goo blog サービス終了のお知らせ 

5月の気温

こちらではまだ梅雨入りは宣言されていないが、気温は高くなり、雨の日も多くなってきた。
5月は天気が悪い日が多かったと思うが、どうだったか見てみる。




平均気温。平年を上回った日は19日と、全体的に高め。
雨の日は低いが、晴れれば一気に気温は上がっていたようだ。中旬以降は20℃越の日が多くなってきた。
季節は夏に入ろうとしていた。




最高気温。一番低い日でも18℃。
平均気温より日々の差が大きい。25℃以上の夏日は上旬から何日かあった。
流石に真夏日はなかったが。




最低気温。平年を上回ったのは20日。中旬から一気に上がっている。
ゴールデンウィーク明けには、布団を薄いものにしたのだが、夜も寒いことはなかった。

季節は夏に向かって一直線という感じ。梅雨寒も近年はないので、気温はどんどん上がっていくだろう。
本格的に熱中症対策が必要になってきている。




降水量。雨が降った日は16日と、やはり多かった。降るとまとまった雨になっていたし。
やはりE12も汚れる。
トータルの降水量は87mmと、平年の115mmに比べると少ない。
田植え後半に少なかったのは、農家の方々は大変だったようだ。
これから3か月くらいは、大雨に注意だ。被害がない事を祈るのみ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )