大宮へ出張



ソニックシティ方面に出張する。スタートは通常の始業時間と大して変わらないので,家を出たのもいつもの時間。
なんかねー 大宮なら通勤圏というのも切ないが,いつも大宮に行くのと変わらない通勤をしているのが切ない。




お昼はソニックシティの中の和食で。
今回は同行者が女性ばっかりだったので,私に選択権がなく連れていかれる。
メニューを見たら,通常のランチコースが2000円から


え~と,逃げていいですか??


私はコンビニ買い出しでいいです,と,心の中で叫んだのだが,口に出すことはできず。

流石に美味しかった,値段だけあり。
そして和食,かなりのボリュームに見えるが,腹十分目にはならない。女性陣も完食していた。
なるほど,満足度が高く,思ったほどカロリーがないので,入る訳か。

まあ,たまにはゼータクしてもいいよね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

好きな昭和の名曲は?

gooブログの「お題に参加してみましょう!」でのお題。
多分,「昭和歌謡」の話ばかりだろうから,ここは昭和ではなく,あえて西暦でいってみる。
昭和元年は1926年,平成元年は1989年。私の年代では'80年代となるか。




King of Pops ポップスはマイケルで完成。個人的には,ポップスはこのころから進化していない,バリエーションを増やしているのみと思ってる。




マイケルが「魅せる」ポップスなら,ポールは「聴かせる」ポップス。
もう,この二人でポップスは完成済。二人がコラボした「SAY SAY SAY」のPVはスバラシイの一言。




King of Rock ヴァン・ヘイレン ロックバンドに憧れるきっかけになった。結局やらなかったけど。




ポリスの代表曲。ベースで聴かせるとは,こういう曲。




マドンナといえば,「Like a Virgin フゥ~」の人が多いだろうが,私の場合はこれ。
1'stアルバムの最初の曲だったからかな??




最後に80年代からさらに遡り,これ。リアルタイムでは聞いていないが,今でも時々アタマの中を流れる。
中学生でも分かる英語,そして心に残るメロディ。「歌は素晴らしいよね」といえる曲
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

低気圧×電話



天気の悪い日が続く = 気圧が低い ⇒ 地蔵化する私

仕事が終わらないのだが,眠気とだるさで効率が上がらない。
仕方がないので残業せずに持ち帰り,缶コーヒーと元気ドリンクをドーピングする。

自宅では文書つくりなどは効率が上がる。ファイルしてある参考資料がパッと見られない不具合はあるが,関係しそうなものは片っ端からデータでUSBメモリに突っ込んであるし。
もちろん,USBメモリの中身はは暗号化済。セキュリティ対策はしっかりね。


で,ハタと気づく。作業が途切れないのは,電話がないからではないか?


やり取りはだいぶメールに移行したが,やはり電話がかかってきたり,かけたりと,受話器を持っている時間はそこそこ長い。
作業が中断されるのが一番の問題。若干ロールバックしないと作業は再開できないし。
余計なエネルギーを使っているな。

という訳で,今日も悩まし気にベルが鳴る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 381

シールとお盆だま袋


Loftで購入。レイングッズの面積が減ってきて,夏っぽいものが増えてきたが,クジラっぽいものはこれしか発見できず。




シールもクジラのデザインはこれだけ。毎年,5,6種類はあるのだが,これから入荷かな??




デザインは色違いと潮を吹いている奴いない奴で,合計4種類となっている。




お盆だま袋。お年玉と同じように定着するか??
まあ,ウチの方はイナカなので,お盆で親戚一同が会すると,年寄りは子どもたちにはお小遣いをあげているが
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

とんかつ無念



中心都市に出かける
・・・「都市」じゃあないなー 一番大きな街というだけか。

天気は梅雨空らしく今にも降りそうだったが,車を停め買い物を始めた途端に晴れる。
晴男全開




お昼はエクセル南の「魚沼食堂」へ。とんかつ定食をオーダー。
しかし,一口食べて,ん・・・?

衣が煎餅のように固い
塩胡椒が多すぎて塩っぱすぎ(<今までの話がここに繋がる)
肉が薄くて固い

ここは豚肉料理はダメだと学習。素直に唐揚げ系にしておけばよかった。




奥さんはカレイの唐揚げ餡かけ定食。
とんかつはダメだと言うと,優しいことに一切れ分けてくれた。美味しかった。
こうして人は学習し,成長していく
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Overwrite



天気も悪いし,仕事も溜まっているので,自宅で仕事する。
今月中には,どうにか30万ドル位稼がないとなー でももう25日だ。

Wordでガシガシタイプしていたのだが,気が付くと勝手に「上書モード」になっていることが多々ある。
文字を追加したいのに,勝手に上書きされてはUndoをカチカチクリックを繰り返す。




Wordで「上書モード」にするには,Insertキーを押す。
しかし,押した記憶はない。キー的にもうっかり押してしまうことはない。

仕事を中断していろいろ調べてみたが,ネットではやはり「うっかり」,「気づかず」押してしまった事が原因だ,としかない。
絶対にやっていないのだが。




仕方がないので,Insertキーによる上書モードへの移行を無効にする。
「ファイル」リボンのオプションメニューから,詳細設定と進み,該当部分のチェックを外す。

これでキーによるモード変更は無効になった。
しかし,本当に勝手に移行していたのだが。

・・・見えない指 が,押していたのかな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

塩の街(有川浩)



水曜日の話は,ここに繋がる。

「塩害」といえば,この小説。有川浩のデビュー作
図書館戦争の甘い世界は,ここから始まっている。

ここでは,塩害は植物の生育を妨げるなんて甘いものではなく,人間が,塩になる。
原因は宇宙から飛来した塩の結晶。塩化する引き金は,その結晶を視ること。

全世界に飛来した塩の結晶によって,人類は滅亡の危機に晒されている。
そんな世界で繰り広げられる「ラブストーリー」

絶望の淵に立たされたとき,人は,誰を想うのか・・・?


SFの設定はまあまあ,人の描き方は,綺麗すぎる気もするが,面白かった。
自衛隊3部作は,「海の底」だけ読んでいない。立ち読みしたのだが,ザリガニがキモチ悪く読む気にならなかった。
「クジラの彼」も読んでいないなー これはマズイ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東の街に出張



東の街に出張する。今日もぐずついた天気で,雨のピークはお昼前後との予報。
しかし,お昼を食べに行っている間は,全く降らず。

これはもう,脱☆雨男宣言!

お昼は林の中にある蕎麦屋に行く。敷地の入り口には看板があるが,店には全く書いていない。
暖簾にも何も書いていない。ただ,「営業中」と小さく掛札があるだけ。




かき揚げ丼・ざる蕎麦セットを頼む。セットなので蕎麦も丼も小さめかと思いきや,どちらも普通サイズ。
というか,蕎麦は普通でも盛りが良かった。ざるだけど。
かき揚げ丼もデカい。ご飯もどんぶり飯大盛だった。

かなり満腹になったので,いつものパターン,午後の仕事はどーでもよくなる。
満腹なのは重要だ。切迫感を忘れさせてくれるから(現実逃避ともいう)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

降雨

本日も近場に出張したのだが,やはり雨は回避。雨男能力は失われつつあるかも。
以前,雨男を科学的に考証してみたが,降雨に有効なのは,やはりクラウドシーディングのようだ。

「人工降雨」(Wikipedia)

ネットで検索すればいろいろ出てくるが,雨粒の核にするのは,有名はヨウ化銀や塩のようだ(ここで昨日の「塩っぱい仕事」とつながる)。
という訳で,私のデスクは水浸しだ。

最近の人工降雨といえば,北京オリンピックだが,中国が雲にヨウ化銀入りミサイルを1000発撃ったというのは本当らしい。
で,開会式前に雨を降らせて晴れにしたと。本当か都市伝説かは科学的検証が行われていないので不明だが。
しかし,雨の核にする物質は本当に無害なのかね? 塩をばらまけば,それだけで塩害が発生しそうだが。
それでなくても,最近の雨は核が色々な化学物質で酸性雨化しているし。

いずれにしても,降雨を自在にコントロールすることはできないようだ。

SFでは,「ヘヴィーオブジェクト 七〇%の支配者」(鎌池和馬)なんかに「天候兵器」が出てくる。
後書きにはかなりガクブルものだと書いてあるので,こちらも検索してみた。

そもそも「環境改変兵器禁止条約」なるものがある。これって,環境改変が理論的(と信じたい)に可能だから条約として成立している。日本も批准している。
で,これまた本当か都市伝説かは不明だが,怪現象が多数。環境改変に使われたであろうと思われる手段も,高周波,電磁波,レーザー,小型核兵器などなど,バリエーション豊かだ。
自由自在にコントロールできなくても,人に害するようにいじることはできそうな気になってきた。
敵を殲滅,もしくは行動不能にするのは,上手く使えば通常兵器より簡単・安上りかもしれない。
駐屯地をハリケーンに巻き込む,もしくは巨大局所地震で襲うなど。

まあ,HOであったように,気象ビジネスとして成り立つようになっても,それはそれでイヤだな。

大地震も,水害も,もう起こらなくていい。メンドーなことにしかならないことがよーく分かったので
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

近くの街に出張



近くの街に出張する。大気の状態は不安定で,出発前は大粒の雨が降っていた。
しかし,車を出すころには日差しが戻る。

現場について程なくまた降られるが,終わって戻るときにはまた青空。

これはもしかして,雨男が解消され,晴男になったのではないか??
昨日といい,体質改善されたか??

仕事は,湿っぽいというより塩っぱいことが多いのだが・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕立ち



夕方から夜にかけて結構激しい夕立があったようだ。

しかし,残業をしたので回避。どうだ! 雨男も回避だ!

・・・少し空しい
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の燃費とうどん



雨が降りそうな中,給油する。399.5km走行。
ガソリンスタンドはセルフを使っており,毎度,ガラスを自分で拭いている。拭かない人も結構いるようだ。
以前,元上司が,「セルフを使うようになってからガラスを拭いてもらえなくなり,困る」と言っていたが,『そりゃあ,セルフですから』と突っ込んだりもした。
面倒な人はやらないだろう。私はガシガシ拭くが。

で,給油後,すぐに雨に降られたわけだ。雨男の性。




24.51L給油。燃費は 399.5km ÷ 24.51L = 16.30km/L
やはり若干下がった。エアコン使用時間が伸びてくるので仕方がないが。まあ,それでも16km/L台はキープ。




お昼は丸亀製麺へ。期間限定メニューの「麦とろ牛ぶっかけうどん」が目当てだったのだが,なし。
食中毒事件があったので販売は完全停止となった模様。残念。
「麦とろ」ではなく,いつもあるトッピングのとろろ使用でもいいような気がするが,ダメかな??

今回も明太釜玉を食べる。高脂血症持ちとしては挑戦的なメニュー。たまにだから許してもらいたい
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

face

「車のフロントが顔に見える」(togetterまとめ) http://togetter.com/li/865636

引き続き車の話。
以前,同僚♀に,あの車の顔がどうもね~ などと話をしたところ,大笑いされ,「車の『顔』って言うんですねー」と言われたことがある。

言わないのか??

昨日のドアミラーレス車だが,ドアミラーは顔で言うと耳なので,今後,「耳なし車」が出ることになる,で,こう言うとまた笑われる予感。
でもやっぱり,顔だ。

昔,と言っても2000年以前だが,その頃はヘッドライトが丸か四角だった。これによりフロントグリルのデザインは制限されていたように思う。
現在は,光量と照射範囲が規定値ならば,形は問われないので,ほぼすべての車が異形ヘッドライトとなった。
更に,衝突安全基準を満たしていればOKなので,「バンパー」がなくなった。
これにより,デザインもかなり自由度が増した。

顔の作りもだいぶ変わった。
日本車もMercedesやBMWのように,ファミリーフェイス化が進んだな。
一番進んでいて,かつ,いいデザインなのはマツダだ(個人的感想)。
次はスバルか。
日産はVモーショングリルを付け始めたが,同時にインフィニティグリルもある。こっちはやめればいいと思う。

トヨタだが,ヘッドライトが切れ長のキーンルック化を進めている。と同時に,アルファードやクラウンのように,無駄にデカい縦桟グリル化も。
まあ,高級車かその他という区分けなのだろうが。

で,何が言いたかったかというと,最近のホンダ車の顔が,どうにも好きになれない。
新型NSXを始め,アコード,フィット全部だめだ。
どうにも落ち着かないデザイン。あの,フロントグリルのピアノ調仕上げは止めていただきたい。

ホンダ車で唯一OKなのは,CR-Zだけ。でも生産中止だ・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バックミラー



「「ミラーレス車」製造を18日から解禁 国土交通省」(Yahooニュース) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000502-fsi-bus_all

ショーモデルなどではバックミラーを付けていない車はあったが,市販車では義務化されている。
記事にもあるとおり,現在はモニタカメラで全周囲をカバーする技術が確立している。
日産DAYZでさえ,アラウンドビューモニタをチョイスできる。
更に,エクストレイルやセレナでは,アラウンドビューに加え,スマートルームミラーも選べるので,合計5個のカメラを付けられる。

バックミラーに代わるモニタを室内のどこに配置するかは今後の課題だろう。同じ大きさのモニタを付けると,室内デザインはかなり厳しいかな。
しかし,モニタするだけではなく,レヴォーグに付いている後続車接近アラームなども付加できるだろうから,不意の車線変更での接触事故対策にもなる。

ステアリング付近に左右用のモニタを付ければ,視線移動が最小限となる。

技術的にはすぐにでも実現できるだろうが,あとは価格かな。
+1万円位になれば。

日産のスマートルームミラーは6万円もする。ちと高すぎ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Ignition

さて,6月も半ばを過ぎたわけだが,相変わらずエリア88にいる。

で,先月までの月報などをまとめていて(<遅い),ハタと気づく。


ゴールデンウィーク明けから,全く稼いでいない。


確かに,ここのところほとんど,いや,全く残業していないのだが,これがおかしい。
スケジュールでは第1四半期のピークがあったはず。

もうね,このまま上半期を誤魔化そうか,いや,年度末まで流し切ろうかとも思ったのだが,稼いでいないことをウエの方も薄々気づいているような雰囲気

↑4/4にも記した通り,上半期で100万ドル以上がノルマなのだが,現在,10万ドルも稼いでいないような気がする。
これは,上半期終わりに軍法裁判,即銃殺刑まで考えられる。

いつの間にかエンストしていたか。
再びIgnitionを入れねば。

という訳で,梅雨は開けていないがかけるよ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ