ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

やらかしたぁぁぁ....(><)

2016年09月30日 | つぶやき

今日は娘っこ、高尾山に遠足です

朝は 6:40に学校集合。
う~~、弁当も用意しなきゃだから、キツイなぁ
と思いながらも、前日 気合いで早寝!!!
なんとか間に合って、6:30に娘っこを見送り、
ホッと一息 でした。

.....そしたら、
10分ほど経って、バタバタバタッと、
行ったはずの娘っこが戻ってきたんです!!

ど、どした??
まさか、何か忘れ物しちゃったとか
ひーーー

そしたら娘っこが。
『ママ!! 集合、7:40だったよ!!!』

........

ウソでしょ??
と叫び、しおりを見たら。
はい、7:40って書いてありました....

わーーーーー

一体ぜんたい、なんでどうしてこうなったのか??
全くもってわかりませんが....

集合時間、1時間 勘違いしてました....
ちーーーーん。

しばし呆然。
いやあ、娘っこ、ゴメェン

後から思ったら、≪早い方に勘違い≫だから
まぁ良かったか
でも、眠い目こすってた娘っこに
申し訳なかったです


さて、息子っちの学年行事も
昨日 無事におわりました~~~
はれて気分スッキリにて、今日は公園へ!!




次女ちゃん、大ハッスルです
やっぱ、外はいいねぇ~~っ





たまに休憩。




こっちでも休憩。

わかるわぁ~~
空気きもちよくて、昼寝したくなっちゃうよねっ



と思ったら
急に 石を並べてみたり(笑)

それにしても、気持ちいい秋晴れ~~
娘っこたち、絶好の山登り日よりだなぁ
楽しく登ってくれてるといいなっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思春期 VS 父親

2016年09月28日 | 日々のコト



この夏位から私、やけに 雲が好きです
モックモクの入道雲とか、LOVE
光を受けて、美しい~~~っ

そして、夕焼けも もれなく好き
昨日も 夕方の空がもぉ
たまらなくキレイで.....  パシャリ
何度も、『うわぁ.....キレイ....』ってつぶやいちゃいました。

いつか、超いいカメラを買って
空の写真集とか つくりたいかも~~っ
(と、老後にむけて考え中


さて、5年生になり、思春期オーラが
たまにチラチラ....な娘っことパパの、今朝の会話。

お題は....
娘っこが先日、両想いとウワサの
男の子からもらった 誕生日プレゼントについて。

パパ: 『娘っこ~、〇クンから何かもらったんだって~?』
娘っこ: 『もらったよ~』
パパ: 『何もらったの??』
娘っこ: 『ポーチ』

.....シーーーーーン。



ととと、ココでいつも私が
会話に入って “助け舟” だしちゃうのが
いけないんじゃ??
と思った今朝は、ココで だんなサンに
『もっとホラ、見たいなぁとかさ、良かったねとかで
  終わらせなきゃあ
と、ヒソヒソ。

素直な だんなサン、再度チャレンジ

パパ: 『娘っこ~、〇クンから何かもらったんだって~?』
娘っこ: 『もらったよ~』
パパ: 『何もらったの??』
娘っこ: 『ポーチ』

.....って、おい!!
同じ会話じゃないかぁぁぁぁ
返す娘っこも娘っこだし....


でも、だんなサン、頑張ってひとひねり。
パパ: 『へぇ~~、いいじゃん。見せて~。』
娘っこ: 『え~。。 今、ランドセル~(の中)』
パパ: 『って、なんで学校に持ってってんだよ

......シーーーーーン。

おわっちゃっ.....た.....


で終わりって....

ま、常にこんなじゃないんですがね。
そのうち、常にこんなになるのかなぁ~~
ははは.....

もうちょっと、だんなサンにも
繊細なお年頃の娘との会話を
頑張ってほしい  なぁんて。




こちらのお二人は、まだまだ素直で
単純なおチビちゃん達

最近2人、仲いいです。キャッ




オネムでぐずってた次女ちゃんを
優しく イイコ、イイコしてくれてた息子っち。
そのまま寝かせ付けに成功した先日。
超~~ ドヤ顔、でしたっ(笑)

いやでも、助かる!!し、
仲いい子供たちを見るのが、1番幸せデス~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚きの長さ

2016年09月27日 | つぶやき

暑いですねぇ.....
気温はそうでもないけれど、
なにせ湿度が高い

昨日も、学校のPTA学年行事というのがあって
娘っこ達5年生の 子ども&親で
ミニ運動会みたいなのやってきたんですが

体育館、暑いっっっっ!!!!
ってか、行くまでにすでに
超~~汗かいてるのに、そこで運動

死にかけました....
で、今日はバテバテです.....

晴れるのはWelcome だけど
カラッと晴れてほしい~~~

あさって木曜日は、1年生の
学年行事。
私は1年生のクラス委員なので
主催側です    
あ~~~~ 緊張 うまくいくかしら....
早く、サクッと終わらせてしまいたいです~~


先日、娘っこの文房具整理を手伝ってたら
こんなモノが....




えんぴつ。
ちっちゃ!!!




1番短いの、5cmないし!!!

いやあ~~
コンナンなるまで、よく使ったねぇ~~

なんか愛着わいちゃってるらしく
捨てたがらない娘っこ。。。
説得して、ようやくサヨナラさせました(笑)

新しいえんぴつ、たっくさん買ってやろ~っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに晴れたので

2016年09月26日 | 日々のコト



ほんっとに久しぶりに
雨が止んだ昨日の日曜日っっ
数日前から、公園に行こう~!!って
計画してました

.....でも、いざ 朝になったら
家事やら宿題やらがあって
出発したのは 11時ちょい....

んでもって、お目当ての青梅の公園は
すでに 駐車場がにて、遊べず.....

そのあと、途中ちょっと子供らの洋服買っちゃったりもしていて
結局、2時間近く ドライブ になっちゃいました

ようやくたどり着いた あきる台公園 で
とりあえず お昼ご飯



そして、ボール遊び。




いやしかし....  暑いっっ
久々の晴れで、体もついてってないのかも
日が かげれば涼しい~~~から
やっぱりもう 秋ではあるんですが。。。



せっかくの晴れだ!!! ってな気持ちに押され
皆で一生懸命(?) 動きまわるも~~
疲れが隠せない私たち..... 
バテバテでした



場所をかえて、遊具のある方でも少し遊びました。



植木のトンネルを見つけた次女ちゃん。
こういうの、全然ビビらずチャレンジするんですよねぇ






優しいニイチャン
出口で待ってて、手をひいてくれました
次女ちゃん、うれしそぉ~~~
ラブゥ~~~

そんなこんなで
2時間ちょっと 公園で過ごしました。
帰りに色々、買い物とかあったので、
さらにドップリと疲れが.....
ってあたりで、家に到着~~

も~~
その後の、娘っこの荒れっぷりといったら....
言葉も、言い方も、キツイキツイ
あ、態度も、です(苦笑)

せっかく、気持ちのいい1日になるかなあと思ったのに。。。
そういうトコ、もうちょっと
頑張ってコントロールしてほしいもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘っこ、11歳の誕生日♪

2016年09月22日 | お祝い

今日は 娘っこの誕生日 !!
11歳になりました~~っ
おめでたいっっ

前日だけど、だんなサンもお休みだったので
お祝いは昨日やる事に

....去年ってどうしたんだっけ
と思ってブログ見返したら
この頃から私、耳いたい~だの足ネンザした~だの
眠れない~~ だの....
厄年かい!!??ってな位の
不調のオンパレーーード だったんでした....



それに、まだ次女ちゃんも小さくて、
たいした事はできなかったんだ...

そう思ったら、がぜんやる気 が出てきちゃった昨日
....ととととと。
ココで はりきりすぎると~
あせって、イラッて、NGなんだったわ....



落ち着け、落ち着けぇ~~と自分にとなえ、
うまく手を抜きつつ、準備開始!!



お部屋の飾りつけは
パパさんにお任せ~~




.....あれ。ちょっとサビシカッタかしら
グッズ購入係(私)、ちょっとアセル....



でも、娘っこは
ワァ~~ッって喜んでくれたので、
よしっっ です


夜ご飯のリクエストは
お好み焼き。
楽チンで助かるわぁ~~~

なんかステキにしたかったんですが、、、、
これしかできず



.....笑。

まあでもコレも、娘っこが喜んでくれたので
よしよしっっっ です(苦笑)




皆で 『おめでとーー かんぱーーーい』。
なぜか 次女ちゃんに
乾杯のグラスが集まる我が家....



珍しい パパとの2ショットも撮っておきました
.....だいぶ、思春期サンになってきたので。
パパにはちょっと
素直な態度できない... なんて時もチラチラと。

でも、基本は まだまだ
私たちに甘えたい、そんな11歳サンです


生まれた時の話とかしながら
のんびり食事しました
.....と、ココで病み上がりの息子っちが
眠くなってしまった  ひー

慌てて、次のケーキタイムへ



これ!!
今回、これが やってみたかったんです~~っ
.....んでも、お店で出てくるヤツのようには
なんかならない
うう~~......

センスの無いママの 精一杯
でもでも、やっぱり喜んでくれた
娘っこ。
や、優しいのねぇ.....ありがとぉ



次女ちゃん、メッチャクチャたくさん
おめでとうの拍手をしてました!




息子っちも、自分のお小遣いで買った
プレゼント を渡して。
感動した娘っこのハグ をいただき
とろけ顔でした~~



娘っこ、喜んでくれたかなぁ....

もう11歳かぁ。。。
ここ数年は、特にあっとゆう間な気がします。

私も “ママ11歳”。
まだまだ、まだまだ、ひとつが過ぎれば
次の新しい課題が出てきて、
終わりはないんだろうなぁ~~..... なんて。

でも、とにかく、
家族が皆、元気で
毎日を楽しく、これからも過ごしていけたらなと
思います

娘っこ、おめでとう!!!
これからも よろしくねっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余裕がほしい日々

2016年09月21日 | 日々のコト

昨日、ほぼ1週間ぶりに
登校した息子っちサン。
元気に帰ってきました~ 良かった!

セキもまだ出てたので 念のため かかりつけへ
胸の音も喉も大丈夫!とのコトでした。
あと一息 かなぁ....



病院いったり でバタバタになっちゃった夕方の時間
そんでもって、なっかなか 宿題やらないお子様たち
お尻をたたくのに、疲れました....

ようやく やる気になったと思ったら
2人同時に 音読開始。
おーーーーい.....

しばらくやらせていました。。。
(カアサン、止める気力もナイよ....



2人がピシッと並んで 何やら読んでるのに
あこがれたのか???
次女チャンも “それっぽく” 真ん中に....来た!

笑っっ

で、ハタと正気に戻り、止めさせ、1人づつ読ませました
やっぱり夕方は バタバタしちゃダメだなぁ~~
自分の余裕がなさすぎて、なさすぎて、
色んな事にイライラしちゃいました
今日は 早め早めに準備しよう

そうそう、次女ちゃんの前髪を切ってみました




『.....ど、どこまでを前髪にすれば??
と悩む。
今日のこの、私の決断で、
次女ちゃんの 前髪とサイド部分とが決まってしまう
そう思うと 責任重大 デス。



うーーーん....
出来栄えや、いかに?? 

だいぶ 髪の毛のクリンクリンがなくなってきちゃったんで
ごまかしがきかなくなってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしているかなぁ....

2016年09月20日 | つぶやき

息子っち、今日は登校しました!!!
.....とゆうか、させました

ようやく平熱になった昨日。
祈りながら過ごしていたんですが
夕飯の後の検温で、37.7度。
あぁぁぁぁぁ.....

んでも、様子はとっても元気
15分位して しつこくもう1回はかったら
もう平熱に。
その後も、しつこく しつこぉく検温。
でも ずっと平熱。。。。

夜中も熱はあがらなかったので、
ヨシ って事で、行かせちゃいました

セキはまだまだ出ていて...でも
セキは長引きそうって お医者様にもいわれたし、
体的には、山は越えてると思ったので

.....とはいうものの、
やっぱり気になっております....

セキ、大丈夫かなぁ。
久しぶりの学校、疲れてないかなぁ。。



もう少ししたら下校の時間。
門まで迎えにいってみようと思います。

ま、とりあえず!!!で、
『今日はお出かけできるねぇ~~っ』って
次女ちゃんと
先週 火曜からまともに出かけてないもんね

はりきって、幼児施設へ遊びにいきました



おままごとを発見した次女ちゃん。
.....興奮でか?
くちびる、とんがっちゃってマス(笑)



包丁でチョッキン、教えてあげたらば
はまりまくり



よいっしょ.....



ん...ん....
なかなか難しいな....



えいっっ。
手でやった方が早かった様子デス

それでも くちびるとんがっちゃってマスので
相当~楽しかったのでしょう

他にも、家にはないおもちゃがイッパイ
次女ちゃん、ご満悦でした
私は?....というと....
今日は、他に来てる方々が
お友達同士 × 2組。
にぎやかぁ~~ にオシャベリされてる近くで
一人 ポツーーン.....  にて

ちょっと、なんか、どうしたらいいのか、とゆうか
寂しい、とゆうか.... デシタ。ははは。

最近、児童館や公園に行くと
いつも 1人で来てるママさんばかりと一緒になってたので
お互い1人だと 初対面でも
アレコレ話せたりして、ちょっと楽しくて
自分もストレス発散だったんですが。。。

ま、今日も後半、
少しお話できましたが。。。

これから先、次女ちゃんが
もっともっと 遊びに“相手”が必要になってくると
ママ1人じゃ 息詰ってくる
そういう時に、何回か遊んでる “友達”が次女ちゃんにいたら....
一緒に遊びにいける “ママさん” がいたら....

いいんだろうなぁ~~
....と思いつつも、今回、全く
同年代の子供がいるママ友がいない 私



児童館の集まりとかに参加して
ハントするか!!!
......と思いつつも(2回目)、行ってない。苦笑。

ま、ね.....
ボチボチと、ですよね.....

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下がりました!!

2016年09月19日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

妹が旅行のお土産~ と
かわゆいお菓子をくれました~~



なんか、詰まってるぅ!!!笑

my妹&母が 娘っこを誕生日探しに
連れ出してくれて....
次女ちゃんはお昼寝....

って事で、
息子っちと2人で、静かなティータイム




今朝になって、ようやっと
息子っちの熱が下がりましたっっ!!
.....と言っても、ココで油断は禁物
夕方になると 上がってくるかもしれないしねぇ~~

今日で1週間
どうぞこのまま熱よ上がらないで....と
祈る感じです。

ただ、同時期から始まった私の咳も
今日はいくらか落ち着いてる気分
息子っちも、昨晩は
2回くらいしか せき込まなかった

うん、これできっと 終息!!
......と祈ります




昨日の我が家。

キャァ~~ン
ガラスごしのキッス
ロマンティックゥ~~~~っっ

と思いきや。




たんなる 変顔合戦(?)でした。



変顔もキャワユイ、3番目

こっちが顔を近づけてチュ~~ってすると、
その後は



『バァーーッッ』って してくれます。
たまらーーーん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子2人

2016年09月17日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

息子っちの様態は
まだ変わらず....
発熱して、今日で 丸5日目。 さすがに心配です

でも今日は 熱も38度いかない位で
この数日の中では1番 ひくい。
本人も楽みたいで、セキは出るけど
様子は 普段と変わらず....
なので、もう一息なのかも??という事で
このまま様子を見る事にしました。

ってな事で、
千葉はまた次の機会に~~~
......シクシク  ですが。
でも、とにかく、
早く息子っちに元気になってほしいです...


さて、今日は久しぶりに
我が家の “女子~ズ” をレポート



今朝はネエチャンが
次女ちゃんのオシリを替え、服を着させてくれました
サンキューーーッ





今日のコーデは、ちょい大人っぽコーデ
『次女ちゃん、黄色にあうよねぇ ヒマワリみたい
と娘っこ。
おぉ~~!
いい表現するねぇ~~~っ




今朝は 6時に起きちゃった次女サマ....
朝食すんだら、あら、
もうネエチャンの背中で
まったりタイムだわ

ハハ・『ネエチャンのおんぶ、気持ちいいの??』
次女・『んっっっ
のやりとりに、ニヤケ喜ぶ娘っこ





.....ってしてたら。
寝ちゃった

かぁ~~わえぇなぁ~~~

こうして、今日も ラブ な
我が家の女子2人、でした
10歳ちがうこの2人。
将来、どんな風になるのやら~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理かなぁ...

2016年09月16日 | 日々のコト

息子っちサン、
今日も変わらず 高熱をたたきだしております...

昨日は日中も ずっと39度台だったから
さすがにおとなしく....
セキも強くなった感じだったので
再度かかりつけ受診。
検査してもらいましたが、特に何も出ず。
残念っっ


ってことで
やっぱり 風邪かぁ....デス。
なんっって しつこい風邪菌なんだっっ

週末は 千葉の市原ぞうの国へ行く予定でした。
千葉の友達に会って、前泊して....の予定でした。。。

無理かなぁ~~
無理だよなぁ~~




奇跡的に、次女ちゃんとかには移らずにきてるのに!!

(あ、はい、私は モラッテます。苦笑。セキが辛い

宿泊予定のお宿がとっても良心的で、
キャンセル料金 5000円でいいって言ってくれて。
!!??
全部で5000円!!????
って確認しちゃいました

しかもそれすらも、申し訳なさそぉにおっしゃってくれて、
イヤイヤこっちこそ申し訳ないのに....
です。

そちらの金額的には あきらめつくお値段...
しかし、まだ望み捨てられず(
明日の朝まで保留にしてもらってます。

まぁ、無理かなぁ~~
無理だよなぁ~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする