不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

聖徳太子は日本最初、日本最大の政治家

2017-10-31 02:39:54 | コラムと名言

◎聖徳太子は日本最初、日本最大の政治家
 
 坂口安吾の『安吾新日本地理』から、「高麗神社の祭の笛」という文章を紹介している。本日は、その三回目。引用は、『定本 坂口安吾全集 第九巻』(冬樹社、一九七〇)より。
 昨日、紹介した部分のあと、改行して、次のように続く。

 霊亀二年〔七一六〕五月に今の高麗村(以下コマ村と書く)がひらかれたという続日本紀の記事に於ても、決してその年に渡来したコマ人をそこに住ませたのではなく、
「駿河と甲斐と相模と上総と下総と常陸と下野の七ヶ国のコマ人一千七百九十九人を武蔵の国にうつしてコマ郡をおいた」
 とある通り、すでに各地に土着しておったコマ人を一ヵ所にまとめたにすぎない。
 これがコマ人の総数でなかったことは確かであろう。恐らくそれ以前に日本各地に土着したコマ人たちは、単に民として中央政府の支配下に合流して自らをコマ人、クダラ人、シラギ人などと云うことなく新天地の統治者に服従して事もなく生活していたに相違なく、これに反して、すでに日本の諸地に土着しつつも敢てコマ人と称して異を立てておった七カ国のコマ人一千七百九十九人の方が珍しい存在と云うべきであろう。彼らが土地を移して一ヵ所にまとめられた意味はそういうところにあるのかも知れない。
 この移住は高句麗が新羅に亡ぼされてのち約五十年後に起った。そしてその後、
「天平宝字二年〔七五八〕八月に帰化の新羅僧三十二人と尼二名と男十九人女二十一人を武蔵国に移して新羅郡をおいた」
 という記事もある。
「天平宝字五年〔七六一〕春正月、美濃と武蔵二ヵ国の少年二十人ずつに新羅語を習わせた」
 という記事もある。武蔵の国の新羅郡というのは明治二十九年〔一八九六〕に北足立郡に編入された新座郡のことだそうだ。
 高句麗と百済と新羅の勢力争いは、日本の中央政権の勢力争いにも関係があったろうと思われる。なぜなら、日本諸国の豪族は概ね朝鮮経由の人たちであったと目すべき根拠が多く、日本諸国の古墳の出土品等からそう考えられるのであるが、古墳の分布は全国的であり、それらに横のツナガリがあったであろう。そしてコマ系、クダラ系、シラギ系その他何系というように、日本に於ても政争があってフシギではない。むしろ、長らくかかる政争があって、やがて次第に統一的な中央政権の確立を見たものと思われる。
 時の政府によって特に朝鮮の一国と親しんだものや、朝鮮の戦争に日本から援軍を送った政府もあり、そこに民族的なツナガリがあったのかも知れない。
 コマ(コクリをさす。以下も同じ)の文物を最も多くとりいれたのは聖徳太子のころであるが、太子はさらに支那の文化を直接とりいれることに志をおいた。日本統一の機運とは、まさにこれであったと私は思う。
 何系何系の国内的の政争が各自の祖族やその文化にたよる限り国内の統一はのぞめない。これを統一する最短距離は、そのいずれの系統の氏族に対しても文化的に母胎をなす最大強国の大文化にたよるにまさるものはない。太子の系統はコマの滅亡と共にあるいは亡びたかも知れないが、ともかく日本統一の機運を生みだした日本最初のまた最大の大政治家は聖徳太子であったと云えよう。支那の文物を直接とりいれる機運のたかまると共に日本の中央政府は次第に本格的に確立して、奈良平安朝のころに雑多の系統の民族を日本人として統一するに至った。こうして民族的な雑多な系統は消滅したが、それは別の形で残ったものもある。それが何々ミコトや何々天皇、何々親王の子孫という系譜である。源氏や平家の系譜の背景にも相当の古代にさかのぼっての日本史の謎があるように思われる。桓武、清和、宇多というような平安朝の天子を祖とすることまではハッキリしているが、その平安朝の天子に至るまでの大昔が問題であり謎である。甚しい謎だ。
 桓武天皇はどうして遷都しなければならなかったのだろう? なぜ長岡の工を中止したのだろう? それから数代、必ず前天皇の子を皇太子に立てる風習はなぜだろう。
 後年南北朝の休戦条約に交替に皇位継承というのがあるが、それは当時の新工夫ではなく、非常に古い源流があったのではないかと思われる節々もあるのです。【以下、次回】

*このブログの人気記事 2017・10・31

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当時はまだ日本という国の確... | トップ | 高麗家系図は、なぜ前のほう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラムと名言」カテゴリの最新記事