帰りを待っていたもの



夕立の中、家に帰ると玄関ドアにアマガエルがへばりついていた。
光に魅かれて集まってくる虫を狙っていると思われる。

ウチの周りは田んぼばっかりなので、今もゲロゲロ合唱中。まあ、鳴いているのはトノサマガエルだが。
害虫を駆除してくれるのはありがたいので、夜通し頑張ってもらいたい。そして夜明け前には田んぼに帰ってくれ。
女性陣の悲鳴は聞きたくないので

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏空



本日も日没前に上がる。西の空は盛夏を通り越した感じもする。
まだ7月終わっていないんだけれどね。




帰り道は東方向。黒い雲が広がっていて、今にも降り出しそう。
こちらは梅雨っぽい空。ウチについた途端に大粒の雨が降り出した。
夕立、夏っぽいね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

何時かの向日葵畑



とある曲を聴いて、某漫画を読んだら思い出した。
しばらく前に北海道に行ったときに寄ったひまわり畑。

夏の北海道、いきたいなー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再び除草剤散布



6月末に除草剤を散布したのだが、1週間経過してもメヒシバは枯れる気配がなかった。
ラウンドアップはメヒシバには効かないんじゃないか疑惑があったので、水耕栽培してみた訳だが、見事に枯れた。
水だけ与えた右側はさらに成長し、穂までつけていた。




それならば再び散布しようと、噴霧器とラウンドアップを用意。もちろん空調服を着用しての作業だ。




2週間で伸びてしまったメヒシバに散布。今回はラウンドアップを50倍で使用。1年草は100倍でOKなのだが、メヒシバ対策で2倍に濃くしてみた。




先週刈払いしたメヒシバだが、根と茎が少し残っているだけでも再生していた。葉が10cmくらい伸びていたものも。
小さいものにもしっかり散布する。

メヒシバを完全にデリートするまで戦いは続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

New Town Child(関口誠人)



2014年6月30日に投稿した記事にアクセスがあった。関口誠人の「マグ・カフェ」
この時は奥さんが入院していて、長女は高校生、次女は中学生だった。
もう10年前になるのか、何か感慨深い。

「YoutubeにNew Town Childはない」と記事に記し、何日か後にニコニコ動画で見つけたのだが、埋め込んだニコニコ動画が無くなっていた。
で、今頃になって検索してみたら、2年くらい前にYoutubeにアップされていた。せっかくなのでかけておく。
やはりたまに聞きたくなる、関口誠人のハスキーな歌声

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

空調服



昨日の草刈りだが、今までは長袖シャツ+作業ズボンだったのだが、最近の気候を考え、これを導入。
半袖作業服だが、




これをセットできる。そう、今や夏場はアタリマエになった空調服。
約10cmファンが2個




これをこんな感じにセット。モバイルバッテリーは12000mA




セットした後の後ろ側。ファンブレードが白なので、結構目立つ。

使用感だが、涼しくなるというより、暑くならないという感じ。外気を取り込んでいるので、涼しい風が服内を回る訳ではない。
しかし、脇と首元から風が抜けるのが良い。
ファンを切ると、明らかにインナーがべたつく。回している間は結構サラサラ。

最初はベストタイプにしようかとも思ったのだが、脇から空気が逃げすぎる感じがしたので半袖タイプに。
長袖タイプは、多分、手首までは空気は回らないので、作業のし易さと放熱効果を考えてこっちに。

ファンは3段階に回転数を調整できる。中で3時間回してみたが、バッテリーは4セグメントの内1セグメント分しか減らなかった。
多分、30%位の消費。
カタログスペックは、弱で最大16時間持続なので、強でも6時間くらいは使えそうだ。

これで夏場の作業も少しは楽になるか。まあ、熱中症アラートが出ているときは、外に出ないのが一番だが

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

草刈り



化学でダメなら物理だ、ということで、刈払機で雑草を刈払う。
スタートは午前7時、10時過ぎに熱中症警戒アラートが出るのは確実、サッサと終わらせることを第一目標とする。




雑草はこのとおり。機械をかければ一発だ。しかし、根まで引っこ抜いているわけではないので、メヒシバが茎から再生する可能性はある。
それほど雑草としては強いメヒシバ。

雑草の他、家の前の芝刈りも行う。芝刈り機は持っていないので、刈払機で刈る。トラ刈りになっちゃうのだけれど止む無し。
10時前には作業をすべて完了する。そしてアラートは発令された。最高気温は37℃に達する見込み。
ホントに熱中症には気をつけねば

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

除草剤散布結果



先週除草剤をまいたのだが、1週間経過した状況がこれ

全然枯れる気配なし

やはりメヒシバには、ラウンドアップすら効かないのだろうか。
もう、対抗する術がない。あとは塩酸か硫酸をかけるしかないのだろうか。土壌汚染が酷すぎるけど。
ラウンドアップの効果は高いはずなのだが。散布量が少なかったか、もしくは濃度調整を間違えたか。




そこで、実験してみることに。メヒシバを水耕栽培する。ただし、左側にはラウンドアップ原液を数滴加える。
ラウンドアップは葉から吸収され光合成を阻害、根まで枯らすが、根から吸収させるとどうyなるか。
結果はやはり1週間後だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そして雨降り



通勤時間帯はずっと雨、日中も降っていたようだ。
雨に降られなかった日は実質0日。私の洗車はとにかく雨乞いだ。




夕方、夕焼けを見ながら天気雨の中を走る。濡れない時間はない。




ウチについて東の空を見ると、虹が出ていた。
そして小雨に打たれている私

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

除草剤散布



除草剤は4月からチョコチョコ散布しているのだが、今年もメヒシバ(オヒシバかも)の季節になってしまった。
元気に生えてきている。




ホームセンターのプライベートブランドの除草剤を使っていたのだが、メヒシバは枯れなかったのは昨年確認済。
今回はラウンドアップを使う。値段的には倍だ。




既に最適濃度になっていて、そのまままけるパッケージもあるが、噴霧器があるので、薄めて使用するのもを使う。
100倍に希釈する。




薬剤を散布。葉から吸収して根まで枯らすと言うのが謳い文句。
メヒシバに効くことを期待だ。




霧状に散布するので、光の加減によっては虹ができる。




メヒシバとともに、スギナが生えているところも。スギナも枯れにくい。効くかな、ラウンドアップ。

結果は1週間くらい経過してからだ。枯れなければ刈払機かな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三国駅(aiko)


(これはgoogle ストリートビュー)

渡良瀬川にかかる新三国橋を渡る。今回は同行者がいたので、写真を撮ることはできなかった。
で、帰りのクルマの中、アタマの中を回っていたのが、




「橋」と「駅」の違いはあるが、そこは気にしない。
そして卒業ソングの季節はとっくに過ぎていることも気にしない。
切なくて良い歌だよね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨上がり



午後は大雨注意情報が出るくらい降っていたのだが、夕方には完全に上がり、西の空は夕焼けに染まっていた。
東の空に虹を期待したのだが、やや雲が厚く、拝むことはできなかった。

梅雨入りした関東地方だが、シトシト雨が続くというより、近年では夕立や雷雨が続くという感じ。
E12に乗っている以上、雨に降られるのは止む無しだが、豪雨災害は発生しないことを望む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

刈り込み



久々にヘッジトリマーを使う。エンジン式なので取り回しは良いのだが、問題はその重量。
5kgを超える。取り回しは良いが、振り回すのはかなり厳しい。 持ち上げるのも一苦労なのだ。




3分作業して5分休む、という感じで作業する。
生垣の上面はどうにかなるのだが、横面はかなりきつい。
休み休み、どうにか刈る。もう見た目を気にする余裕はない。




道路側も刈る。上面を刈ったところで、燃料と体力が尽きる。

明日は腕が筋肉痛になるのは確定。残りの作業をいつやるかは未定だ。
腕が上がらないのだから仕方がない

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の戯言

残業した後の帰り道、ふと思いついた。




ユニックと



ミミックって

似ているよね。

・・・疲れているなー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地震雲?



微妙だが、らせん状に昇っていく雲を観測

地震雲かな??

方向的に、6月5日に最大震度3を記録した、栃木県南部地震の震源あたり。
内陸の震源は巨大地震にならないし、津波も発生しないので、それほど心配する必要はない。
しかし、事態は地面の底、どこがどうなっているのかは分からない。
備えるしかない

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ