駐車場の近くにあった、お店。
通し営業なので、何気に入ったらなんと、タモリ御用達の店であった。
もっとも、気が付いたのは帰宅後だが。

東京まで来て、一軒だけとは思い入ってみたが、
何にしましょうかね。
いろいろあります。

厨房はオヤジさんが調理をし、接客は多分中国と思われるお兄さん。

セットメニューがお得かな?

車でなければ、ビールを一本注文しタイね。
この日は暑かったし。

ライスを注文すれば、ふりかけをかけてもいいのね。
ラーメンに掛けるのもいいだろうが、そんなアホはいるまい。w

頼んだのは、つけめんとチャーハンのセット950円。
まずはチャーハンが登場ですが、チャーハンは半チャーハンより少ないかな?

食べてみると、ネギが多めのチャーハンです。
仕上がりはパラリとしており、やや濃いめの味付けながら美味しい。

後から、つけめん登場
スタイルは、くっちゃいなスタイルですかな?
マニア向けなら、中野大勝軒スタイルかな?
でも、この店も年期があるようだから、盛運亭スタイルと言えるでしょう。

醤油ダレが主張するスタイルのつけ汁。
ダシも出ていて、美味しい。
卓上には酢などがあるが、甘じょっぱさなどは控えめ。

麺はご覧の通り、細目の縮れ麺。
中細麺とも言えるかな?
麺はのど越しも良く、美味しい。
つけ麺なので、麺のしっかり感も感じる。

私はニンニクを投入し、全てを食べ終える。

ボリューム的には、丁度いい感じ。
近所にあれば便利だね。
別にタモリでなくても、肩ひじ張らない雰囲気の店は、みんな好きでしょう。
アタシとしては、ご主人がタバコ吸っていたのが残念だけど、客は・・・帰る頃には私だけ。
午後3時過ぎでもランチが食べられる!
便利です。
そうそう、つけ汁はちゃんと割りスープが出来ました。
残ったニンニクも全部飲み干し、帰路車の中でブレスケアばかり、かじってました。w
通し営業なので、何気に入ったらなんと、タモリ御用達の店であった。
もっとも、気が付いたのは帰宅後だが。

東京まで来て、一軒だけとは思い入ってみたが、
何にしましょうかね。
いろいろあります。

厨房はオヤジさんが調理をし、接客は多分中国と思われるお兄さん。

セットメニューがお得かな?

車でなければ、ビールを一本注文しタイね。
この日は暑かったし。

ライスを注文すれば、ふりかけをかけてもいいのね。
ラーメンに掛けるのもいいだろうが、そんなアホはいるまい。w

頼んだのは、つけめんとチャーハンのセット950円。
まずはチャーハンが登場ですが、チャーハンは半チャーハンより少ないかな?

食べてみると、ネギが多めのチャーハンです。
仕上がりはパラリとしており、やや濃いめの味付けながら美味しい。

後から、つけめん登場
スタイルは、くっちゃいなスタイルですかな?
マニア向けなら、中野大勝軒スタイルかな?
でも、この店も年期があるようだから、盛運亭スタイルと言えるでしょう。

醤油ダレが主張するスタイルのつけ汁。
ダシも出ていて、美味しい。
卓上には酢などがあるが、甘じょっぱさなどは控えめ。

麺はご覧の通り、細目の縮れ麺。
中細麺とも言えるかな?
麺はのど越しも良く、美味しい。
つけ麺なので、麺のしっかり感も感じる。

私はニンニクを投入し、全てを食べ終える。

ボリューム的には、丁度いい感じ。
近所にあれば便利だね。
別にタモリでなくても、肩ひじ張らない雰囲気の店は、みんな好きでしょう。
アタシとしては、ご主人がタバコ吸っていたのが残念だけど、客は・・・帰る頃には私だけ。
午後3時過ぎでもランチが食べられる!
便利です。
そうそう、つけ汁はちゃんと割りスープが出来ました。
残ったニンニクも全部飲み干し、帰路車の中でブレスケアばかり、かじってました。w