紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

茅野市 レストランHiKo フレッシュトマトの大人のナポリタン チョリソー入り

2022年10月02日 | 長野県 グルメ

メルヘン街道を茅野方面に向かう

レストランがあるので入ってみる

お願い事項

写真入りでは無いのでイメージを膨らませる

小さなお店ですがいろいろあります

オムライスが売りの様です

店内は派手さはなく落ち着いた雰囲気

ナポリタンのセットメニューにしました

粉チーズとタバスコは無し

チョリソーと唐辛子が味のアクセント

サラダもトマトが入っている

アイスクリームと手作りケーキ

女子の様な雰囲気でしょうか?

アイスコーヒーで〆ました

ラーメンが食べたい!

また、栃木の佐野に行きたい。

行きたい店がある。

でもでもでも、休めない。

新潟にも行きたい店がある。

もう、会社辞めちゃいなよ!

辞めれば自由だ!何処でも行かれる!

・・・働かなきゃ、お金が入ってこないでしょ!

最近、会社を辞めてバイト生活もいいか?と考えたりする。

年金を貰うまでは、まだまだ年数がある。

あああ・・・俺も年金を気にするようになったか・・・

働き過ぎで、思考がおかしい様だ。。。

 

 

 

 

 

とにかく、何かに理由を付けてサボる。

御幣があるな。

ランチタイムを2~3時間取るようにして、サボっている。

休憩時間だから、サボってはいない。

労働時間を削っている。

これでいいか?

茅野方面に行ってみた。

メルヘン街道という悪路を使い、いつも行っている。

茅野で飯を食べよう。

何を食べる?

この前は、雷蔵でラーメンを食べた。

少し、お洒落な食事でもしようか。

たまたま見つけたレストラン・ヒコ。

そこに入ってみた。

看板があるからレストランだと分かるが、無いと普通の一軒家だな。

車を止め、入り口に向かう。

益々、レストランの雰囲気を感じない。

中に入ると奥様か?

一人だと告げると、好きな所に座れと。

全席テーブル席で、パーテション付き。

店内は、派手さは感じない。

地味な感じで落ち着いた雰囲気。

先客は2名。

この店の手前に、カフェがあるが賑わっていたな。

メニューを見ると、まずはオムライス。

オムライスが推しか。

スープカレーがあり、パスタも2種類。

一品料理もいろいろあるね。

エスカルゴもあるよ、フレンチの雰囲気かな?

色々悩んだ末、ナポリタンにしました。

単品だと1500円だが、セットだとサラダ、デザート、ドリンクが付いて1750円。

セットの方が、お得な感じ。

私は、フレッシュトマトのナポリタンのセットを注文する。

アイスコーヒーを選んだので、1830円になった。

まずはサラダが登場し、遅れてナポリタンが登場する。

 

 

 

 

 

ボリュームに関しては、物足りなさは否めないが、

女性などが利用するお店だと思うので、その辺は承知。

ナポリタンといえば、粉チーズにタバスコだが無い。

頂上にチョリソーと焦がした唐辛子がのっている。

では、食べてみる。

パスタとしては、細麺ですね。

口に入れると、、、美味いね。

トマトの旨味を十分に感じる。

粉チーズやタバスコが無くても、これは十分イケますよ!

チョリソーを食べると、辛味を感じる。

これが味のアクセントになる。

唐辛子も食べてみたが、辛味はあるが悲鳴をあげるほどではない。

う~ん、美味しい!!!まさしく大人のナポリタン。

サラダは、葉物が中心だがトマトも添えらている。

マジで、ナポリタン美味いわ!

トマトの深みのある味わいが、いいですね。

そして完食。

すると、デザートが提供される。

アイスクリームとフルーツ、ケーキがのっている。

女子だな。

ジェンダーレスの世の中であるが、女子の世界である。

アイスクリームは美味しい。

ケーキはチョコケーキですか。

アイスコーヒーを飲みながら、いただきました。

通常であれば、焼肉定食でも選ぶ私であるが、

たまにはこの様に、女性読者を意識した物もいいかもね。

機会があれば、オムライスを食べてみましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする