 


日曜から使えなくなってる
息子っち@中学2年生 の
スマホのアプリ諸々も
まだ使えず、デス.......


でもね、息子っちは
行動に移したらしぃですよ!!
パパにLINEした、っていってた。
『偉いじゃん!!!』と
母&姉。
(まぁ、どんな内容/書き方 だかは
    わかんないけど......

でも、返事なかったそーです。
ってか、既読がつかないとか。

........こぉなるとねえ、
パパの方がけっこー[こども]よ
( ̄▽ ̄;)

と、思わなくもない私です.....


息子っちと、
“向かい合って” あげてほしいけどなぁ




明日は水曜。だんな氏、休み

顔を合わせてる時間も
うんと長くなる......ハズ。

やだぁ~~~~っ
どぉなるのぉ~~~~っっ!!??
         


とかとか思っちゃってるからか。
2人の確執を
夢にまで見ちゃいましたよ......
はぁぁぁぁ


まあでも、事のアレコレを
娘っこ@高校3年生 にも

話したりして。

娘っこはわりに
[パパの考え]も理解できるタイプなんで、
私には理解しえない
パパの行動も
《解読》してくれたんでね( ̄▽ ̄;)

そっかぁぁぁぁぁ.......
と、気持ち落ち着いたり。

支えてもらってます。

娘っこにも、
次女ちゃん@小学3年 にも。

《子はかすがい》って、
離婚しない理由とかなんとかに
よく使われるけれど

こーゆー時も、言えますね。

息子っち1人と、私ら夫婦、だったら
キツイよ。無理だった。

それは他の子供たち2人に対しても
同じ。
それぞれありましたよ、色んな時期。
(;´Д`) ( ̄▽ ̄;) (;´Д`)

でも、
誰か1人とダメでも、他がいる。
誰か1人とケンカしてても、他が止めてくれるし

誰か1人へのモヤモヤも、他が聞いてくれる。

ありがたい......デス。


と、ダラダラ長くなりました。
久しぶりの晴天の今日!
たくさんお日様あびて、元気ためよう!!

            


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする