ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

今日から[通常運転]

2022年02月28日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

1月中旬くらいから増えていた
小学校のコロナ感染者数も
先週くらいから よーやくゼロになったので、

息子っち&次女ちゃんも、
今週からは自主休校せず、
登校させることにしました!

よーーーーーーやっと。
1月24日ぶりに、
【通常運転】ですっ


で、まぁ、そーなりますと
グズルのは次女サマ、で
(ノД`)・゜・。


『来週は休まないよ~~』と告げたのは、
26日(土)の夕方。

で、早々に、グズリスタート。

って、早くないっっ???
(ノД`)・゜・。


お風呂から出ても 着替えず、
裸のままコタツにもぐりこみ、
そこでフンフン、怒り声をあげてらっしゃる。

夕飯だよ~と言っても、
『部屋がまぶしいからっっ
って怒り、出てこない。

なんで、電気を消して
真っ暗な中、夕飯食べました。
あははは.....は.......





あまりの態度に
これまた早々にイラッときてしまった私
『じゃあ、休んでもいいよ!
    そのかわり、誰もいないからねっ"(-""-)"!!』
と言われ、

姉に、
『次女ちゃん....学校行きたくないの? 
    でもまだ土曜だよ?明日もまだ休みだよっ(◎_◎;)?』
と言われ、

そこで鎮火。。。。


以降は、普通のご機嫌に戻って、
登校前夜の日曜の夜も
ご機嫌で。

グラタンをお口に
アーーーンしてあげようとするハハに



『このクチがいいですかぁ~~?』




『それとも、このクチがいいですかぁ~~??』
と( ̄▽ ̄)。


最初の口をオーダーしてみると、



むっちゃ食べにくそぉ(笑)


とか、
勝手に変顔を自撮りして
大うけしてたり、とか。



ま、そんな感じだったんで
精神的にヨカッタ、です




前夜がそんなだったんで、
月曜の今日、起きがけもずいぶんと
布団の中でグズッたけれど、

ここは私がブレちゃいけない!
と思って、
きぜんとした態度にて登校準備すすめさせました。
で、行きました。

ひーはー(ノД`)・゜・。


.......とはいっても、先週から、
予鈴(授業開始5分前に鳴る)と同じ位に
学校に到着してる次女。

一緒に登校してたお友達との
待ち合わせ時間は、
今日 家を出た時間よりも
25分は早く出ないと.....ナノデス

まだまだ、『通常通り』とはいってません。


まぁ.....いいんだけど.....


通常通りって、クルのかな。

などと思ってしまう、今です。
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり花粉かも?

2022年02月27日 | 日々のコト

なんっか不調だなぁ~.....
って思ってた昨晩ですが.....

仕事から帰ってきただんなサンも
不調でした
わー

同じよ~な感じの不調を
いってるので、
やっぱり花粉症がらみなのかも~~しれません。
(だんなサンも花粉症


お風呂ゆっくりつかって一晩寝て、
体調はじゃっかんBetterな今日(*´▽`*)
しかし、花粉の飛散量はWorseな今日(T_T)

薬のんでみるかぁ~~......




25日の記事に続いて
海外輸入品フェアで買ったお菓子のご紹介(・´з`・)

 これもイギリス土産では定番
[Walkers(ウォーカー)]のショートブレッド




3種類のショートブレッドが入ってて、
楽しいっ

私、写真下の横に長い
『ショートブレッド・フィンガー』しか
食べた事なかったんだけど
(......って、fingerって .......確かに指っぽい?きゃ


おそらく形が違うだけ....?だけど、
丸いヤツはずいぶん食感が違って
おもしろかった!!

バター感がズッシリとくるフィンガー
ちょっと食べ疲れた時は
丸い、薄焼きのがいいかもっっ


......ってコレ、
ホワイトデイに職場で配ろうと思って
買ってきたのに........

食べきる勢い。わは( ̄▽ ̄)

もう1袋、買ってきまぁす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、マスク

2022年02月26日 | 日々のコト

いまはこんな状況下、なので
自分の体調の
ちょっとした[異変]にも
むっちゃ敏感になりますよね.....


今日のワタシは、まさにそんな感じ
(;´Д`)

そもそも、昨日の夜くらいから
なんっか鼻が詰まってた。

グッスリ寝たはずなのに
今朝、寝起きがなんっか疲労感...だった。

そして日中、
のどがなんだかカサカサする。
軽い咳。

午後、肩が恐ろしい位に
バッキバキに凝ってる。

なぁ~~んかケダルくて
昼寝してみたりする。


こ。。。。こ。。。こ〇〇??

と、怖くなったりもする。


でもねぇ~~......
今日あたり、花粉もきだしてるんですよね!
(◎_◎;)

花粉症の時は、喉にきたりもするし、
スタートはなんっかケダルい、ってのも
ナクハナイ。


なんにせよ、
例年は2月頭には花粉を感じだすのに
2月末まで平気できてること自体、ミラクルッ

なんで、
もういつ始まってもいい時なのでした。
( ̄▽ ̄;)


もっとわかりやすく
[透明な鼻水たらぁ~~~~とか
[目かゆい~~クシャミ~~~とかが
きてくれりゃ
花粉症だね(=゚ω゚)ノって、安心(?)なのにな。

ま。しかし。
念には念を入れて、今日はマスク着用。
熱はないけど

様子をみたいと思います




ここ10日くらい、
すっかりおとなしくなった
我が家のミドリガメ@カメチ(*´з`)

【外に出せ!!】月間は
どうやら終わった様です(;´∀`)




この子、人の指先をみると.....




すぐ、[求愛行動]しちゃうんです!
かぁ~~~~わえぇ~~~~

指先の “丸み” が
何に見えてるんでしょうか...... 
ナゾです(; ・`д・´)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活、っぽい!

2022年02月25日 | つぶやき

よーーやっと昨日くらいから
精神が(?)安定した感覚が......(∩´∀`)∩

ホルモンバランスが安定したかなぁ??


......しかしまぁ~こんなんで、
いずれ来る
《ホルモン乱れまくり年齢》は
ダイジョーブなんだろぉか.....(T_T)

って、ちょっぴり不安になったけど。

先を考えても仕方ない。
今は今だけを見て。
『落ち着いた。よし!!』
ってことで。はいっ( ;∀;)


今日は、昨日に続き登校だった
次女ちゃん@小学1年生。

昨日はまた
『あーーーーーー、2回続けて学校かぁ...』
ってボヤイテて( ̄▽ ̄;)

『来週は5回続けて、かも.....
って、ウッカリ言ったら
(学校内のコロナ感染者数も落ち着いてきたんで)

テンションだだ下がりの
超ー不機嫌ーーーーっっ!!!に


でもその後、
夕飯準備の手伝いに誘い、
むちゃくちゃに褒めまくったら

超ーご機嫌ーーーーーっっ!!!になり
無事、就寝。

朝もなんとか、泣いたりせずに
登校できました。ふひ。



今日は登校を見届けずに私は
乳がん検診に

ムチャ混んでて
ドキドキしてるのに1時間くらい待ち、
すっかり心臓が疲れたんで

ご褒美~~~~と、
ココロのおもむくままに昼ご飯を買い込み
帰宅。



そしたら、こんな昼食。
ちゃいろっっ




ちなみにコチラは
サイ〇リヤのペペロンチーノに、
家で生ハムをのっけたもの。

生ハム+ペペロン、サイコーーーです




そして、海外輸入品フェアやってたんで
大好きイギリスのビスケット、
マクビティのチョコレートを買ってきましたっ


あぁ、大好き、マクビティ(*´ω`*)

イギリスにいた時は、
マクビティか
セインズベリーというスーパーの
オーツのビスケットを
瓶につめてリビングに置いててたなぁ.....

しばし記憶をタイムスリップさせ、
あったかぁい気持ちになりながら.....(●´ω`●)

これ食べて、
夕方の英語と週末と、頑張るぞぉーーーーっ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーーーーもぉ.....

2022年02月23日 | つぶやき

今日も~~残念ながら~~~
イマイチ、なブログしか
お届けできませーーん......(ノД`)・゜・。


今日は祝日。
だんなサン、水曜定休
にて、
今日は休んでいてくれます。

だからまだ、いいかな......


子供らそれぞれに対して
[イラリ]ポイントがありまして( ̄▽ ̄;)


〇娘っこ.....ベタベタしてくる(都立高校休みで家にいるもんで)

                  "ながら"勉強(一時もスマホ離さない.....)

〇息子っち.....ベタベタしてくる(そのやり方がイヤ!!と何度も訴えてるのに)

〇次女ちゃん.......登校不安定(仕方ない。。しかしツカレル

                            ゲームとYou Tubeへの依存
                               (ゲームが終われない.....)

 

です(>_<)



.......高校1年生と小学6年生の
“ベタベタしてくる”。

フツーは反抗期で
口もきいてくれないよぉ!?
なんて言われると、、、
まぁ、
ありがたい事っちゃあ、ありがたい事なんですけどネ。

でもねえ。
ベタベタにも限度があるんよ!!!

                           


次女ちゃんは基本、
小さいときから
ゲームやYou Tubeが身近にある環境、なので

コレは、ほんとに、ヤバイことです。
(;´Д`)

特に福生市は
児童1人に1台、マイタブレットが
支給されちゃってるんで

すきにYou Tubeが観られちゃう環境
なのです、
やっかいなことに:;(∩´﹏`∩);:


ここ10日くらいは頑張って
タブレット預かるよーにして
You Tube時間は規制してます。

日々の
『.....えぇっ??』ってな
6歳らしからぬ言動や口調は、
ぜぇーーーーーーったいにYou Tubeの影響やし!!!


                       



まぁ.....はい.....

なにがどう、ってことのない
吐き出しブログ記事になってしまいました


せめて
『やらなきゃならない事務的なコト』
がなけりゃ、
もーちょい気持ちもあがるだろ......と

セッセ、セッセと
《片付け》にはげむ祝日、です。


とりあえず、3月5日の
次女ちゃん誕生日にむけてのアレコレ!!!
あとはケーキの手配だけっ!!

Go, Go!!!       
    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のワタシ

2022年02月22日 | KOUNENKIのこと

今日も寒いですねえ~~~。


(ある日のカピバラ写真。癒し)


今日は
小学生組2人は《登校日》、でした。
(詳しくは最近のブログをご覧ください)


.......先週の昨日・今日は
最悪だったよな.......

今週の昨日・今日は
それに比べるとうんとBetter

昨晩も次女、
明日になりたくないぃぃ!!!(=登校だから)』
は何回か言うも、
泣いたりすることはなく就寝。。。

今朝も起き掛けは
やだ!!!!!(全否定~~
は何回か言うも、
娘っこ@高校1年生 がよりそい
なんとか《1時間目開始3分後》くらいには
登校でき。。。

まぁ、まぁ、でした。
ふひ:;(∩´﹏`∩);:


でもなんか、
おとといあたりから私、
ちょぉ~~っと調子悪くて

フワッとめまいしたり
動悸がきになったり
呼吸がきになったり、なんて感じで。


プレ更〇期かぁ~?
とか思ったけど....
ストレス、かもな( ̄▽ ̄;)って。

心配したり、イライラしたりばっかで、
“リセット”も、できてないんですよね~最近。


なんか.....
なんだかな。

     


と、今日はここまでで。
次回は楽しいコトが書けますように。

(ノД`)・゜・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや接待

2022年02月19日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

先日、だんなサンと
息子っち&次女ちゃんが
[人生ゲーム]をやっていた時のこと


楽しくゲームをスタートするも、
思うようにコマが進まず、
お金もぼっしゅーーされて、
わかりやすく急降下 した
次女サマ@小学1年生のご機嫌(;´Д`)



そこでまたタイミング悪く、
次女、
ギャンブルゾーンに入っちゃったんです

《出る数を予想し、お金をかける

ってなエリアに
もぉ やる気DOWN....の次女


そしたら息子っちが
『じゃあ、ハイ&ローにしようよ!!』
って言ってくれたんです!

(※ハイ&ローとは、ある数字より
  大きいか?小さいか?だけを賭けるゲーム


しかも次女がいたのは本来、
2つの数字を予想しよう!》のコマ


息子『じゃあ、2つ選べるよっっ

で.....
息子『1つ目の数字は... “5”よりも上だと思う?』
次女『うん......』
息子『OK!,じゃ次ね。2つ目の数字は、“5”よりも下、でいい?』
次女『うん.....』
息子『OK!、じゃ、“5”よりも上か下が出る、ってことね!』

で、ルーレットを回す。

"7"が出た。

息子『やったね次女!!当たったね!!!』

わーーーーーっ((((oノ´3`)ノ

.........って、おいっっ!!!
(笑)



この「賭け」で、40万をGETした次女(;・∀・)。

その後も息子っちが
『あ~~っ残念っ、でもお金は取られないから平気!!』
とか
『あ~~~っおしいっ!!でも次女が1番先頭だよっ!!』
とか

盛り上げて~盛り上げて~~、
次女、みごとご機嫌にゴールイン!


.......ってコレ、もはや接待ゲーム.......(;・∀・)


我が家の6年生は、
いつからこんな、大人なことが
出来るようになったんだろうか。
ってか、
大人な事をしてくれるようになったんだろうか。



息子っちよ、

ラブだぜっっっ!!!ヾ(≧▽≦)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ2年生だけどね......

2022年02月18日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

今週は、夫婦の仕事の調整がつかない
火曜と木曜、金曜は
「登校日」となった、うちの次女ヒメ@小学1年生。

今朝、起きてすぐの言葉は
『はぁぁ.....2回続けて学校かぁ.....』

いや、次女よ、
普通は5回続けて学校、ですよ。
( ̄▽ ̄;)


でも、
『今日は音楽で
  合奏の発表をするんだよね~~??
なんて話したら、
『あっ、そうだった
って、元気に起きました!!

合奏、楽しみでよかったぁ~~!!
(*''▽'')



昨日はお風呂はいってる時、
もうすぐ2年生かあ.... あ、でも、次女ちゃんは
  2年生なれないかなぁ~、もう1回1年生かなっ
って
ふざけて言ったんです。

そしたら
『えっ、それ、やっていいの??』
だって。

えーーーーーーー
(や....やりたいの?)


なんでも、
2年生になったら、1人で(学校から)帰ってこなきゃ
   ダメでしょぉ........
とのこと。

あ、その【考え】は持ってるのね。
(笑)


2学期おわりは
1人で家(正確には、アパートのエントランスまで)まで
帰宅できてたけど

1月になって、このコロナ感染対策での
【イレギュラー登校】になってから
すっかり不安定~~~にて
行きも帰りもハハ、
学校の門まで送り迎えしておりますので。

目の前にせまる《2年生進級》で
ガラッと《変わる、とは~~~
なかなか親も思えません(;^ω^)

......まぁ、
ここキッカケで 一歩進んでほしいな、とは
思うけど、
......送り迎えされて、
それで頑張っていけるなら、

もうちょいイイカナ、なんて
思ったりもしています。


今日・(金)は家で仕事だから
小学生組は学校欠席にもできたんだけど、
どーにも英語の仕事準備が
たまりたまりだったもんで
登校してもらいました。

【自分のことだけ考えて、
   自分のことだけできる】
この時間の、素晴らしさよ




4週間ぶりの
【カメチと2人っきり】の静かな時間(´▽`)





が、それもあと1時間!!

仕事はなんとか片が付いたけど、
夕飯の支度をせねば~~~

あーーーーーーーーーーー
1日、やる事なくボーーーッと、
思いつくことをして過ごしたいぃぃぃぃ

ですね。 (ノД`)・゜・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

号泣でしたよ

2022年02月15日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

いやあ......もぉね......

きつかった!!!!


コロナ感染予防で、1月24日から
学校を休ませていた、次女ちゃん@小学1年。

先週から、夫婦の仕事が調整つかない日は
学校いかせだしました。
先週は2日間、いったかな。。


で、今週は、今日は『登校日』だった。

『行きたくない~~....』って、
メソメソ、って、
なるだろーなぁーーー
とは、思ってた。


でも、前日の昼過ぎから
『明日、イヤだぁ...』って泣くのは止めてっっ!?
(ノД`)・゜・。  (ノД`)・゜・。  (ノД`)・゜・。


最初は優しく、うまく、
対応できてたけれど、

さすがにずーーーーーーーーっと言われると
無理


そんなこんなで、夜。
寝る時には、泣いてる次女ちゃんに
論じてしまった......


次女ちゃんがなんとか眠って、

自分自身に、
『大丈夫なんだ。信じなきゃいけないんだ。
  大丈夫なんだと。行かせるべきなんだと。』
っていいながらも

『.....それで合ってるのかなぁ....』って。
モンモン.....モンモン......

(で、もちろん寝付けない。苦笑)

で、今朝。
次女、起きて3秒で号泣!!
早っっ(;゚Д゚)!!


あまりに泣くので
決まった時間に登校させるのはあきらめ、
少しゆっくりして落ち着いてから行く事にして、

8:50くらいに、送っていったら
保健の先生がお迎えに出てきてくれていて、
スッと 離れて行きました。


はぁぁぁぁぁぁぁ.......
で、すぐ仕事行かなきゃ、って.....もぉ.......


実際は、
そんな次女ちゃんとの【現実】から
しばし離れられて、
リフレッシュできたんですがね、仕事で。
(*´▽`*)


んでもって、仕事終わってその足で
次女を迎えにいくと

元気げんき、なんだなコレがっ!!!
( ̄▽ ̄;) (;・∀・) ( ̄▽ ̄;)



お友達と手つないで、
キャッキャキャッキャ言いながら
門から出てきて。
バイバイして私と2人になってからも
元気げんき

(木)は行きたいんだ~だってね、〇〇が....』
とか
体育、楽しかったぁ~~
とか言うたびに、

『今いったの、忘れないで(=_=)!!!』
と、3回リピート。

だってアナタ、絶対一晩ねたら
『行きたくない~~』やら
『体育、イヤだぁ~~~
やら、言いますからね( ;∀;)!!!

 

まったく(苦笑)

ひとまず今回は、登校させて正解!
ってことで。



今日、仕事いったら
バレンタインもらったぁ~~
うっきぃ~~~ヾ(≧▽≦)ノ




やば..... 早々に狙われてる......(;・∀・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン授業も限界を感じる.....&今年のバレンタイン・2022

2022年02月14日 | 日々のコト

娘っこ@高校1年生 は
一週間のリモートが終わり
今日は学校へ

小学生組2人は、今日は
コロナ感染予防で休ませました。
ので、
今日もオンライン授業



授業が始まる直前は
なんっかフニフニ言って(=_=)

ママぁ~~ と甘えてきたり
ベソかいたり.....
ってな感じの次女ちゃん( ;∀;)

それでもいざ、授業始まると
わりとしっかり受けてはいる。



でも、教科によってその
フニフニ度が大きく違い(;´Д`)

『道徳』とかになると
とたんにテンションDOWN

はーーーあ......

ってため息連発したり(
机につっぷしたり(
鼻歌うたっちゃったりしてて(.....

まぁ~~~
見てられませんっ


ほんと、教室にエイヤっ!って
行かせちゃったほうが
どんなに気が楽か......ってね。。。。

            




さてさて、今日はバレンタインですねっ

明日の出勤の時に渡す
職場の皆さんへのプレゼント

記録用に、今年もUPしときます~!




まずこちらは、女性陣に(*´▽`*)

毎度!!!!の
《ラ・メゾン白金》のタブレットチョコ
  &キャンディーをそえて。。。


食べた事もないくせに(笑)
この見た目のかわいさにやられまして

ラ・メゾンは毎年の定番になっております。

今年はこの、優し~ピンクに
一目ぼれ、でしたっ(*´з`)





そして男性陣には。。



今年は、リンゴジャムを添えてみました。

....去年は、なんかむしょ~に惹かれて
ハチミツにしちゃったんです( ̄▽ ̄;)

でも今年は、基本にかえって(;^ω^)
万人受けしそーな物にしてみたっ


主役のチョコは、去年あげて好評だった
《六花亭》の生チョコ。

ちっちゃくて
あっとゆー間に消えちゃいそうだから(笑)
プラスでキャンディーやらハートせんべいやら
も添えてみた


.........
たっのしぃ~~~~っっ((((oノ´3`)ノ


プレゼントを用意するのって、
楽しいですよねっ
喜ぶかなあ~~えへへへ~~~
なんて思って、ワクワクしちゃうっ


皆さん、喜んでくれるといいな~~


あ、ちなみに
我が家の男性陣には、
今年は市販のにしちゃいました~~



箱と、中身のシンプルさにひかれて選んだ
《土屋公二シェフ》のトリュフチョコ



........このシェフが、
高級チョコレートブームの火付け役となった
すごい人!!!
って知ったのは、

息子っちがすでに半分
食べ終わった時、でした。
わはは( ̄▽ ̄;)

おいしかったそーです。
当たりでヨカッタ(´▽`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする