MUGCAFE


マグ・カフェ(関口誠人)

昨日も記したが,ここのところ,朝最後に家を出るのは次女だ。
朝食は私が用意するが,私と長女は次巻の都合上,次女の登校時間前に出なければならない。
よって,次女は一人で食べることになる。

この前,雨の中,置き去りになっていた子供用自転車を見かけた。
で,思い出したのが,関口誠人の「New Town child」

恐らくかなりつまらないだろうし,寂しいだろう。よく何も言わず我慢してくれている。
これも多分,もう少しだろう。母親が帰ってきたら思い切り甘えてくれ。

残念ながらYoutubeにはなかったので,同じような雰囲気の曲を。
たまに聞きたくなる,関口誠人のハスキーな歌声
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏空そして虹



次女が部活に出かける頃に降っていた雨は,お昼前にはすっかり上がり,夏空になる。
気温は高めだが,風は意外に爽やか




近くの川のほとり。かなり増水している。
ニュースで「増水した川を見に行く,と言って出かけ,行方不明になった方がいる」とやっていたが,これはホントに危ない。
興味本位で見に行くのは,単なる自殺行為。
農業的な意味で確認しに行くとしても,増水した川や用水路の水をどうこうできる訳もない。
安全な状況となってから,対策を考えていただきたい。

毎年,これで亡くなる方がいる。水を甘く見てはいけない。




午後,病院に向かう道は,真っ黒な雨雲となった。
ほどなくして雨。やっぱり夕立




夕方,病院からの帰り道,遠くに途切れ途切れの虹が見えた。

さて,今週も頑張るか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

成長

奥さんが入院してほぼ1週間,今日やっと娘達を病院に連れて行った。
平日はどちらもなんやかやで忙しく,面会時間内には行けなかったのだ。

奥さんとの話は全く尽きる様子はなく,私は加わらずに見ているだけだった。

ふと,今回は思ったほど大変ではないなー と感じている自分がいることに気づいた。

長女は車の免許は持っていないので,駅までは送らなければならないが,お昼は自分で調達している。
朝は次女が最後に家を出ることになるのだが,朝食のおかずだけ作っておけば自分で食べるし。
洗濯は二人ともやらないが,干しておけば自分の服は回収するし。



(長女15年くらい前)こんなのや



(次女10年くらい前)こんなのからは,全く想像できない。

ちゃんとデカくなっているんだなー と,改めて思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トンネルの向こう側



病院に向かう途中にある緑のトンネル。私有地ではないようなので,何度か入ったことがある。
久々に入ってみた。




写真は明るいが,フラッシュをオートにしていたので,焚かれてしまったのだ。
実際は,外はほとんど見えず,まさにトンネル。




トンネルを構成しているのは,ほとんどが竹。タケノコは生長しきってしまったようだ。
茶色の皮が残っているものもあるが,ほとんどが鮮やかな緑




トンネルを抜けると,田園が広がり,道は真っ直ぐに続いている。
抜けないトンネルはない,そして明けない夜はない。


奥さんはかなり回復。CRPも3mg/dL程度まで下がった。
月曜日に再び検査して,大丈夫なら退院できそうだ。まあ,しっかり直した方がいい。

長女には奥さんから連絡が行ったようだ。ここのところ暗かったのだが,夜はかなり元気になっていた。
次女もしかり。

父親は母親の代わりにはならないかならー
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

こんなときでも出張



東京に出張となる。できれば中止にしたかったのだが,割と重要な会合。
他のメンバーに頼みたくとも,今までの経緯を全く引き継いでいないので,無理。

病院経由で出張することとした。

奥さんは,熱は下がり,「ヒマだー」と言うくらいに回復。
これで退院,とはならない。

熱が下がったのは,抗生物質が効いているからだ。今やめると,恐らく再び発熱する。
体内の原因菌を完全に撲滅しない限り,直らない。

あと何日かすれば,抗生物質は軽めのものになる。これで様子を見て発熱がなければ,退院。
だいたい10日コースか,過去の状況からは。

それでも,元気になってきたのは,素直に嬉しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費と



今日も病院に行く。天気は昨日と同じ,夕立に見舞われる。
遠くには青空が見えるので,局地的な雷雨だ。
まだ梅雨は明けていないが,完全に夏の天気だ。

奥さんはまだ熱が下がらない。ばい菌は駆逐されていないようだ。
過去の経験から,抗生物質を投与して,効果が見られるのは3,4日経ってから。
現在の状況は想定の範囲内。腎盂腎炎関係はまかせろだ。

・・・詳しくなるほど入院,通院はしたくないのだか。




ここのところかなり走っているので,給油間隔が短い。久々に警告灯を付ける。
465km走行,と言うか,450km越は過去にあるか??




26.29L給油。給油量は普通。燃費は 465km ÷ 26.29L = 17.69km/L
超優良燃費だ。

やはり高速で距離を稼いだことはある。やっぱり信号は全て撤去すべし,だな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Team Roadrunner Racing

奥さんは腎盂腎炎による感染症,これにより発熱と診断される。
血液検査では,炎症反応であるCRPは19mg/dL これはもう集中治療室行きのレベル。
尿検査では,尿蛋白反応は2+

CTを見ると,明らかに炎症による腫れが認められる,それも両方。
今回は片方ではなく,両方とも状態が悪い。

夕べは入院は避けたいと言っていたのだが,流石にこの状態で家に帰るのは,本人よりも私が心配。
緊急入院となる。

しばらくは抗生物質の投与で悪さをしている菌を殺し,点滴で腎臓を洗い流すことになる。
点滴は,だいたい1日3L~4L 結石で尿路が詰まり,尿が出ないとカテーテルを入れられるが,今回は大丈夫なようだ。


と言う訳で,しばらくは主夫することになる。
今日はお昼前に外せない仕事があったので,これだけをやっつけに行く。




土砂降り 仕事に行く前に次女を送り出したのだが,『少しくらいなら自転車で行ってね』と言ったそばから

どっかーん!!

やめておこうか 送っていくよ

「うん」




一山越えても天候は変わらず。結局仕事場まで雷雨に見舞われた。
今日の仕事は誰かに頼めば良かったかな,もしくはバックれればよかった。




午後1時前に仕事場を出て,高速に乗る。
しばらくすると青空。実は腫れ男か,私。

家に帰り,入院支度を積んで病院へ。
病院では入院手続きをして,若干の買い出し。

夕方,地元に戻り次女を迎えに行く。
その足で再び病院へ。

午後6時過ぎ,家に帰り次女を下ろし,今度は長女を迎えに行く。
長女をピックアップし,夕食のおかずを買い出し,家に帰る。

何やかやで250km程度走った。久々のロングドライブ。
朝,天候が荒れていなければ,もう少し楽だったのだが,こればかりはどうしようもない。

さて,明日はどうだ??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Scramble

奥さん発熱。
で,病院に行く。
結果,緊急入院。CRPは見たこともない値だった・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費と霧の中



ゲージはまだたっぷり残っているが,本日も高速を走らなければならいので,念のために給油。
335.4km走行。




19.62L給油。20Lは入らなかった。燃費は,335.4km ÷ 19.62L = 17.09km/L
流石に高速で距離を伸ばしたことがある。最近見たこともない良い燃費だ。
エンジン回転数が上がるより,信号でのストップ&ゴーがない方が燃費が伸びると思われる。

信号機が全てなくなれば,燃費は13%以上伸びる! 地球温暖化防止のために信号機は全廃!!
・・・交通管制と道路交通法を全否定しているな




と言う訳で,高速でGO! 天気が悪いので,雲が近い。




関東平野の真ん中を走っている高速なのだが,そうは見えない。
高原のハイウェイのようだ。




パーキングによる。高いところにはあるが,高度数百メートルと言われても信じてしまいそうだ。
いつもとは違った雰囲気なのはよかったのだが,やはり晴れの方が走りやすいな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

跨線橋



所用で出かける。現地までは高速を使う。
久々にG21を高速で走らせたが,やはり軽,100km/h巡航がやっと。
それでも流れを止めることはない。要は走り方なのだ(<自慢?)

今日の道はアップダウンが多い。漫然と走ってしまうと,下りはスピードが出すぎて必要以上に減速してしまうし,登りに入ればスピードが落ちて,途中からの加速ではスピードを確保できない。
勾配は先読みし,先行車を抜くときは思い切りよく,抜かせるときははっきりと意思表示。

これを全部の車がやれば,100km/h厳守でもストレスは感じないはず。




用事の途中で,跨線橋を渡る。以前から気になっていたのだが,渡るのは初めて。
年代物のようで,傷みは思った以上だ。
しかし,すぐ脇を電車が走るのは,何となくワクワクする。




上からの眺め。駅に入る場所なので,線路が複雑に入り組んでいる。
しばらく見ていたのだが,複数の車両が同時に入ったり,加速しながら向かってくるのがあったりと,『鉄』ではないのだが,かなり楽しめた。

やはり鉄道はロマンだ

しかし,オッサンがニヤニヤしながら眺めているのは,客観的にはブキミだ,我ながら・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鱗雲



お昼休み,外に出て空を眺めると,鱗雲。
この雲がよく見られるのは秋というイメージがある。
秋の長雨が続くような時期。

まだ真夏にもなっていないのだが。数週間前に日本のアチコチで真夏日を観測した。
台風も来た。

夏も終わり?? (<そんな訳はない)


鱗雲は低気圧の前面にできる。前線に冷たい空気が吹き込んでくるので,雲が形成される。
この雲があるということは,低気圧が近づいてきているので,天気は崩れる事が多い。

雨になるか? 明日は屋外でイベントなのだが。
娘らの晴女パワーに期待しよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

終電



久々に終電で帰る。最後に終電に乗ったのは,多分3月。
年度も代わり,客層も変わったので,平日はそこそこ乗客が多いのではと思っていたが,やっぱりガラガラ。
地元の駅に着いたときには,毎度のことながら,私とその他2,3人しか乗っていなかった。

まあ,沿線が基本的にイナカなので,客層がガラガラ変わることはないか。

仕事場のある駅には,まだまだ高校生がウロウロしていたのだが,私の乗った電車にはほぼいない状態。
沿線には,夜遊びする高校生はいないようだ。うん,良いことだ。

地元に着いたら,雨。久々にホームをダッシュした。
トカイの方には分からないだろうが,イナカの駅のホームは,剥き出し,屋根がないのだ。
「どうにかしてくれ!」と言う声が多数上がるほど,客もいないしね。
でも屋根は欲しいな。ホーム全部覆わなくてもいいから。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ファイルマネージャー



では,こちらのファイルになります,と,エラい人にUSBメモリを渡す。

「はい,ありがとう」と,USBメモリを挿し,

Wordを立ち上げる → 「ファイル」の「開く」から目的のファイルを探す → 目的のファイルをクリック

え・・・!

「は,何か?」

い,いえ,特に・・・

で,次に何をしたかというと,問答無用にUSBメモリを引っこ抜いた。

あ! いつもそーやってます?

「そうだけど」


面倒なので,細かい説明は全くせず,じゃ! とUSBメモリを回収して席に戻る。

Windows3.1から使っていると,ファイル管理はアタリマエになる。
Windows95にExplorerが実装され,ファイル管理がかなり楽になったのを思い出す。

と言う訳で,ビジネスマン,ビジネスウーマンはファイル管理など当たり前にやっていると思っていたが,意外とそうでもないのかも。

今のご時世,スマホが普通だが,コンテンツをブラウズするときは,アプリ起動 → コンテンツ表示 の手順だ。

PCに置き換えれば,ソフトウェア起動 → ファイル展開
エラい人の手順

確かにコンテンツなどどこにあろうが,PCに表示できて編集できれば,目的は達せられる。
Windows Vistaからファイル検索が強化されている。
ましてやクラウド全盛の時代。

これは考えを改めなければならないか。

といいつつも,PCのファイル整理が大好きな私。特に仕事が詰まってきて忙しくなると,無性に整理したくなる。
さて,明日もファイル整理だ(積み上がった書類を無視して)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

行動心理捜査官・楯岡絵麻シリーズ(佐藤青南)



行動心理学を駆使し,取調において自白率100%を誇る,通称「エンマ様」こと,楯岡絵麻(自称28歳)
警察官になり,犯人を追い詰める行動の原点は,恩師の死

被疑者の嘘を見抜く過程,そして嘘の裏にあるどんでん返しの真実。

被疑者の発言が嘘,または本当ということから,真実は何かを推理させると言うのも楽しめた。
多少,オチが強引な話もあったが,それはご愛敬。

「シリーズ」と言っても,2冊目のブラックコールで話は完結。
新たな展開のためには,それ相応の敵を作らなければならないので,続巻は多分ないだろう。

帯のアオリ文句では,かなり売れたらしいので,ドラマ化も考えられるが,ほとんど机を挟んで1対1の絵面ばかりになる。そう考えるとドラマ化はないな。
2巻で全9話,長さ的にはちょうどいいんだけれどね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キャンパストート



コクヨから封書が届く。う~ん,全く覚えがない。
仕事場ではコクヨ製品は確かに使っているが,なんだろう?
カタログとか送られても,購入権限は私にはないし。




開けてみると,あら?! トートバッグが。
ここでハタと思いだした。

次女が中学に入学したときに,キャンパスノートを買って,その応募券でキャンパスノート39周年キャンペーンに応募したのだった。

懸賞に当たるとは,これは運が良い。
近々,宝くじも買ってみるか。




大きさはA4サイズ。キャンパスノートならば10冊は入るか。




後ろは無地。

次女のノート購入から当選したから,次女に渡そうかね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ