フロントマスク 4

日産ノートとオーラのフロントマスクはどうにかならんのか? と記してきたわけだが、他の車種、特に日本販売がないものを確認してみた。

ヨーロッパで販売されていて、日本販売がない車種は、




JUKE。2代目になり、基本コンセプトはそのままに、デザインがリファインされた。ヘッドライトは丸目部分だが、点灯時には周りの3つのストライプも光る。Vモーショングリルはスッキリ。




Qashqai。日本ではデュアリスとして販売されていたが、1代限りで消滅。後継の位置づけはKICKS。
これは3代目、変則なデジタルVモーションとなっている。

アメリカで販売されていて、日本販売がない車種は、ピックアップとセダンの全て。
セダンを見てみると、




Versa。一応、コンパクトの部類になる。デジタルVモーション採用。




Altima。一応、デジタルVモーションを採用しているが、ブラックパーツでグリルと一体化しているので目立たない。




Maxima。GT-RライクなVモーション。

これまで見てきて何となく思っていたのだが、海外車種を確認して確信した。

ライト下までフロントグリルを広げると、デザインが破綻する。
そしてそこにデジタルVモーションを組み込むと最悪な結果となる。

ノート、オーラ、Qashqai、Versaが該当。
デジタルVモーションをやめれば、全て解決するのだが、どうする日産

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フロントマスク 3

日産ノートのフロントマスクが、乗り出し300万円のクルマとしてはどうよ?? と記したわけだが、同じくマイナーチェンジした、乗り出し350万円のノートオーラはどうなったかというと


ノート以上に老化した感じ。「小さな高級車」の解釈の結果がこれか。
折角ヘッドライトを極薄にして、ボンネット下のピアノブラックパーツと一体化させているのに、グリル形状とVモーションの加飾のせいでゴチャゴチャになってしまっている。




マイナーチェンジ前のフロントマスク。絶対こちらの方が万人受けする。
グリルをもう少し小さくしてシュッとさせれば、なお良し。まあ、そうするとマツダ車のグリルになっちゃうけど。




同時にマイナーチェンジしたオーラNISMO Vモーション加飾がなく、グリルもシュッとしている。
これでいいんだよ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フロントマスク 2

日産ノートのフロントマスクはラ・フェスタ ハイウェイスター化するべきと言う結論になった訳だが、元々はマツダからのOEM車。
最終型プレマシーが正体だ。これをリリースしたあたりから、マツダのデザインはグッとよくなった。その影響もあり、フロントを整形しても非常にまとまりがあったのだろう。

日産はマツダからデザイナーを引き抜くべき

ところで、ここ最近で、一番衝撃を受けたフロントマスクのデザインは、




これ、クラウンスポーツ。最近トヨタがアイコンとしているハンマーヘッドグリルにではない。

ヘッドライトがない

いや、ヘッドライトはあるが、「ライトです!」という感じのヘッドライトがない。ハンマーヘッド部はデイライト兼ターンシグナル。もちろんリトラクタブルライトではない。




これがヘッドライト。一見、フォグランプかポジションに見える。LEDなので光量は十分以上とのこと。
このライトシステムを使えば、フロントマスクのデザインは幅がかなり広がる。
LEDが採用されるまでは、どうしてもリフレクターが必要だったが、LEDは必要なし。フロントマスクにデン、とライトを置く必要がないのだ。
今までのスタンダードを覆す、これからのフロントマスクデザインに期待だ。特に日産!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フロントマスク



今年の1月にマイナーチェンジしたHE13、日産ノートだが、評判は芳しくないようだ。
内外装や装備が小変更され、価格は割と上がってしまった。標準グレードにナビをつけると、乗り出し300万円オーバー、もうサニーやパルサーの子孫とは思えない価格帯になってしまった。
全車e-Powerなので、価格が高めなのは、まあ仕方がないが。

大幅変更されたのはフロント周り。日産の共通デザインのデジタルVモーショングリルとなった。そしてエアインテークは横桟形状。
個人的にはどうにも好きになれない。デザイン的には劣化、と言うより老化感がある。その割に落ち着きがない。
以前乗っていたM12プレーリーリバティもグリルは横桟形状だったが、まとまっていたと思う。
この落ち着きのなさは何なのだろうと考えてみたが、




やはりこの加飾のせいだと思われる。デジタルVモーション本体なので、日産的には無くすわけにはいかないのだろうが、個人的にはない方が良い。
更には、ボディ同色の横桟4本をメッキパーツにすればもっとまとまる。




まあ、そうするとラ・フェスタ ハイウェイスターになってしまうのだが。
これでいいんじゃないか。




マイチェン前のグリルがまとまっていて、そこそこ高級感もあったので、マイチェン後のイマイチ感がより大きくなってしまう。
日産はVモーショングリルに捕らわれ過ぎているというのが結論か

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



次女と昼ご飯をたべた後、帰り道で警告灯が点いたので、給油することに。
682.3km走行。ゲージ半分までは700kmを超えるペースだったが、それ以降急速にゲージを減らす。
エアコン使用率の上昇だけではなく、熱ダレもあるかもしれない。
メーター燃費は21.5km/L




32.21L給油。燃費は 682.3km ÷ 32.21L = 21.18km/L
前回が今季最高で、今後はジワジワと悪化していくだろう。
上昇傾向になるのは、9月末からかな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



相変わらず雨に降られながらの帰り道、気温が低めなのが救い。
まあ、27℃あるので夏日はキープしているが。それでもエアコンは使わない。
739.7km走行で給油。メーター燃費は23.6km/L




32.56L給油。燃費は 739.7km ÷ 32.56L = 22.72km/L
多分、今季最高燃費。23km/Lを超えることはできなかった。今後はエアコン使用率が上がるので、どれだけ低下するか??
せめて7月中は20km/L台をキープしたい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の洗車



今週はずっと天気が悪い。今日も午後から曇り時々雨の予報。
しかし、そんな状況でも洗車する。




午前9時スタート。既に不穏な空模様。外気温は25℃と、熱中症の心配はない。




洗車したかったのは、虫の死骸とタールピッチが酷かったから。
虫はスポンジでゴシゴシしてだいたい落ちたが、タールピッチはクリーナーを吹きまくってどうにか。
汚れ落としの後、ワックスをかけておく。少しでも汚れ付着防止になるし。

キレイな状態は明日の朝までなのは確定。しかし、マメに洗っておくのがクルマを長持ちさせるのだよ。
・・・言うほど洗っていないが

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



ゲージは4セグメント残っているが、明日往復通勤すると700kmを超えてしまうので、給油する。
最近の燃料計の動きだが、ゲージ半分で500km近く走るが、そこからがつるべ落とし、減り方が加速する。
一応、真ん中で1/2表示となっているが、実際は1/3という感じ。そろそろセンサーもいかれてきたかな??
670.6km走行。メータ燃費は22.9km/L 全然伸びない。




30.22L給油。もう1~2L入ったかもしれないが、給油待ちの車が数台並んでしまったので、自動停止2回でやめる。
燃費は 670.6km ÷ 30.22L = 22.19km/L
前回とほぼ同じ。気温の上昇の影響がジワジワ効いてきた感じ。今が年間最高燃費期間なので、これからは下がる一方だろう。
今年の夏も平年以上に暑くなるとのことだが、さてどうなる

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



6月6日は雨ザーザーなはずなのだが、普通に晴れた日、警告灯が点いたので給油する。
732.2km走行。メーター燃費は22.9km/L




33.05L給油。燃費は 732.2km ÷ 33.05L = 22.15km/L
やっと22km/Lオーバーになる。これから更に伸ばせるか、気温が上がっていくのが先か勝負だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



給油後700km以上走れるようになってきた。気温も夏日となる日もあるのだが、危険な温度にならない限り、窓を開けて対応している。
どのくらい耐えられるかな?? ぶっ倒れない程度に頑張る。
716.0km走行で給油。メーター燃費は22.7km/L




32.69L給油。燃費は 716.0km ÷ 32.69L = 21.90km/L
前回より微妙に改善だが、なかなか22km/Lを超えない。次回は超えることを期待だ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイヤ交換



DA63Tのタイヤを交換する。父親から引き継いだ後、タイヤは全くいじっていない。
少なくとも6年は変えていない。
先日、オイル交換した時に、スタンドの店員さんから、「タイヤがかなりひび割れしていますよ。変えませんか」と案内された。
このままでは危険なのだが、その場では決めず、価格調査して、近隣で一番安いところで交換することに。
JAのスタンドだが、6月末まで「軽トラタイヤキャンペーン」とやらで、かなり安くなっていた。さすが農協、農家の味方だ。




30分ほどで交換完了。真っ黒ピカピカのタイヤとなった。

タイヤサイズは145/80/R12と、今どきかなりファットなサイズ。トラックなので、350kgの荷物を積むことが前提なので、速度よりも荷重対策重視。
ブロックパターンはかなりゴツゴツ。未舗装路でのグリップ重視。まあ、走る予定ないんですけどね。

これでしばらくは安心。走りもかなり軽くなった。まだまだ使うよ、DA63T

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

見えない前方



朝の通勤、大型トレーラーの後ろにつく。制限速度-5~10km/hで走られるのは特に気にならないが、困るのは高さ。

前が見えない

特に信号、車間を取っても信号が確認できない。トレーラーが交差点に進入した時に信号が黄色になっても、全長が長いので、交差点を抜けるまでに赤になってしまう。
その後ろについて走ると、完全に赤信号で交差点進入となる。とっても危険。
対策を取ろうにも、車間を普段の5倍も取る訳にはいかない。

良い方法は、ない

結局、大きなバイパス交差点まで後ろについて走ることになった。信号でヒヤッとしたのは1回。
トレーラーの運ちゃんは、キチンと予測運転してくれたので、赤信号は無理なく停止できた。
それでも、ストレスフルな運転ではあった。トレーラーのすぐ後ろにはつかない、これしかない

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

事故未遂

残業しての帰り道、危うくぶつかりそうになった。
今回はホントにヤバかった。ドキドキしながらウチに帰り、ドラレコ画像を確認してみた。




道は街灯もないイナカ道。しばらく直線が続くセクション。車速は法定の60km/h
左前方に車のライト出現。




右折車が一時停止なしで幹線道路に進入。完全に私の車を見落としている。
このタイミングで私はフルブレーキ、そして右車線にはみ出し。
助手席に置いてあったバッグは前方に吹っ飛んでいった。




相手はセンターライン付近で停車。私は相手の車を少し過ぎたあたりで右車線に停車。
止まらなかったら完全に衝突していた。

その後、この車はバックして脇道に戻っていった。
文句の一つも言おうかと思ったのだが、右車線に車を置いておくわけにもいかず、かと言って、戻るのも何だかなーという感じだったので、そのまま帰宅。

相手が道路に進入してから私が停車するまで2秒

交通事故は本当に一瞬で起こる。ほんの少しズレていたら回避できたというのが事故だ。

仮に衝突事故になっていたら、過失は相手の方が大きくなるだろう、一時停止していない証拠があるし。
でもこの場合、相手の過失100%にはならない。恐らく7:3、良くて8:2かな。
「車が出てきそうなのは分かっていたよね」と言われるからだ。

「分かっていた」と言えば、「じゃあ、そのまま出てきちゃうかもしれないと予測しなきゃ」になる。
「分からなかった」と言えば、「前方不注意だね」になる。
「相手が完全に悪い」は、自分が停止状態だったときと、後ろからぶつけられた時だけだ。急ブレーキを踏んだら、過失有になる場合もあるけど

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



今月2回目の給油。今月は4回入れることになるかな。
気温も上がってきたので、燃費は向上傾向のはず。
638.6km走行。メーター燃費は22.2km/L




29.63L給油。燃費は 638.6km ÷ 29.63L = 21.55km/L
前回とあまり変わらない。まあ、雨の中も走ったことだし(ということで)
4月給油から、21km/L以上はキープしている。
今後は燃費は伸びるはず

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨降り



雨は夜半から降り出し、連休明けの出勤中はずっと本降り。
予報どおりだ。

クルマがキレイだったのは4日間

長女のHE12は3日間だ。コスパが悪い。
まあ、汚れを放置するとどんどん積層するので、洗う意義はある。




帰り道も雨の中。結局1日やまなかった。明日もぐずついた天気の予報、E12汚れきるなー
長女、次女は超晴れ女なので、休みに出かけるときなどは、ほとんど降られない。
私とE12が動き出すとダメだな。雨予報のカケラもない時でも降るし。
さて、次回の洗車はいつになるかな??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ