△歩き終え、ハイチ~ズ!!
今日は
♪サークルエンジョイフィットネス♪
お出かけウォーキング会
『温根内木道ウォーキング (ガイドさん付き)』
雨天決行いたしました・・・。
ガイドは釧路の「観光ガイドの会」 木保会長(写真唯一の男性)。
とても、知識豊富・・・説明上手・・・お話上手・・・
とても楽しいウォーキングとなりました。
まずは、
カラコギカエデ イタヤカエデ
こちらのカエデはメープルシロップが採れるそうです。
しっかり聞いてます。
やはり、ガイドさんがつくと中身が濃いです・・・。
沢山の草花を知りました・・・。
山ブドウ・・・焼酎に付けると、とってもおいし~んだって・・・
やってみたい・・・。
やちまなこ・・・一番恐ろしいそう・・・注意
人気があった花です。
ミズソバ・・・かわい~♪
ツリフネソウでも・・・
ピンクはツリフネソウ
黄色はキツリフネソウ・・・
色で名前も違うんだ~へ~~~~。
ミズソバとツリフネソウが沢山咲いていたポイントがあり・・・
私勝手に群生地と名付け、喜んでます・・・
かわいいわ~♪
雨も何とか、今のところ止んでます・・・このまま行ってほしい
ただ、虫、特に蚊がすごい・・・
ジッとしてると、すぐに寄ってくる・・・。
喰わせるもんかっ!大事な血液・・・。
花はもうおわってましたが・・・
虫にも負けず、熱心に説明を聞くみなさん。
ノコギリソウは北海道在来種だそうです。
雨の中、サワキキョウの紫が映えます。
かたつむりを発見し喜ぶ・・・これならわかる。知ってる知ってる・・・。
こちらの木道・・・1メートル25万円だそう・・・。
だから、と~っても丈夫で歩きやすい。
雨でもぜ~んぜんオッケー!!
この辺は、と~っても雄大な景色が広がります・・・
晴れていると、と~っても美しく気持ちが良い
私の大好きな所です。
そして、終盤です。
ビジターセンターでお弁当食べようね・・・。
お腹すいてきた・・・。
初めて見ました。ウドの花と葉っぱ。
うどってこんなにお~きくなるんだね~。
きれいに咲いてましたよ・・・。
ハナイカリは終わりかけでしたが、しっかりイカリの形をしてました。
グル~っとねじれて咲くから、ネジバナ・・・
花の名前も、わけを知ると覚えやすい・・・。
そして無事、ゴール・・・
着いた途端、雨がザ~~~!!
とりあえずは、良かったです。
待っててくれたのでしょうか・・・?
ネイチャーセンターにて、お弁当食べて
まなぼっと号にて、釧路市生涯学習センターへ。
天気は良くありませんでしたが、決行してよかったです。
有意義なウォーキングでした。
もう一度、晴天の日に、行って見たいです。
皆さんもぜひ、行ってみてくださいね・・・。
ブログランキングに参加していますので、
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓
ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~
来たる9月23日(火)祝日、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)にて、
『zumba(ズンバ)&ピラテス♪特別公開レッスン』
を行います。。 (↑クリックすると詳細が出ます)
1.ズンバ・・・ただ今、大人気の、ダンスエクササイズです♪
2・ピラテス・・・身体を内側から鍛えよう!
ご興味のある方は、まなぼっと、もしくは、このブログの
右上のメールの送信にて、ご連絡ください。
ご遠慮なくどうぞ・・・