紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

佐久市 麺や 天鳳 つけ麺(太麺、にぼし)

2022年10月30日 | 長野県 ラーメン

何気に気に入っております

限定は海老味噌

今日は何となくつけ麺の気分

つけ汁が3種類の中から選べる

平日なので半ライス無料

麺が選べるならほぼ太麺

ああ・・・やってみたい!

カスタムアイテムは充実

辛子もニンニクもある

レンズが汚れているな

にぼし味を選びました

標準でこの内容ですか?

なかなか良いですね

トロリとした半熟玉子

やわらかく美味い!

スープ割で最後まで満足!

ハロウィンか。

何というか、賑やかな所に行きたい。

イベント大好き人間としては、渋谷の交差点に行きたい。

大騒ぎをしながら、写真を撮りたい。

思うに、ハロウィンの写真は、一切無いね。

昔のブログを見返しても、ハロウィンは無い。

コスプレは、撮っているけどね。

来年は、行きたいですよ。

何としてでも。

渋谷は無理としても、ハロウィンに関係するイベントに行きたい。

早く、閉塞された空間から解放されたい。

来年、何かが絶対変わる。

 

 

 

 

11月には、冬期通行止めの道路が増える。

茅野方面に、行きたい店があるのだが、、、今年は無理そうだ。

色々と、様々な店の情報を入手し、行きたいのだが、休めない。

写真も、紅葉ばかり撮っている。

あああ・・・何となく今年の終わりが近づいてい来る。

晩秋から冬将軍にバトンが渡る。

・・・ラーメンを食べましょう。

人間、寂しさを感じたら、ラーメンを食べれば良いのよ。

今年に入り、贔屓をしている天鳳に行きました。

13時を過ぎていたので、待たずに座れた。

土日は、並んでいて入る気にならない。

テーブル席に案内される。

入店時、限定メニューがあるが海老味噌だった。

海老味噌は、食べたことがある。

今日は、いつもと違う物を食べたい。

つけ麺・・・

人類は麺類!イケメンはつけ麺!

つけ麺を食べましょう。

麺は太麺と細麺と選べる。

当然、太麺を選ぶ。

太麺の方が、小麦の味わいを多く感じると、勝手に思っている。

つけ汁は、醤油、甘辛、にぼしと選べる。

甘辛が気になるが、人類でイケメンならば、煮干しでしょ!

半ライスが平日無料であれば、それをいただきましょう。

そうすれば、大盛りを注文する必要が無い。

もやしとネギはどうする?だと。

いただけるものは、全ていただく。

私は、940円のそれを注文した。

暫し待って、提供される。

 

 

 

 

 

まるで、特製つけ麺!

チャーシュー、海苔、味玉。

ラーメンの三種の神器が鎮座する。

ほんのりと、煮干しの香りがするが、つけ汁は濃い醤油の感じ。

半ライスは、本当に半ライスですね。

では、麺を引き出しつけ汁に浸します。

麺は太麺縮れ麺。

食べてみると、美味いね~!

豚骨ベースのスープに、煮干しの旨味と香りがプラスされる。

ベースのスープが美味いので、当然美味い!

揚げネギの香ばしさを感じますね。

麺はプルンとした食感。

ゴワゴワの食感ではない。

太麺であるが、スルスルいけますね。

チャーシューは、腿肉ですかね。

やわらかく美味い。

味玉はトロトロ!

モヤシと海苔があるが、つけ汁に浸し麺と共に。

麺の上には、胡麻がかかっている。

卓上の辛子やニンニクを少々入れる。

食べ進むうちに、麺が無くなる。

つけ汁をスープ割をし、半ライスを食べる。

完食。

美味しいです。

次回は、塩ラーメンにしましょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする