守山市のホテルで食事をするべく友人と南琵琶湖(南湖)を目ざして湖西の道を走りました。珍しいことに、助手席だったので走りながら車窓から写真を撮ることができました。車窓からのカメラはけっこう難しいものです。
(1)国道から離れて湖周道路をしばらく走る
(2)湖を左に快適、岸近くに「えり」
(3)「えり」は琵琶湖の定置網
(4)湖岸を散歩する人
(5)快晴琵琶湖
(6)白髭神社の湖中の鳥居
(7)国道161号線、右の山は比良山系、左が琵琶湖
(8)比良山系と琵琶湖が両方から迫る、狭い湖岸を走る国道161号線
(9)国道は湖から離れ山側の高台を走る。下に田んぼと湖岸の民家、湖中に沖の島、対岸は近江八幡あたり
(10)国道はかなりの山側で高いところ、下に森と光る屋根、光る田んぼ
(11)湖西道路(国道161号バイパス)、大津が近い
(12)対岸に近江富士(野洲市の三上山)、対岸が近づく
(13)真野インターで降りて琵琶湖大橋へ向かう、鯉のぼりがまだ上がっていた
(14)大津市堅田から琵琶湖大橋を渡って守山市へ向かう
(さらに続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにクリックを!
(1)国道から離れて湖周道路をしばらく走る
(2)湖を左に快適、岸近くに「えり」
(3)「えり」は琵琶湖の定置網
(4)湖岸を散歩する人
(5)快晴琵琶湖
(6)白髭神社の湖中の鳥居
(7)国道161号線、右の山は比良山系、左が琵琶湖
(8)比良山系と琵琶湖が両方から迫る、狭い湖岸を走る国道161号線
(9)国道は湖から離れ山側の高台を走る。下に田んぼと湖岸の民家、湖中に沖の島、対岸は近江八幡あたり
(10)国道はかなりの山側で高いところ、下に森と光る屋根、光る田んぼ
(11)湖西道路(国道161号バイパス)、大津が近い
(12)対岸に近江富士(野洲市の三上山)、対岸が近づく
(13)真野インターで降りて琵琶湖大橋へ向かう、鯉のぼりがまだ上がっていた
(14)大津市堅田から琵琶湖大橋を渡って守山市へ向かう
(さらに続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにクリックを!
湖西はあまり馴染みが無いのですが、中学生の頃、ボーイスカウト活動の一環として自転車で2度程琵琶湖一周をしたことがあり、その時湖西も走りました。白髭神社の鳥居も眺めました。近江舞子の浜で休憩をしたこともあります。
2泊3日、時計と反対回りのコースを進んだので、湖西では南下します。琵琶湖大橋や近江大橋はまだ無かったので、瀬田の唐橋を通り湖東へ出ました。
1泊目は湖北の岸辺でテントを張りましたが、2泊目は堅田の教会で泊めて貰ったこともあります。
年を数えると、もう50年位前のことになります。遠い昔の、遠い故郷の思い出です。
今は、例えば京都を訪れても、その変化があまりに大きくて戸惑うばかりで、昔の京都はどこへ行ったのか?という気になりますが、琵琶湖の湖西はまだ十分に懐かしむことができる自然の趣があり、うれしいですね。