u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
アンドロメダ(aiko)
仕事は煮詰まってしまったので、ブン投げて帰る。金曜日は定時退社日だしね。
夕食後、夜のウォーキングをする。で、アタマの中を回りだしたのがこれ。
大切なものは 見つけられているのだろうか
午後10時30分頃、アンドロメダは北西の地平線近くにある。カシオペヤとあわせて見ることができた
今日のSAN値
減少中
クトゥルフ神話TRPGはやったことないので、ゲームでの計算方法は分からないのだが、正気度を測るパラメーターというのは知っている。
減らさないようにするには、危ないことや嫌なことに近づかないこと。
そうはいかないんだよね、オトナだから
今日のマクドナルド
残業して遅くなり、オナカも空いたので、マックに寄る。
仕事場を出たときはラーメンを考えていたのだが、マックの看板が目に入った時、「そういえば、マックのエヴァフィギュアが転売ヤーの餌食になった」という話を思い出した。
エヴァは20周年とのこと。それでマックとコラボしているようだ。
20年たっても稼ぐ
商魂逞しいどころではないな。
エヴァバーガーは3種類あるが、今回寄った店舗では、夜はダブルチーズてりやきしかやってなかった。
ボリュームがありすぎるので、今回はノーマルなてりやきバーガーで。
とは言いつつも、チキンナゲットとLポテトを食っている訳だが。
夜中のマックは美味い、いや、夜中に食べるジャンクは中毒性がありすぎる。
今ならバーガー2個とポテナゲ大も食べられる! と思いつつ、たいらげたのであった
今日のクジライラスト
日曜日夕方頃から月曜日、そして今日火曜日と、精神的に削られることばっかりなので、クジラを眺めて少しでも元気になろうと思う。
と言う訳で、またAIにイラストを描いてもらう。
今回のお題は、「雪が降っている空を飛ぶクジラの群れ。ファンタジー調で。」
Bing Image Creator
Gemini
ChatGPT
Geminiは分かっていないが、ChatGPTはよく分かっている。
オリジナルサイズは、1792 × 1024ピクセルなので、PCの壁紙にしても良いかな
けちらせ(ベッキー)
過去に何回かかけているかな。
これがアタマの中を回るときは、確実に疲れている、精神的に。
上手くいかない現実でも、しっかり歩かなければとは、分かっているんだけれどね
今日の四季紅
回鍋肉の味が恋しくなり、また四季紅に行く。1週間くらい前に食べたのにね。
中華、台湾料理は何故か中毒性がある。
と言う訳で、回鍋肉ランチを食べる。土日もランチがあるのがウレシイ。
席に着いたときは、ランチメニュー表がなかったので、とうとう休日ランチは終了かと思ったのだが、すぐに持ってきてくれた。定食メニューは1300円を超えるので、流石に四季紅では払う気にならない。
やはり甘辛味噌のソースが美味しい。キャベツ価格高騰中だが、たっぷり入っているのも嬉しい。
付け合わせの揚げ餃子がチョット硬かったのが残念。
ドンブリ飯も完食、美味しくオナカ一杯になりました
今日までの地震
1月23日に発生した会津地方の震度5弱の地震。調べてみると、かなり特殊。
会津地方、正確には桧枝岐(ひのえまた)村。栃木県、群馬県の県境付近。
この辺りには、活断層は確認されていない。しかし、震源の深さは10km以下と、かなり浅い。
普通は活断層がある。
ここ震源の地震を数えてみたが、未だに揺れている。
最初に確認されたのは、2025年1月21日 5時48分ごろ、M3.1、最大震度1
その後、23日 2時49分ごろのM5、最大震度5弱を含めて、25日 16時17分ごろのM2.6、最大震度1まで、72回。
5日で72回
決して少なくない。未だ活動は収まっていないようだ。
「【解説】なぜ檜枝岐村のみ震度5弱?相次ぐ地震、活火山との関連は…気象台に聞く 福島」(Yahooニュース)
これによると、地震観測施設と震源地が非常に近いので、観測震度が大きくなったとのこと。
しかし、地震が続いているのは事実。
しかし、地震スタートが1月21日。台湾で起きたM6.4の大地震も21日。
「今日の惑星直列」
備えよ
今日の燃費
ガソリン価格値上げ後の初給油。ゲージは5セグメント、1/4以上となっているが給油する。
タンクは約40Lなので、3/4分、30Lは入らないはずだが。
589.2km走行。メーター燃費は20.5km/L 計算値とはいえ、20km/Lを超えていると安心する。
30.08L給油。お、30L超え。やはり燃料計はアテにならない。
燃費は 589.2km ÷ 30.08L = 19.59km/L
メーター燃費マイナス1km/Lと、通常モードに戻った。そして徐々に改善している。
ガソリン価格は171円/Lと、前回より6円値上げ。今後、下がることはあるのだろうか
今日は何の日
本日1月23日だが、「Eメールの日」だそうだ。
「いいふみ」(良い文、E文)の語呂から。ちなみに毎月23日は「ふみの日」で、旧郵政省が制定したとのこと。
我々の世代はまだ電子メールはよく使うと思うが、今の若人たちは、全く使わないようだ。
次女が大学に入った時、まだコロナ真っ盛りでオンライン授業がメイン、課題提出は電子メールで送れと指示されたが、
「電子メールってどう使うの?」
と、真顔で相談された。やり取りはLINEで全て済んでしまうので、SMSすら使わない。
通話もLINE通話だしね。
その他は、「ワン・ツー・スリーの日」だそうだ。
そのまんまだなぁ 「人生に対してジャンプする気持ちを持とうとする日」とのこと。
ちょっとなにいっているかわからない。
折角なので、ヴァン・ヘイレンの「JUMP」をかけようかとも思ったが、オープニングの「ワンツースリー!」はやはりこれだ。
そして最終話は伝説
今日のラーメン
寒いのでラーメンを食べに行く。最近行っていないな。
今回は地元の「守護神」
前回はいつだったかと確認すると、1年以上前。そんなに来ていなかったか。
いつでも行ける距離にあると、余裕をかましてしまう典型。
ここは食券方式で、新札が使えないのは想定内だったが、思った以上に値上がりしていた。
ラーメンに使う食材、小麦粉、卵、野菜、すべて値上がりしているので止む無しだとは思うが、それでもかなりだ。
平均1000円出さないと食べられない。ほんの数年前までは、1000円あれば百円玉数枚おつりが来たのだが。
今回はまぜそばを食べる。ニンニク、マヨネーズはどうするかと聞かれるが、どちらも投入。
具材たっぷりなので、麺を掘り出しながらこぼれないよう混ぜて食べる。美味い。
やはりニンニクたっぷりなのはうれしい。
明日も仕事なので、帰りにリンゴを買って帰る。これでニンニク臭軽減。
しかし、リンゴも高かった。ミカンも高いし、冬の味覚は手軽に楽しめなくなってしまった
今日の惑星直列
今日は惑星直列が起こっているとのこと。
日没直後、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星の6つの惑星が同時に見ることができる。
で、都市伝説的に言われているのが、「大災害が起きる」
地球への、各惑星からの影響が極端に偏るので、地殻にも大きな影響を与え、地震が起きやすくなる、いや、起きる。
まあ、都市伝説だ。
とは言え、記録から見るとこうなっているようだ。
「オーロラ発生、惑星直列・接近すると地震が起きる」(JESEA(地震科学探査機構)、村井会長)
村井教授は、「前後1か月は世界の「どこか」で大地震が起きると警戒した方が良さそうです。」と締めくくっている。
信じるか信じないかはアナタ次第、だが、いつも記しているとおり、気持ちと物資を備えることが重要
今日の焼肉
水戸市に出張する。昨日夜半から降り出した雨は、朝には上がっていたのだが、水たまりはあちこちに残っていた。
E12汚れるのが確定。
雨の中走らなくても汚れる。自分を汚すためには手段を択ばないE12。この能力を「汚れない」方に振ってもらいたい。
東に向かうほど雲が厚くなっている。これは雨に降れるか、と思ったのだが、結果的に降られることはなかった。
しかし路面は濡れているところが多数。更に、大型ダンプの後ろや脇を走るたびに水しぶきを浴びせられる。
益々汚れるE12。
お昼は小吹町にある「ふくだや」で。店の前は何度も通っており、気になっていた。
お肉屋さん直営店とのこと。これは期待できる。
メニューは焼肉、から揚げ、トンカツ、コロッケその他、文字どおりお肉屋さんの店頭のもの多数。
イチオシっぽい豚ロース焼肉定食にする。ご飯は500gまで100g単位で選べる。
肉多い
思った以上に多かった、さすが肉屋さん。柔らかくてジューシー、甘辛ダレがご飯によく合う。
このご時世のせいか、キャベツが少なかったのが残念。
ロースとバラ肉、ロースとから揚げのミックスもあった。次回はこれだな
今日の洗車
年末年始に洗車したあと、雨に降られたのは1月6日の1回だけ。
乾きまくっているウチの方。
しかし、何故かドロドロになっているE12。先週の連休中に洗おうと思っていたのだが、14日火曜日が雨予報だったのでやらなかった。
結局、雨は降らなかった。だまされたよ。
午前9時過ぎまではホースが凍っていて水が出ないので、作業開始は10時過ぎ。
今回はケミカル系なしのシャンプー洗車のみ。1時間かからずに終了。
予報では夕方から夜にかけてあめ、そして予報どおり降ったが、E12は車庫の中。風はないので雨が吹き込むこともなし。
当分、晴れが続く予報なので、きれいな状態も続くはずだが、そこはE12、にわか雨、天気雨、不意のドロ道は得意技。
いつまでもつかな
くじらGOODS 476 その3
<ボールペン>
ぺんてるのcalm、おしかホエールランドオリジナルデザイン。
ツチクジラカラー&デザインのボールペン。「全国のツチクジラファンの皆様へ捧げる」とのこと。
<ブレンドコーヒー>
石巻市内にある「珈琲工房いしかわ」さんの、おしかホエールランドオリジナルブレンド。
3種類あるうちの一つ。
「コーヒーが初めて、ニガテな方にもあえてオススメ。ぜひ牛乳を加えてコーヒー牛乳でどうぞ。」とのこと。
(続きます)
« 前ページ |