goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

回転寿司まぐろやまる♪

2009-09-29 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

シルバーウィーク最終日は、
『回転寿司 まぐろやまる』で晩御飯でした。

旬ですので
さんまの握りが出ていましたよ。

枚方で、さんまの握りが食べられるとは
うれしいです。

赤だしに入っていたのは
はまぐり出した。

食べ応え、飲みごたえのある赤だしです。

ボタンエビは、前から見ても横から見ても
あっちから見ても、こっちから見ても
立派な海老です。

久々のまぐろやまるでした。
(我が家にとって、こちらの駐車場システムは少々困難で
断念したこともあったのでした・・・この日は入れて良かったです

 

最近お出かけがご無沙汰で、ちょいと不満・・・
2足のわらじは、どちらもまだまだ未熟者故
とても忙しい・・・。
露天風呂入って、ゆかた着て、
生ビール呑んで、ひっくり返って寝ないとダメだ~

どっか、温泉に入りたいな~。。
チョイら行けるGOODな温泉ないかな~。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓


ありがとうございましたまたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司まつりや春採店 @好きです釧路⑤ 

2009-08-01 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

7月26日の朝兼昼 ご飯です。(素泊まりだったもんで・・・)

まつりや 春採店

釧路旅 目的NO.3です。

釧路駅からバスに乗りやってきました。

バスを降りて、看板を見るやいなや

感動のよだれが こぼれおちました~。

まつりやの中でも
春採店が我が家のもっともお気に入りの店です。

綺麗だし・・・感じがいいし・・。
オーダーメニューの間違いもないし・・・。

楽しく食べられます。

 

汁物お決まりは

『あら汁』です。

具がお~きぃ~!
アラがたんまり・・・。

シーズン真っただ中ということで

『さんまのつみれ汁』 が登場していました。

つみれ汁 おいしぃ~♪
あら汁 うま~い・・・♪

楽しい お寿司三昧の始まりです

念願だった『さんま』はダブルで注文。

フンガァ~!!

実に、おいしいです。

活つぶも釧路で出会った忘れられない味。

分厚いイワシがたまりません。

プリプリホタテの大きさ・・つや・・久々の幸せです。

釧路に来たな~って実感します♪

車で来ていませんので、
お昼から、生ビールを頂きました。
(昨晩もたっぷり飲んだけど・・・)

活ゲソの生きの良さには、
驚木ももの木さんしょの木です。

生かきのうまいょ~。

活ホッキ、ホッキって生だと赤くないんだよね~
釧路で学んだ貝の色。

山わさび海苔巻きシリーズサイコ~。

調子づいてます・・・生ビールおかわり。

昼からご機嫌。

い~っぱい食べました。ウ~ップ・・・。

お値段もお安いですよね~。

もっともっと食べたいけど
もうさすがにお腹いっぱいで
クルシ~~~~。

すごくおいしかった~

まつりや 春採店サイコ~♪

遠方(わが故郷)からお友達一家が来てました。
おかげさまで奇跡的に雨に当たらず、
京都・大阪・京都…濃密スケジュールで
遊びまくりました。
歩くことの多さに驚き必死に歩き
ふくらはぎパンパン・足裏ジンジン・・・。
棒のような足になって帰って行きました・・・。
またそのうちご紹介しますね。。
お楽しみに

大阪の勉強
・1928年現在の豊中市に生まれて、大阪帝国大学付属医学専門部在学中
に漫画家にデビュー。次々にヒット作品を世に出し、まんがを日本を代表する
文化にまで育てた、巨星、手塚治虫の作品でないのはどれ?
1)ジャングル大帝 2)鉄腕アトム 3)ブラック・ジャック 4)宇宙戦艦ヤマト
 ・・・4)

 ・・・弱いんだよね・・意外とマンガが。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓


ありがとうございましたまたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一軒目は『海へ』です。@好きです釧路②

2009-07-28 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

7月25日(土) 釧路の夜
一軒目に選んだのは、ホテル近くの
『海へ』
です。

釧路在住時代 何度も来たお店です。

こちらにて、目的№2 を達成。
さんま刺し・つぶ刺し・シシャモ・
ラーメンサラダ・・その他もろもろたんまり食べました。

さんまの刺身はやっぱおいしいですよね~。
釧路の味の代表って感じです。

また夫は、こちらのラーメンサラダが大好きなんです。

色々食べたのにもかかわらず
写真を撮るのをすべて忘れました。
すみません・・・。お話に夢中

そして、目的No.8を達成。

S野支社長との再会です。
S野支社長だけではなく、M島さん・Aさんとの再会も
楽しみの一つでした。
M島さんとは、良く我が家で楽しく呑みました。
Aさんとも、一度だけ呑みに行ったことがあります。

皆さん、夫のお仕事仲間です。

S野支社長とは、とてもご縁があります。
私のOL時代(15年位前)に同じ支社に勤務しておりました。
ので当時は何度も一緒に呑みました。
その後敦賀在住時には、夫の上司として敦賀に着任
しかも同じマンションだったので、再び何度も一緒に呑みました。
そして釧路から私たちがいなくなり半年後
釧路のトップとなり着任。ご栄転おめでとうございます
ってことで、会いに行きました♪

S野支社長は若き頃(今でも若いが今よりもっと若いころ)は
大阪に12年も勤務(S課)されていたってことで
大阪のおいしいお店等も教えて頂きました。
今度是非行ってみたいと思います。

皆さんお元気そうで良かったで~す。

昔話に花が咲き、宴もたけなわでございます。お酒ってこれがたのしい。

大阪の勉強
・大阪のエンターテイメントに「お笑い番組」は欠かせない存在です。
テレビ創生期から、多くのコメディ番組の制作が行われました。
この中で1962年に放送を開始した「てなもんや三度笠」からはじまる
「てなもんシリーズ」が代表的です。このコメディで「あんかけの時次郎」
を演じたのはだれ?
 ・・・藤田まこと
・元禄期に俳諧師、作家として活躍し「好色一代男」を著すなど
浮世草子といわれるジャンルで数多くの名作を残しているのはだれ?
 ・・・井原西鶴

もうすぐ、検定の結果がやってくる・・・ドキドキ。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓


ありがとうございましたまたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司まぐろ家まる @枚方

2009-06-30 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

お待たせいたしました♪
先日、チラリと予告させて頂きました、
大変おいしかったお寿司屋さんの紹介です。

回転寿司まぐろ家まる 枚方本店
枚方市須山
0120-731-441
国道1号線 「池之宮北」より京都方面へ2分

大阪中央卸売市場から直送だそうです。

こちらに越してきてから、ず~っと気になっていたお寿司屋さんです。
1号線を通ると、いつも(昼も夜も)、
こちらのお店への入店待ちの車の行列ができていて
入りたくて入りたくて・・・
何度も、夫を誘っていましたが
ようやく、夫が首を縦に振り、入ることができました。わたっかよ、行ってみようか

釧路を離れて以来の、回転寿司です。

まずは・・・

あら汁と茶碗蒸しを注文・・・

がしかし、残念なことに、あら汁がありません。

赤だしです。

な~んだぁ~、赤だしかぁ~・・・

と思いきや


△240円

とても、デッカイ赤だし、
そのうえダイナミックな貝(たぶんあさり・・・もしかするとはまぐりか?)が
5・6個入り。
赤だしのデカさ&アサリのデカさ&おいしさに
すっかり、うれしくなりました。うわ~いいねいいね

私は焙りトロサーモンが好きで・・・。即注文。
しっかり脂がのっていて、やわらかく
おいし~です。

味に安心して、次々とイケました。

まぐろ家さんだけに、やっぱマグロが自信作のようです
お名前の通り

おいし~~~~ぃまぐろで~~す。

マグロでも、本マグロ・びんちょう鮪・大トロ・中トロ・赤身等
各種そろっています。
さすが。

久々に 美味しいマグロ、そしてまた
美味しいお寿司を
たんまり堪能しました

TV(魔法のレストラン)でも紹介されたお店ようです。
店内にその時のお写真&サイン色紙が飾ってありました。

日曜は昼も夜も混んでますが、並ぶ価値有りと思います。
カウンター席ならすぐに座れましたよ。

良かった~。
美味しいお寿司屋さんを見つけることができて・・・。
うれし~~!!

渋っていた夫もおいしいおいしいと大喜びです。良かったないいとこ見つかって。
私の目に狂いはないどうだ!と確信です。

平日のランチも魅力的
今度は、自転車で行って、生ビールも呑んじゃお~!
ヤッホ~!

昨日は我が家の○○回目の結婚記念日でした。。
ケーキもお花も何にも買ってきてくれなかった。クッソ~
お花はくしゃみが出るからいらないけどはほしい。いくつになっても。
今日のおかずはしょぼいぞ

阪の勉強
・江戸時代「天満の青果市場」「堂島の米市場」と並び
大阪の三大市場とされていた魚市場は当時の何町にあったでしょう~
 ・・・雑喉場町・・・×
・現在の大阪商工会議所や大阪証券取引所を設立するなど
明治初期の大阪経済の復興に重要な役割を果たし
現在の上気施設の前にいずれも銅像が立っている薩摩藩出身の人物は
だれでしょう~?
 ・・・五代友厚・・・○
五代友厚氏意外とハンサムやね・・・。

ガハッ、分からないところが多々あり、飛ばし飛ばしだ


ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓


ありがとうございましたまたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮処 とも吉(ともよし):大阪府守口市

2009-02-11 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

海鮮処 とも吉(ともよし)
京阪電鉄 守口市駅西口出てすぐ。

お友達に、おいしいよ~と聞いて行ってみました。

フグの唐揚げです。
美味しいから揚げでした。
付け合わせのなすとカボチャもgoo~

お刺身の盛り合わせ

驚きだったのは・・・すっご~い

タコ壺に入ったタコ足。
元気に生きていました。
壺から1足飛び出して大慌て!

こちらのお店、とても新鮮な魚介が揃っていらっしゃって
美味しかったです。
生ビールもとてもおいしい生ビールでした。×4.
店内は明るく清潔感たっぷりです。

「イカづくし(刺身・寿司・ゲソあげ)」を注文しました。
しばらくすると、品切れとのことだったのでキャンセルしました。
しかし、またしばらくすると
「いかづくしのゲソ揚げお待たせしました~」と
ゲソが届きました。
「えっ、イカがなくなったとのことでしたので、キャンセルしましたが・・・」
「あっそうでしたか、すみません。」
去っていく、ゲソ・・・。
おいしそ~だったゲソ・・・。
ちょっとさびしい、ズヨ・・・。
またしばらくすると、大板前さんらしき方がやってきて、
「すみません、いかづくしの刺身・寿司用のイカがなかったので
イカづくしができなくなり、キャンセルして頂きましたが、
板場の若いものがキャンセルと知らず、ゲソはあったものですから
ゲソ揚げは作ってしまったのです・・・。
せっかく作りましたので、もしよかったら
お金はいりませんのでおめしあがりくださいませ。」
「はい、喜んで・・・」
戻ってきたゲソ・・・。
まだアツアツのゲソ・・・。
喜ぶ、ズヨ・・・。

とても、うれしいサービスでした。

ありがとうございました。美味しくうれしく頂きましたよ。

また行きます。

ランキングに参加しています
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 大寿起屋 本まぐろトロ丼

2009-02-07 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

京阪百貨店守口店 うまいもの展
大阪 大寿起屋さんの本まぐろトロ丼 1050円

このマグロの輝きに一目惚れし即購入♪

お口の中で、トロがとろっととろけましたよ~。

とってもおいしいまぐろ丼でした

このまぐろの質&量にこのお値段
文句なし、感動のお弁当です。

ランキングに参加しています
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓
 

ありがとうございました♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿し 信治楼 in 京橋花月

2008-12-19 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

 

京橋花月の1階に
とてもおいしそうなお寿司屋さんが入ってます。
いつも、混んでいるので
ず~っと、気になってました…。
そして、先日(12月14日)行ってきました。

実は、大阪に越してきて初めてお寿司屋さんに臨みます。

きっと大阪のお寿司もおいしいでしょう・・・。

お洒落な店内と感じの良い、スタッフのみなさんです。

アジが美味しかったです。

鰺だけに、味がいいね~・・

こちら(大阪)のお寿司は
・・・というか大阪ではここでしか食べていないので
分かりませんが、

とても、握りがお上品ですね。今までがデカかったのかな?

私のお口、一口に軽やかに入り
口の中で踊ってます、握りが・・・。


・・・たぶん車エビ だったと。

ボイルしたエビのにぎりを久々に頂きました。

大きいです。私のお口、二口になりました。

プリプリしていて、おいしかったですよ。

脂がしっかりのってます。うまい!
もみじがお洒落。

我が家は、かま焼き好きなので、隅々までカス一つ残さず
きれ~に食べます。
猫もガッカリするくらい。

やっぱ、ネタの種類が釧路とは違いますね。
西日本のお魚が多く出ました。白身のお魚です。名前聞いたけど全て忘れました
大阪のお寿司屋さんにも、どんどん挑戦するべし!

ここで呑んだ、芋焼酎『明るい農村』が
芋の香りたっぷりで、とてもおいしかったです♪

ただ今、花月の周りはキラキラしていて綺麗ですよ。

大阪にもたくさんおいしいお寿司屋さんがあると思います。
これから沢山食べます。楽しみです・・・。
が・・・夫は釧路のまつりやが大好きで大好きで。。
まつりやに行きたくて、釧路に行くと騒ぎだしました

(↑クリックするとまつりや)
カテゴリー「おいしい食べ物:お寿司」に  
(↑こちらも出ます)
釧路の好きだったお寿司屋さんが沢山入ってます、良かったらご覧ください。
ランキングに参加しています
ココ、押して頂けると励みになります。どなたでもOK、お願いします。
↓↓
 

ありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司 まつりや  まいう~♪

2008-09-22 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

回転寿司 まつりや 春採店
釧路市春採1丁目13番136
AM11:30~PM10:30

9月21日(日)・・・昨日、夜9時ごろ行きました。
今回は くじら祭りをやってましたょ。

くじらの赤肉食べました~。

 

お決まり、あら汁です。
先日は、なごやか亭のあら汁をご紹介いたしました。(味噌味)
(↑クリックするとなごやか亭)
こちら祭りは、お吸い物系というか塩味系。

お隣さんは、クジラ汁です。
ち~さいクジラの肉が、入ってます。(味噌味)

昨日もまた、いっぱい食べました。釧路の味、道東の味

白魚の時期がやってきました。
透き通るような白肌・・・うらやましいです。
ど~~~~せ、地黒ですから・・・。

活ホッキ。。。大好きです。

へ~~~、ニシンも生でたべられるんだ~。。

ん~、鼻に来るね~山わさび・・

うぉ~~~~、冷たかった~このお蕎麦・・・。
口に入れてから気づく・・・。
あったかいのをズルズルしたかったのに・・・。

おいしいおいしい 回転寿司 まつりや でした。

忘れられません・・釧路の回転寿司!

。。。:::。。。:::。。。:::。。。:::。。。:::。。。:::。。。

今日は北大通りをテクテク歩いていると

目がとまりました。


△釧路信用金庫ビル前(敷地内)にあります。

いつも、何度も歩いていた道なのに、
今頃、素敵さに気づきました。

その通りです・・・
春採湖・鶴・山・野原・空・雲・・・
すばらしい恵みです。
とても、いい詩ですね。。。

何だか、じ~んとし、
「私、いいところに暮らさせていただいたな~」と改めて実感です。
転勤に感謝しつつ、別れも辛い。。さびしい。。

釧路しんきんさんの敷地は
とてもきれいにお掃除されていて、
ごみ一つ落ちてません。
この大理石もと~っても、いい雰囲気です。

何度も歩いていた道にで、ホッとスポットを見つけた
うれしいひと時でした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

明日はいよいよ、
ZUMBA & ピラテス特別公開レッスンです。
沢山の方々に申し込んで頂き、とてもうれしく思っています。
ありがとうございます。

ZUMBAは、ただ今、東京・大阪・・・各地にて
大、大、大人気のダンスエクササイズなんですよ。
絶対、楽しいです。

もちろん、ピラテスも効き目抜群!
グレ~ド高いひと時を過ごせるに間違いありません。

一緒に楽しく有意義な汗を流しましょうね・・。

ブログランキングに参加していますので、
1日1回クリックして頂くこの下をポチっと押す)
とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

来たる9月23日(火)祝日、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)にて、
『zumba(ズンバ)&ピラテス♪特別公開レッスン』
を行います。。        (↑クリックすると詳細が出ます)
1.ズンバ・・・ただ今、大人気の、ダンスエクササイズです♪
2・ピラテス・・・身体を内側から鍛えよう!
ご興味のある方は、まなぼっと、もしくは、このブログの
右上のメールの送信にて、ご連絡ください。
ご遠慮なくどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司なごやか亭に行った日♪。

2008-09-20 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

 
△いっつも、これをまっ先に注文。

回転寿司 なごやか亭
☆新川店☆

こちらのお店は、しょっちゅう~行ってます。
おいしいですよ。。。
ご飯作りたくないモードに襲われるとつい・・・。

大好きなのは・・・

大きいほたてがド~ンとのってます。

この日は、夫が大好きな・・・

エンガワいきました・・・脂がのっていてグ~!!

さば・・・脂ののりも良く、文句なしの味です。

海老天・・・すご~く美味しいですょ。これ!
アツアツ・・プリプリ・・サクサク・・
デカイデカイ・・・。
一口食べると、ん~これ、お~いし~って感じです。

活ほっき・・・私は、釧路に越してきて初めて、
生のホッキの色を見ました。。。
赤くないんですよね~
(本州時代見てきたホッキは湯通ししてる為、赤い)
釧路に来てから、知った貝類のうまさ・・・。
ホッキ・ツブ・ホタテ・カキ・・・おいしすぎる~、

トロタク手巻き・・・トロとたくあんが入ってます。
えっ、え~まぁ~おいし~ですけど・・・。
やっぱ、私はトロはトロだけが・・・。

良く行っては、写真も撮ってますが、
何だか、いつも投稿し忘れ・・・

なので、少し前の写真もご覧いただけますかでしょうか?

大人の納豆巻きが大大好きです。
御飯が、外側になっているのり巻きが大好き・・・。
納豆と山わさびが入ってます。
山わさびの辛さが、少々刺激的。
納豆の風味もイ~感じ・・・。

釧路の回転寿司ってホント・・
おいしくてさ・・・
回転寿司へのイメージが変わりました・・。

一生わすれません。

。。。・・・。。。・・・。。。・・・。。。・・・。。。・・・。。。・・・。。。・・・。。。

今日は朝から、とてもいい天気。
とぉ~くの、雌阿寒岳まで見えました。


△雌阿寒岳と日本製紙。

我が家のベランダからは
と~っても素敵な景色が見られます。

ベランダから海を見たり、山を見たり、空を見たり
夕陽を見たり・・・
大好きなひとときです。


△広い海。

天気がいい時は、海がキラキラしてます。
朝・昼・晩 と 海の表情も違います。。
ステキ・・・


△今朝7時頃。

雲一つない空に、お月さまが居残り。

釧路の秋の空は、大変気持ちがいいです。
今まで、霧の中でず~っと耐え、なかなか晴れる日が少ない夏を
グッとガマンした分、一気に晴天になる・・・。
待ってましたよ~。

こちらも、赤くなったよ・・・。


△中園町の小さな公園で、あざやかに。

と~ってもきれいに色づきました。
秋の色なのですが、何となくクリスマスチックでもある気がします。

いいですよね~・・釧路・・・。

 

最近、絵文字が少なくて、すみません。
いま、ちょいと、今必死に作成しているものがありまして・・・。時間が・・・。
出来あがったら、ご紹介しますね。

☆いつも楽しいサ~クルエンジョイフィットネスの皆様へ☆
27日(土)夜。。。お別れ会を行ってくれることになりました。
OBも参加OKです。お含みおきくださいませ。


ブログランキングに参加していますので、
1日1回クリックして頂くこの下をポチっと押す)
とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

来たる9月23日(火)祝日、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)にて、
『zumba(ズンバ)&ピラテス♪特別公開レッスン』
を行います。。        (↑クリックすると詳細が出ます)
1.ズンバ・・・ただ今、大人気の、ダンスエクササイズです♪
2・ピラテス・・・身体を内側から鍛えよう!
ご興味のある方は、まなぼっと、もしくは、このブログの
右上のメールの送信にて、ご連絡ください。
ご遠慮なくどうぞ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路回転寿司まつりや、再び。

2008-08-24 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮


△美味しかった・・・おこげがカリカリ・・・

『回転寿司 まつりや』春採店
(↑クリックすると以前の投稿)
釧路市春採1-13-136

我が家の大好きな回転寿司屋さんです。 
最近こちらにハマってます・・・。
今月の「fit」(釧路のタウン誌)にお~きく掲載されていたので
やっぱ、食べたくなりました・・・。


△さんまの3点盛り

さんま・・・おいし~ですよね~~~♪
いっぱい食べましたよ。
さんま大好き。

初めて食べました・・
たらこの握り・・・私、魚卵好きです。プチプチ感がグ~
花咲カニ・・・むいてあってうれしいです。

トロタク・・・トロとたくあん、巻き御飯が外側の巻物が好き
灯台つぶ・・・真つぶよりやわらか~い。
つぶっていろいろあるんだね。

サーモンのあら汁、大好き・・・。
いっつもこれ飲んで~・・・。
茶碗蒸し食べて・・・・
そして、お寿司を食べます。

夫は回転寿司が大好きで大好きで・・・。I Love KAITENZUSI
回ってくるお寿司を見てるだけでも
幸せ感じるんだそうです。
いろ~んなの回ってくるもんね・・・。

 

ほんと、新鮮なでかいネタがのってます。ドカーンと
今日は釧路の人のお腹は
まつりやモードになった人が多かったのでしょうか。
fitを見て・・・・
すごーく、混み混みでした。いつもこんでるか・・・?
いいことですよね・・・。すご~い。
しかし、待ってる間にどんどん、お寿司への片思いが大きくなり
座れたトタン、大爆発って感じ・・・。
よ~し食べるぞ~
☆ナイス商売繁盛☆

ブログランキングに参加していますので、
1日1回クリックして頂くこの下をポチっと押す)
とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

来たる9月23日(火)祝日、釧路市生涯学習センター(まなぼっと)にて、
『zumba(ズンバ)&ピラテス♪特別公開レッスン』 を行います。。
1.ズンバ・・・ただ今、大人気の、ダンスエクササイズです♪
2・ピラテス・・・身体を内側から鍛えよう!
ご興味のある方は、まなぼっと、もしくは、このブログの
右上のメールの送信にて、ご連絡ください。
ご遠慮なくどうぞ・・・
沢山のご参加をお待ちしています・・・。
どうぞ、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路『都寿司』 でお祝いしました。

2008-07-11 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

 
☆お~一年以上ぶりだゼ~☆

『都寿司』
釧路市栄町4-9 都ビル1階
0154-24-2339


☆カウンターにて、大人食い♪

今日(7月10日)は、あたいのお誕生日ということで
予定を変更し(回転寿司まつりや~都寿司へ)
高級お寿司屋さんにてお祝いして頂きました。

お誕生日ということで、一品プラスしてくれました。
まぐろ・ヒメマス・ほたて・ホッキ貝
おいし~です。幸せ感じます・・・

そして、にぎりをいただきます。


☆私の方・・・☆

~釧路づくし7品 2500円~
     釧路のおいしいものを集めた物です。
1.右から・・・
  ますのすけ(高級サーモン)・たんたか(白身の魚)・ホッキ貝
2.つぶ貝・ほたて
3.いくら・うに(利尻産)・ほたて(さっきの)    以上7品
4.お好みで注文・・数の子・中トロ。
さ~っすが おいし~っす・・・
釧路の産物、おいしくて言うことありませんが・・・
利尻のうにってすご~っくおいし~んですよ。   


☆夫は一番高い、板長お勧め 14品 4500円・・・☆

右から・・・
ほたて・ホッキ貝・アワビ・つぶ貝・カニ・子持ちシャコ
ほか、さんま・生さば・いくら・うに・・・などなど
やっぱ、うまいな~~~と喜んでました。

この日は、夜のレッスンがありましたが、
夫も珍しく早く帰ってくれて
レッスン終了後、飛んできました。シャワーも浴びずに・・・
汗 香る スヨピー
久々に落ち着いた雰囲気で
高級お寿司をいただけて
満足満足でした。

お誕生日の日に、夫とお誕生会が出来るなんて、、
ほ~んと、ここ何年か(釧路に来てから)・・です。
結婚以来ずーっと夫はお仕事や飲み会、ひどい時は忘れてる・・・。
あたいはいつも一人ぼっち。。。

なので、こ~んな贅沢もイ~かしら~・・・
大変美味しゅうございました。
ありがとう

毎年、お誕生日の当日にとある所からバラの花束が届きます。
うれぴ~・・夫より気がきく・・・


♪久々に花のある我が家♪

奥~の方にしまってあった花瓶を引っ張り出して
飾ってみました、バラの花・・・
と、ともに休息中のハイビスカス。
(ハイビスカス・・カットしてみました。OKでしょうか?木イチゴさん

私の好きなお昼の番組ごきげんようでこさかい君が言ってました。
歳はとるんじゃなくて、経験が増えるんだって・・・・
と~っても素敵な考え方だと思う~~~。

これからも、楽しく素敵な経験を沢山して行きま~す。
ファイト~~~!!バンザーイ!
これからもよろぴくで~す。

***********

いつも楽しい
『サークルエンジョイフィットネス』
今週のお知らせ・・・

来週のレッスンは都合により
水曜・木曜・金曜・・・お休みさせていただきますね。
お家でストレッチガンバロ~!

今日、先日(おととい)の四つ葉のクローバーを見に行ったら
なっなんと、芝刈り機できれ~に草がぜーんぶ刈り取られてました。
こんなことなら、あの時、摘んでくれば良かった。
ブログランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路回転寿司 まつりや 春採店

2008-07-06 | おいしい食べ物・お寿司・海鮮

 
△こちらの「まつりや」はじめてきました△

見るからにして、おいしそ~~~!
お~ぅ、ワクワクしてきたぞ~~~!!

『まつりや』春採店でございま~す。

釧路の回転寿司、
内地のみなさーん、
すごーくスゴーく おいし~んですよ~。
ほっぺたおちますよ~。
ポロリ・・・

ではご紹介させていただきます。


△まずはこちら・・・△

・ミニ海鮮づけ丼・・・色々入っていて、おいし~です。
             アボガドもはいってる・・・。
・サバトロ巻き(ネギサバ巻きだったかも)?
      ・・・脂がびっしりのっていける。
・生ガキ・・・すごーーーーくおいし~です。カキも大きいです。


△色々食べました・・・△

①&② 時鮭・・・いまが旬のおいしさです。
③まぐろも色々食べます。。。おいしいですから・・・
④活タコ吸盤・・・これがビックリの味。すっげー
   お~きな吸盤で吸い付かれそうよ・・・吸い付かれたい
   コキコキした触感でやみつき、味もおいし~です。
   それなのに、一番安いお皿です・・・スキ
⑤カキフライ・・・以前途中で甘いもの挟むと
   もっとイケルとコメント頂きました。
   そのバージョン私のばやい、揚げ物でございます。
⑥かしわぬき汁・・・内地のみなさんどんなの想像しますか・?
   鳥(かしわ)ぬきの汁・・・では???違うんですーーー。
   かしわ→鳥  それは入ってる。
   ぬき→そばぬき の意味。鳥ぬき、ではない。
   なので、鳥肉が入ったそばなし汁 なのです・・・
   私は最近になりよーやく理解できるようになりました。
   鳥のだしがばっちり効いて大変おいしいです。 

余談:お蕎麦やうどんの名前も違うので、注文する時、いまだにお店の人に、どんなのか聞いてから頼んでます。
    以前、とあるそばやで、「天かすが入ったうどんください」と言ったら
    「うちはカスなんかつかってねー!」とすごーく怒られた…天かすって言わないんだー。
    ズヨピーは、たぬきうどんが大好きなんだけど「たぬき」ってのがないのょ・・・むずかしゎ~

⑦昔より随分食べなくなった・・・夫がダイエット中の為。やせた
⑧ウシシッ・・・おいし~気持ちを形にしました。

まつりや 春採店 おいしいですね~!

 
☆さすがだね☆

我が家から、こちら方面が少々遠いので
うちはいつも『なごやか亭』でした。
『なごやか亭』もおいしくて好きです。
釧路の回転寿司ってすばらしですよ~。

7月5日土曜日(昨日)のお昼に行きました・・・
谷亮子選手と握手して、早朝からハッスルしたのでその勢いで
♪スッシくいね~

*****************

夜はおいし~スイカで潤いました。

黒玉スイカに興味あり・・・
再びいった「雷さとう」で買ってきました。
980円


☆あっま~い☆

おいしかったです。
雷さとうの果物おいしいですね・・・。
ご用達になりつつあります。

今日は、半そでで外に出ても寒くなく、と~てもさわやか・・・
半分残ってる、スイカ今日もまたおいしく頂けます・・・よかった。
と思ったら、いま(夕方5時)ものすごい霧ってきた・・・
うゎ~外は霧で何も見えない・・
ブログランキングに参加していますので
1日1回クリックして頂く(この下をポチっと押す)とズヨピ~ うれぴ~!
↓↓

ありがとうございました
では、また明日もよろぴくね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする