ハロウィン



ハロウィン期間ということで,googleがスタートページにゲームをアップしていた。
迫りくるオバケを,記号を描いて消すもの。

夢中になっちゃったよ。

レベル4以上行けなかったけど。
このゲーム,本日までだろう。

帰り,駅のコンコースには,仮装した若者たちが沢山いた。
何かイベントがあるのかと,しばらく見ていたのだが,何となく集って何となくワイワイやっているだけだった。
ハロウィンも一般的になったようだが,どうにも目的が見えない

・・・などど思ってしまうのは,やはりオジサンだからだろうか??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Windows Updateでエラー(KB3197954が原因)



バージョン1607に上げた後,初めてのWindows Updateがきた。10月28日だったので,定期更新ではなく,緊急アップデートだ。
例のごとく,自動でインストールが行われる訳だが,45%から進まない。いつまでたっても進まない。

完全にスタックしている。

Win8.1時代の苦い記憶が蘇る。

色々調べてみると,問題の更新モジュールは「KB3197954」。
やはりスタックしてどうしようもなくなる事象が多発しているようだ。
失敗するだけならともかく,Windows Updateサイトに接続しっぱなしで,解放しない。
ウチのようにネット環境が弱いと,普通にネットブラウジングできなくなってしまう。

問題のKB3197954,スタンドアロンインストールができるようなので,やってみる。




まずは「コンピュータの管理」から「Windows Update」サービスを無効にする。
停めないと延々更新モジュールをダウンロードしようとする。念のため再起動する。




Microsoft Update Catalogサイトに行き,KB3197954を検索ウィンドに入力して検索すると,32bit版と64bit版の更新モジュールが表示される。
モジュールサイズは,446.3MB,デカい。
「Download」をクリック。




別ウィンドが開くので,ダウンロードリンクをクリック。しかし,別ウィンドを開く意味があるのか?




ダウンロード完了。KB3197954の後ろにX86とあることを確認。64bit版はX64となる。
最近はコンシューマ製品でも64bit版が一般的になったが,どうなんだろ? インターネットしてオフィス使っている程度では,全く恩恵はないのだが。




更新モジュールインストールの前に,Windows Updateサービスを開始する。停止したままだと,「サービスが動いていないので,アップデートできない」メッセージが出てエラーとなる。




更新モジュールをダブルクリックすると,自動的にスタンドアロンインストーラーが動いて,インストールが始まる。




程なく完了。再起動せよメッセージとなるので,「今すぐ再起動」をクリック。正常に再起動すれば完了。

しかし,Windows Updateがうまくいかないってどうよ? OSレベルでアップデートする仕掛けを組み込むという発想は,OSを意識せずにセキュリティ対策を実施するにはとても有効だし,ユーザーにも負荷をかけない。
だが,それがうまく機能しないのは本末転倒。そもそも数百MB単位のモジュールをダウンロードさせるというのがオカシイ。

Win95,98時代なら,OSインストールディスクサイズだ。Windows Updateモジュールは,せめて数MB程度までにしていただきたい
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Windows Anniversary Update



ちょっと前だが,Windowsの定例更新の時,Windows10 1607へのアップデートがメッセージされた。
このままWindows Updateから更新してもいいのだが,更新プログラムは大きそうだし,このパターンで更新がスタックした苦い経験もある(Win8.1のバカヤロー)。
そこで,手動更新してみた。



Windows 10 の更新履歴」ページで,「Anniversary Update を今すぐ入手」をクリック。




更新用exeファイルのダウンロードになる。これを保存する。




ダウンロードファイルを実行する。




更新用の画面となる。右下の「今すぐ更新」をクリック。




PCの互換性チェックとなる。今,Windows10が動いていればまず通るが,メモリの要件が最低1GBから2GBになったとのこと。




しばらくファイルのダウンロードが行われ,再起動せよのメッセージとなる。
ノートをUpdateしたときは,エラく時間がかかったが,今回は数十分しかかかっていない。
あれはなんだんだろう??




「今すぐ再起動」をクリックすると,ブルースクリーンとなり,毎度のメッセージが出る。




この後,自動的に2回くらい再起動する。




「オンライン時のユーザー保護にも役立つ」メッセージなんかも出てくる。




最後のブルースクリーンメッセージ。「はじめに」で新機能を確認せよとのこと。やらないけど。




更新が完了し,Windowsが起動,このメッセージが出る。OKをクリックするだけなので,あまり意味はないな。




スタートボタンをクリックすると,バージョン1607のメニューが。




コンパネの「システム」でも確認。バージョンアップは成功。
無事,最新バージョンになったのだが,月末の緊急Windows Updateで問題が・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費



久々に警告灯を点ける。キチンと機能していることを確認。
13年車になったので,アチコチガタが出てきているしなー
空調の吹き出し口セレクターの照明は切れている。

433.1km走行。今回は頑張った。




25.97L給油。燃費は 433.1km ÷ 25.97L = 16.68km/L
好燃費をキープ。気温の低下とともに燃費は落ちるのだが,まだ大丈夫なようだ。

しかし,今日の気温は最高で17℃くらいだった。晩秋,あとどのくらい16km/Lを維持できるかな??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラーメン



気温が低くオマケに雨まで降ってきたので,体の中から温めることにする。
で,ラーメンだ。

こんな日はやはり味噌ラーメン。近くには「神屋(ごっどや)」もあるのだが,味噌ラーメンと言えば「くるまや」だ。
神屋にも味噌ラーメンはあるが,体調万全でないときつい。くるまやは程よい。

具はオーソドックスにモヤシと刻みネギ。肉は入っていない。ニンニクも多すぎず,少なすぎず。
サービスで半ライスがつく。ラーメン茶漬けにしたいところだが,やっている人はいないので,ここはグッと我慢。
美味しく頂き,満腹になりました。そしてニンニク臭い私・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

南の街に出張



南の街に出張する。行程のほとんどは2車線のバイパス。かなり高めのアベレージスピードで,どんどん進む。
昨年の豪雨水害の被災地も通ったが,その形跡は完全になし。
だだっ広い田園地帯,今年は美味しいお米が豊作だったであろう。




お昼は守谷市の「百合ヶ丘食堂」へ。近くにはレストランやバーミヤンなどのファミレスもあるのだが,同行者がここをチョイス。
まあ,積極的に反対する理由もないので,ここで。




入り口には炊飯釜がデンと2つ置いてある。暖簾のとおり,美味しい米がウリなのだろう。




食べたいものを自由に選ぶシステム。おかずは150円から300円くらい。その他小鉢やサラダなど種類は多数。
今回は唐揚げ定食にしてみた。そしてタクアンの黄色にひかれてチョイス。
ご飯サイズは3種類。これは「小」 十分な量だ。中は1.5倍,大は2倍くらいの量になる。
唐揚げは揚げたてジューシーで美味しかった。ご飯も看板通り美味しかった。




ライトが必要になる前に仕事は終了。そして直帰。
たまにはこんな出張がないとね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日は宴会



「今日,店までどうやって行きます?」と,同僚。

は? 何だっけ?

「え・・・ 宴会のお知らせ回して,出席って話でしたけど?」

!! 忘れてたー 行く行く。で,どこだっけ? 店

「・・・わかりました,車出ますんで,一緒に乗ってってください」

という訳で,久々の宴会。今回は韓国焼肉の店。久々の焼肉だ,楽しみ(<忘れていたくせに)




焼肉は7,8種類。その他キムチやナムルやチヂミやら,韓国料理が盛りだくさん。
白ご飯もサービスでついてきた。これは嬉しい。
サラダバーもついていた。



いいかげんお腹も膨れてきたのだが,肉が来なくなる気配なし。
骨付きカルビやタン塩も来た。
飲み物も飲み放題で100種類以上あり,どれもが中ジョッキ。
更に,デザートのソフトクリームやかき氷も食べ放題。

で,会費っていくらだっけ?

「4000円で大丈夫です」

ホント?


もー食べられないという状態になり,マッタリしたところで今回のメンバーを見回すと,私が二番目に歳喰っていたことが判明。
若いつもりが,歳をとった,と,「素晴らしい日々」を頭の中で回してみたりして
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

モンブラン



無性に食べたくなったので,CoCo'sに行った。現在,栗・芋フェア中。
更に,今日からはハロウィンマッドパイが開始。1週間限定だ。しかし,一人では多すぎるので,予定通りモンブランにする。

スポンジ部分は薄め。マロングラッセが乗っていれば更に嬉しいのだが,値段的に無理だったか(380円)。
マロンクリームは,下から上に向かって渦巻き状に重ねられる一般的なものではなく,(写真では)左右に帯状に乗っている。
中はホイップクリームと,こちらは一般的。
周りに散りばめられているのは,木苺を砕いたもの(だと思う)。酸っぱさがマロンクリームとよく合う。

美味しく頂いたのだが,モンブランが大好きになったのはいつ頃かと考えてみた。
おそらく学生の頃,それなりに付き合いや遊びの幅が広がり,喫茶店やレストラン(安いところね)などにも行くようになった。
で,女子もいた仲間内でデザートを食べる機会があり,誰かが頼んだのをみて,マネして頼んでみた。
それまではケーキと言えば,クリスマスのショートケーキぐらいしか食べたことがなかった訳だが,初めて口にした時の衝撃と言ったら(大げさ)
それ以来,大好きケーキNo1になった。

そもそも栗だが,さらに遡る幼少の頃,実家の裏山に栗の木があり,秋には栗の実拾いをやらされた。
拾った栗は,ばーちゃんが茹でてくれた。
お菓子などロクに食べられなかったので,茹で栗はとても美味しかった。
栗が好きなのは,こんなのも影響しているかな。

とにかく甘いものに飢えていた子供の頃,この時期は栗の他にサツマイモもよく食べた。
子供たちが甘いものが食べたいことは,母親やばーちゃんは分かっていたんだろうな。

うーん,焼きいもも食べたくなってきた。ただし,買うつもりはない。栗とサツマイモについては,自家製で自分で茹でたり焼いたりするものと思っている
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聖☆おにいさん13(中村光)



タイムリーに発売。マリアさんとマーヤーさんが立川駅北口で待ち合わせして,ルミネのワイアードカフェに行ったり,そこにイエスとブッダも合流したりと,昨日寄ってくるんだったと後悔している。

更にブッダはイケアにも出没しているようなので,これまた行ってみるべきだったと後悔。
そして駅前のBIG CAMERAでは,「坊主がBOSEのヘッドホンをつけている」ところが拝めたらしい。

また行きたい 立川・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再び聖地に出張そして台湾ラーメン



再び聖地に出張。
良い天気の下,順調に仕事は終了。
割と楽しく仕事できたのだが,終わって駅に向かう途中,気づいてしまった。

休んでないじゃん

代休申請していない

明日はキチンと申請しよう。で,帰りは夕食を食べて帰ることになったのだが




復活してたー 「四季紅」 
9月はいつ行っても「休業」だったので,これは閉店したと思っていたのだが,通常通り営業中だった。
よかった。




夜なので当然ランチはない。セットメニューで,台湾ラーメンと餃子をオーダー
セットは考えないと大変なことになる。特にご飯系は3人前くらいあるし。

何故か時々無性に食べたくなる,ここの台湾ラーメン。スープは3種類あるが,やはり醤油が一番か。
餃子は今回初めて食べたが,超羽つきでこれも美味しかった。




ひっくり返してみた。普通の餃子と違い,閉じてない。
あ,だからでっかい羽つきにして,肉汁をこぼさないようにしている訳か。
という訳で,満腹まんぷく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聖地へ出張



さー来たぞ聖地。ワクワクしちゃうなー
なぜ聖地かというと,こちらとか




しかし,出張先は北口を出たところ。
松田ハイツは,多分こっちの方じゃないなー
とりあえず昭和記念公園を少しだけ覘く,が,やっぱりいなかった
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

地震雲



「鳥取県内、地震で負傷者相次ぐ 岡山市でも1人が骨折」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000058-asahi-soci

今のところ一発目の震度6弱が最大のようだ。このまま収まってほしい。
電気は被災地全域で復旧したとのことなので,一安心。やはり明かりがないのはかなりの不安となる。

で,ウチの方で夕方観測した雲。まっすく上がっているように見えるが,実際は東西の天空を横断している。
30分後に見た時も消えていなかった。

さて??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハイビーム

「ハイビームの使い方、「交通の教則」に明記へ」(yahooニュース) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00050054-yom-soci

さて,ニュース記事にケチをつけていくぞ。

「定着していないハイビーム走行」だが,郊外の人家も人通りも対向車もほとんどないようなシーンでは,大体の車がハイビーム走行している。
これは当然,急にカーブが現れたりすると怖いから。
何をもって定着していないか,その定義と統計データを示してもらいたい。

道路交通法での表現,「交通量の多い市街地や、対向車などがいる時は、前照灯を下向きに」「見通しの悪い交差点やカーブの手前は上向きに」 これはもうアタリマエ。
時々対向車がいるにもかかわらず,ハイビームな車がいるが,ほぼ100%対向車にパッシングかハイビーム攻撃を受ける。
ほとんどが単なるロービーム操作忘れ。つまり,それだけ明るい場所ということだ。

「他の状況でどちらを使うか書かれていない」 これもアタリマエ。ケースバイケースだからだ。シチュエーションを完全に網羅すると,いったい何百ページになることやら。
自分の運転技量,他人を考えた運転をしていれば,おのずとどうすべきかは分かる。分からない人は運転してはいけない。

「歩行者を早めに発見するため,原則ハイビーム」 運転者ではなく,歩行者の立場になると,ハイビームはとにかく眩しいしうっとおしい。
ヘタすると,「何でライト上向きにしとんじゃー!!」と,車の前に飛び出される。

そもそもだ,事故の数字だが,「96%の157件がロービームだった」イコール「ハイビームだったら確実に回避できた事故」ではない。
これらの事故とハイビーム・ロービームの因果関係は検証されていない。
郊外の夜間の事故ということは,おそらくスピードは相当出ていたはず。また,歩行者が無理な横断や道路へのはみ出しをした可能性も低くない。
この数字を引き合いに出すのであれば,全例ともきっちりと検証する必要がある。科学的にね。

現行道交法は,昭和30年代に整備されたもの。当時と今では全く状況が違う。
ハイビームだけど,必要な部分のみ照射するような技術もある。人感知型の緊急ブレーキシステムもある。
このような技術の標準化,それに伴う法整備を行う必要がある。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鯨(Buzy)



とまあ,そのものな曲があったことを今更ながら発見。

しかし,内容は自己否定だな。そんなに絶望する必要はないのだよ。


時々,水面から顔を出して,月を見ながら歌う。傷ついた鯨と一緒に・・・

いや,元気いっぱいのクジラと太陽の下,思う存分好きな歌を歌っていいのだよ
クジラは決して絶望しないから


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エネルギー効率

2ストロークエンジンについて長々と書いた訳だが,そもそも,ある程度エンジンの構造が分かっていないと何のことやら?? というのは承知の上だ。
しかし,今日も引き続きだ(<懲りない)

2stエンジンは燃費が悪いと言われている。掃気の際に新気を僅かながら一緒に排出してしまうし,そもそも構造上,ブン回さないと安定しない。
エネルギー効率的にはイマイチだ。

で,エネルギー効率を見てみる。

エネルギー効率」(Wikipedia)

駆動装置としてみると,船舶用2stディーゼルエンジンはともかく,電気モーターが一番だ。
通常のガソリンエンジンは30%程度,トヨタ式ハイブリッドでトータル40%位,ディーゼルエンジンと同じくらいだ。

原発は効率が悪すぎる。33%,2/3は熱として放出している。地球温暖化の一因になっているのは間違いない。

エネルギー効率を考えると,水力発電の電気のみを使ったEVが最高になるか。
まあ,電気を選ぶことはできないが。

やっぱりモーターかー しかしネックはバッテリー コストパフォーマンスが悪い。
テスラはフル充電で400km走れるが,日産LEAFはせいぜい200km。単純に倍のバッテリーを積めば,400km走れるが,価格も150万円上がってしまう。
イニシャルコストとランニングコストを考えると,LEAFには10年以上乗らないと,同クラスのガソリン車並みにならない。

しかし,ここで朗報だ。

「2016年11月2日発売【日産ノート】満タン1,000Km スペック見積りレビュー【e-POWER】」(NAVER)
http://matome.naver.jp/odai/2146239864509674301

ついに日産も本格ハイブリッドを投入。燃費は確実にアクア,フィットHVを超える。
価格も200万円前半。エネルギー効率的には,トヨタHV以上(僅かにね)だろうから,40%を超えるか。

あとはデザインだな。現行ノートの顔違いなのが残念。
どうせなら,次期マーチのスタイリングでやってほしかった。

2017年発売の日産新型マーチのモデルチェンジの内容が凄い!」(くるまと保険の情報館)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ