ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

早すぎ....(@_@)

2018年02月27日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今日は、6年生の娘っこが
校外学習 で
国会議事堂や警視庁に行ってます!

小学校生活、最後のお出かけ。
楽しみ~~っていって
出かけて行きましたっ  良かった


.....しかし、なんと で、
朝の集合は、6:45。(弁当持ち



なんで私は、
5:30の目覚ましで起きたんですが、

ちょ~ど、次女ちゃんの
寝が浅かったらしく....

次女サマ、5:45、さわやかに起床。
ひぃぃぃ.....




『寒いっ、寒いっっ』と
ご機嫌 の次女ちゃん、大あくびの図 ↑

私の、暖かい部屋着を着せられて~



満面の笑みっ

ま、まあ...
ご機嫌いいなら、ヨシか....



まぁ~でも、
それからが大変っ

本当なら、
【早朝の台所で、ゆっくり弁当準備
のハズが、

やれ「イチゴが食べたい!」だの「次はヨーグルト!」だのといった
次女ちゃんオーダーにふりまわされ

頭パンパカパーーンにて
弁当・朝ご飯、完成っ

よく間に合わせたなぁ...自分....







でもやっぱり、パンパカパンだったんだな。
今 この写真みたらば
ミニトマト入れ忘れてますわ。
ははは。。。

ドンマイ~~~


そうして、
普段より 約2時間も早起きしてしまった
次女ちゃんは
その後も、ダラダラと食べ続け~~
テレビ観続け~~~

にて、元気に登園しましたっ
良かったぁ~~~




昨日、我が家のおひな様たちを
出してみたんですが




あっとゆー間に、次女ちゃんが
使ってました.....

次女ちゃんの“絵本の朗読”を聴きに
集まっているおだいり様とおひな様、です↑ ↑






今朝も、ストーブの前で
なにやら皆さん、集合。




これから、アンパンマンを先頭に、
遠足に行くんだそうです!




おだいり様~ おひな様~~

お疲れ様っす!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉到来か....

2018年02月26日 | 小学校

もう2月も終わりですねえ~
やばいっ 早いっっ




スギ花粉症の私&だんなサン。
ですが、今年はまだ
発症していなくて

寒波のせいかなぁ??
ともかく、ラッキーーー
え?
まさか、体質かわって
治まったとか??




なぁんて浮かれていたらば
今朝からいきなり

ハックション、ハックションに
鼻づまり.....



あ、この感覚、
覚えがアルわ....




花粉シーズン、到来したみたいです。
しゅーーーん


これがなけりゃあ
春は大好き なのになぁ~~

って、書きながらも
ハァーーーーックション!!



.....昨日はまだ
こんなじゃなかったので?

楽しく外へ~~




小学校のサークルの活動日で、
学校まわりの花壇の
落ち葉広い&雑草ぬきをしてきました~~


......ん?
なんかアヤシイ人がいますよね....




コレ(笑)

はい。うちの息子っちデス

受け狙いでかぶってったけど、
意外にも、暖かくて重宝したらし~です








昨日は、次女ちゃんも
超~~~いい感じで

“それっぽく”参加しておりました

道路上での作業で、
どうしても車も通るし、危ないんで

ご機嫌に、近くにいてくれるだけで
すんばらしい“お手伝い”ですっ


いやでも、子供たち、
昨日はよく動いてくれました~~
立派な戦力だったよ!!

しばらくして、次女ちゃん飽き出した頃に....



日陰にたまった雪の山を発見




で、今度はその雪を
皆して ガリガリ、ホジホジ.....

次女、穴あけに夢中になってたので、
その隙に!!!と
大人は作業を頑張り

無事に作業を終えられました~~!!
お疲れ~~~!!

次回も子供たちの活躍に
好ご期待!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼリー騒動

2018年02月23日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

ほんのちょっとのゼリーが発端で、
朝から大騒ぎでした.....



  (問題のゼリー)


今朝、久しぶりに
ちょっと寝起きが悪かった次女サマ

でも、なんとかかんとか復活し、
まぁまぁご機嫌に起きてきました。

でも、開口一番に
『オヤツ、する~~~』

朝ご飯、見る前から
っっ


当然、
『ご飯でしょ~~
というも

どこかに置いてあった
(たぶん、息子の机に置いてあった、昨日のオヤツの残り

写真の、スティックゼリーを
嬉しそぉ~に見つけて
持ってきたんです。

ひぃぃぃ


でもそこは当然、NGを出し、没収。

本人も
『じゃ、ご飯たべて、それからゼリーして、保育園いこっか
とスナオ。

そうね~ そうだよね~~


ところが
ソレからが~~~ 食べやしないっっ!!

全くにして、ご飯を食べる気がない態度。
そして、
ゼリー、ゼリー、を
繰り返してる。

えぇぇぇぇ....


もしかしたら昨日から大便が出てなかったので
それで食欲なかったのかもしれません。

でも、だからといって、
じゃあ...と、ゼリーをあげるわけにも~いかず

ひたすら
オヤツ・ゼリーを連呼する娘に
『ダメだよ、オヤツじゃ大きくなれないんだよ』
などなどを
説いてみるハハ。


少しは妥協せねば、と
ちぃ~~っちゃなオニギリを
3つ 作りました

これ食べたらOKにしよう、と。

でも、それでも、
まーーったくにして、手も伸ばさない次女!!

きぃぃ


しまいには、私の言う
『ご飯たべなきゃ、オヤツは無いよ(-"-)』
に対してか?

『オヤツ食べなきゃ 保育園いけないしね....』
などと言って。

むきぃぃ





タイマーセットして
『これ鳴ったら、保育園いくよ』
と告げると、ようやっと
オニギリを手に持ってみて。

ちぃ~~~っちゃく、一口。
あはははは.....


タイムアップ。
グズグズ言う次女ちゃんをかつぎ、
外へ出ました


保育園へいく自転車に乗っても
オヤツ...と
さめざめ泣いている次女ちゃん見て。

キビシイ態度&対応、しすぎたかな....
って、ちょっと思っちゃって。

ポッケにしのばせてた
スティックゼリー、
あげちゃいました。
『明日はご飯、もっとたくさん食べてね』
って。。。。。

甘かったかしら。。。。
ううう。。。。




シメル所はしめないと、
ほんっと家では
オヤツばーーーっか になっちゃいそうな
うちの3番目。。。

保育園では食べてる、とはいえ、、、、
いけませんよね
ほんっと、最近この
【次女ちゃんがまともに食べない】問題に
憂鬱になってマス.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきる野グルメ

2018年02月21日 | 日々のコト

先日、父が検査で入院したんですが
無事退院できることになり

今日は退院する父を
送迎してきました~~

着いてビックリ。
総合病院だからか、
待合室、人でごったがえし....

でも、いまって大きい病院は
会計の機械があって
便利ですよねぇ~~~

診察券いれりゃ、あっとゆー間に

会計金額がでて。
さっさと終了。

え?
も、もういいの?
退院しちゃっていいの??

ってな感じ

アッとゆー間にお迎え終了し、
自宅への送りも終わっちゃいました★


そんなだったので、
なぁんも頑張ってはいないけれど、
ご褒美購入
(笑)

秋川駅のロータリーにある
『あ・ら・もーど』というパン屋さんへ

おいし~上に良心的なお値段で
いくと、ついつい買ってしまいます

何か一口、
ちょっと甘いモノが食べたいな~~

で、こちら(110円)を買ったのに~~





カレーパンも買ってしまった....

あれ?
甘いモノのはずじゃあ??
と自分にツッコミ入れました★


いやぁ~、ここのカレーパンは
どうにも見逃せません
サックサクで、ほどよい辛さがGOOD
180円ってなのもGOOD

で、結局、ほかにもいくつか パンを
トレーに載せて....
ピーナツバターまで買っちゃいました

いやぁ~、ここのピーナツバターは
どうにも
......はい、もういいですね


都会のように
たくさんお店はないけれど~

いいお店 もいっぱいある、
地元・あきる野市でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女ちゃん☆オンステージ!

2018年02月20日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今日はいい事が2つ

検査で入院していた父、
無事に検査終了、問題もナシにて
退院が決まり~~

良かったぁ~

そしてもう1つは次女ちゃん
今朝は ニコニコで、笑顔でバイバイして
保育園に行けました~~っ

良かったぁ~~
2週間ぶり、です


さてさて、そんな次女ちゃんは、
歌が大好き です
もしや、1番 私の“血”をひいてるかも...



毎晩、夕食後の時間....
私は食器洗い、娘&息子は
布団しき.... みたいな時間帯は
You Tubeで皆の好きな音楽をかける事が
多いんですが



次女さん。
曲かけた途端、独唱!!

笑 笑


あ、ちなみに後ろは、

“布団しきたいのに次女がどいてくれないのに
 疲れ果ててる娘っこ” デス。

わはははは....

曲は、
Superfly の 『愛をこめて花束を』




曲最後には、ポージング~


そして次の曲、
平井 堅 の 『ノンフィクション』
始まると、大慌て!

『マイク! マイクッッ!!!



マイクきたぁ~~~

あれ?
なんか、かぶり物も追加??






すばらしい舞と共に

♪ ボクはあなたに~ あなたに~~♪
と、歌い上げておりました

いやぁ.....
私も、おもいっっっきり
カラオケばりに大声だして
歌ってはいるけれど....

君にはかなわないよ、次女ちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマ出店☆

2018年02月19日 | 日々のコト

昨日の日曜日は
フリーマーケットに出店してきました~

寒くなる~って聞いてたけど、
フタをあけたら
日中なんか、子供ら
『暑い、暑い』と叫ぶ位のお天気


とゆうか、
1月2月のあの≪大寒波≫を経験したから
気温7,8度あれば
あったかい~って思えるように
なったのかも.....


さてさて、度々だしてるフリマですが。
今回は、出店の人も
お客さんも、なんだか少なかったです

前半は、
何が売れたか?
いくら売れたか??
が、覚えてて言える位....



でも、後半、
ジワジワと売上を伸ばし
季節モノで今回売っちゃいたかった物も
無事に売れ

ちょっぴりスッキリした押入れに、
ムフフ 満足! でしたっっ


まだまだフリマに連れてくのは
大変 な次女ちゃんは
毎度!で だんなサン実家にてお留守番。

お義母さん、いつもありがとうございます

頑張って待っててくれた次女ちゃんに、
皆でアチコチ探して
アンパンマンの本やら人形やらをGET
して帰りました~~



次女ちゃんが大好きなパズルも、
2つGET

さっそくトライしておりました。
ちょっと対象年齢は上のだったけど、
2個で150円
これは買いでしょぉ~~~!?






変顔じじょチャン(笑)

元気にお留守番してくれて、ありがとねっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外の空気に癒されて

2018年02月17日 | つぶやき

前回、メンタルがなにやら
不安定.... と書きました。

漢方の「抑肝散」というヤツを飲んだら
ちょっと楽だったので
(その名の通り、神経の高ぶりを抑える漢方)

しばらく、これでしのぐかぁ....
なんて思っていた金曜日の朝。

その後....

フッと、
なんでか、
楽になりました。




なんて言うんでしょ?
もののけが落ちたような。。!?

    


アチコチ金曜は動いたから、
それも良かったのかなぁ??
やっぱり、体を使うのって
“気持ち” の発散になりますよね~~

ってことで?
今日も午前中から、積極的に動いて~~


公園へっ

はぁ~~~~っ、気持ちがいいっっ

ただひたすらに、歩く、歩く、
2歳児と私

ボールは、ほぼ飾り(笑)




空がキレイ~~.....



あの、ムチャクチャ寒い 寒波期(?)を
経験したからか、
気温10度ちょいでも、
すごい暖かかったです~~




ふと見れば、桜のつぼみが(*^_^*)

うわぁ~~~~


春はもう、目の前っ
桜の咲いた景色を想像しただけで
ワックワクしてきましたっっ

......と、その前に、
花粉症のスタートがあるんでした....



今年はまだ発症せず、です。
1日でも遅くあってほしいっっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてだかわからないけど....

2018年02月15日 | つぶやき

ここ1週間、
私のメンタルがむっちゃ不安定です...

生理も終わったとゆーのに、
なんなの??って位に
イライラしてしまってます。
(@_@;)


そういう時の自分って、
あれ、なんか違う....って、わかる。

≪コントロールが効かない≫とは
まさにこういう状態、だと
思います....

単に“ストレス発散がうまくできてない”
のか
“楽しいコトがない”のか?

うーーーーん.....


ツラツラと口から出ていってしまう、
.....飛び出してしまう、
イライラした言葉たち。

背中はガンガンに
痛く、熱くなっていく。

そして、まんまと~眠れなくなる~~

という感じデス。

  


昨晩も、やってしまいました、
息子っちに。

息子っちが “脱線” する要素の
恐竜の本やらベイブレードやらを見ると
嫌悪感まで感じてしまった。。。。。

きゃ~~~~
やばぁい~~~~


実は3連休の後、火曜、水曜と
次女ちゃんが微熱だしてて
保育園お休みしてたので。

ちょっと、“ホッとできていない”。
それもあって....かなあ....

そうであってほしい と
思ってマス。。。。。


話をかえて。

以前にも生協で買ってみた
『しいたけ栽培セット』

楽しかったんで、また買ってみました~

そしたら、今回は
すんごい 育ちがよくって



届いてすぐ、飼育環境に入れたら



翌日には こんなに成長



そして、たったの3日で この騒ぎ~~っ






子供たちと、毎朝しいたけチェック
傘が開き過ぎないうちに
収穫しなきゃね~~~


 (これだと、やや開きすぎ)


初回の収穫は、形や大きさが
まだ安定しないそうです。

でも、初回から、
そこそこ出来のいいのが20個くらい、

あと3~4cm直径の小さいのが
なんと 30個ちかく とれちゃいましたっ


すっごーーーい
この株、当たりかもっ!!!

  

採れたてしいたけは
すっごい柔らかい
バターじょうゆ焼きがサイコ~です

まだまだ、2,3回は
収穫ができる予定。
楽しみです~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタインは....

2018年02月14日 | 日々のコト

Happy Valentine's Day

  

世の男性陣、女性陣っ
ウキウキ、ドキドキしてますでしょうか~っ!!??


今年の、我が家の男性陣へのチョコ



生協でこんなん見つけて、
おいしそ~だったんで注文っ

そしたらね....




届いてビックリ。
小っちゃかったんですぅ、思いの外....




慌てて、+アルファを買いに走る

なんとか間に合いました~
あーー ビックリした!





息子っちには
チロルチョコ詰め合わせを+


でも、息子っちにはコレで良かったかも!
ベルギーケーキは 大人でも、
なかなか ビターなお味でした
(コーヒーと合いそう。。。)


さてさて  
今年の娘っこさん。

女友だち9人&本命1人
に用意せねば 
とゆーことで
今年も実家で作らせてもらう事に

11時からクッキー作りを
スタートしたんですが~~



砂糖を計るだけで、なにやら大騒ぎ

ちょ、ちょっと娘さん....
大丈夫~~~っ??

長ぁい先が、思いやられるなぁ....


なんとか計って、お次は
ハンドミキサーでバターをまぜる。

息子『オレがやる~』
娘『ちょっとぉー!! ネェネのだよっ

なぁんて取りあいになった
大人気ハンドミキサーでしたが

いざ使ってみたら
あの“勢い”にビビッタ娘っこ....




結局、息子っちが
長いコトやってました。
ははははは~~




でも、後半は2人で協力して

その後は、
なんだかんだと順調に進み
生地完成っっ




そうして、ようやっと!!
楽しい 型抜きタイム~~~

次女ちゃんも、お待ちかねでしたよっ




なかなかの手つきなんだなぁ~コレが!!
  


そうして、
抜いて~焼いて~~抜いて~焼いて~~



足りるかなぁ....って
ちょっと心配だったけど、
思ったより たくさん出来ました~~

味は、ホロリと口当たりよく、甘すぎず。
うぅ~~ん、おいしいっ




その後、アイシング作業で、
若干の失敗があるも....



なんとかごまかし

本命クンへの、無事完成っっ
イエイッッ


....帰りにもう渡してしまいたかったので、
ここまではなんとか終わらせたかったんです

11時にスタート。
終わりは17時でした.....



ま、ま。
例年通りだね。ん。


......この日はスムーズにいった方だけど、
この前、箱とかを買いにいった日は

娘っこ、自分の事なのに
なぁんかすぐ疲れちゃって
イライラしてて....

それを受けて、私ももれなく
イライラ、イラァ.....

家族全体に伝染しちゃって
最悪の日になっちゃったんです....
(そしてもれなく眠れなかった私。チーン


『もう来年は一緒にやらない。自分でやって』
って、娘っこに言っちゃいました....

かわいそうだったかな


たまぁにしかない
お菓子作りの日

それを一緒に楽しめる
≪余裕のある日常≫ならいいのになぁ....
ううう.....


とりあえず
今年もなんとか、終了ですっっ
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉キングでリベンジ大会!

2018年02月13日 | お祝い

ふぅ~~.....
3連休、終わりましたぁ....

世の中の、
“ダンナは週末も出勤よ....(-"-)”のママさん、
お疲れ様でしたぁ~~っ


我が家ももれなく、
だんなサンはフツ~に出勤でした。


でも、土曜日にお楽しみがあったから
頑張りました!

そう! 焼肉リベンジッッ


2月3日、だんなサンの誕生日ディナーで
行く予定が
延期になっちゃってたヤツです

場所は 「焼肉キング」。
食べ放題だぁ~~~いっ





今回は息子っちが
すんごいハリキッテいて
最初から ガンガン、焼いてくれました




いっつもパパが焼き係 にて、
落ち着くまで 自分は食べられないもんね

主役のパパさん、
ゆっくり食べられた様子  良かったねぇ!!




期間限定の、すんごいデカイやつ
頼んでみました




でかっ



コレもおいしいっっ
....しかし、いっつも
名前を忘れてしまいます.....

おいしかったのに~
再度オーダーができない ってな事が
多い私たち...です....





個人的には、この 期間限定の
“アサリのバター焼き”と



“チョレギサラダ” にキュンキュン
あーーー 
見てると、また食べたいっ


.....そんな感じで
食べ進めてたんですが、

息子っちが、暑さにやられて
焼き係降板 だったので

後半は私とだんなサンで焼く、焼く


そう、うちの子たちって
暑さに弱いもんで
焼肉屋さんだと、バテるんですよね~
ははは.....




そんな子供の救世主!!??
そうめん

娘っこ、5杯くらい食べました。
いやいや、肉を食べてぇ....





こちらにも、そうめんにハマッタらしい方が

次女ちゃんは、まだ無料ですからねっ
キミの食べっぷりに期待してるよっっ





後半は、タン祭り~~~

タンとネギ塩、レモン汁は サイコーーーやねっっ



いつもの「絶対のお味」で〆た所で
お次はデザート!!



ここでも 「冷」に逃げる娘っこ....

シャーベット,何杯たべてるんだっ!!??
  




そしてコチラでも....
かたっぱしから注文してる、2歳児が。
  





パパも、頼み過ぎでしょっっ!!!!






食べ放題....
元を取れたんだかどーだか
よくわかりませんが。

久しぶりの焼肉キング
おいしく楽しかったですっ

おっと? 
忘れてたんじゃない??

『パパ お誕生日、おめでとぉ~~っ

また1年、元気でいてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする