今年も可睡ゆりの園へ行った。
出掛ける前、天気に関しては十分検討し、この日であれば!と思い、出掛ける。
しかし、到着してから帰るまで青空は見えなかった。

このゆり園では、毎年フォトコンテストを開催している。
私はフォトコンテストに応募をしたことは無いが、それを念頭に置いて撮影してきた。
これで3回目となるゆりの園であるが、今年は天気に関して圧倒的に不利。
そして開花状況も、今までの中で一番早く来たかな?
いろいろと不利な状況の中、逆にそれがヤル気を出させた。
到着時刻は9時半。
これから2時間をかけ撮影を続けた。
まずは、南口入口から入場すると、真っ先に目に入る黄色い百合の絨毯から行きましょう。







次は白い百合。

また黄色。


混色地帯。





今回はアングルを徹底的に研究した。
どうすれば、華麗に豪華にステキに写るか?





蔦なんかも味がありますね。




似た様なアングルが続きますが、これが一番いいか!と、思いました。




紫陽花も撮りました。



園内を流れる滝、ここも撮影ポイントですね。





もう少し、花が多ければ凄く良いアングルだと思うのだが・・・



お約束の百合の天ぷらですね。
ここに来たら、絶対これは食べましょう。

ホクホクして美味しいですよ!

お土産もいろいろああります。
勿論、何も買いませんでした。


でも、このご飯のお供はうまそうだった。

トップクラスの写真違うね。

土産に苗木などもあります。

帰ろうとすると、ゆるキャラが。


上の写真、フォトコンテストに応募をしてみるか?w
今年も可睡ゆりの園へ行ってまいりました。
今回は、島田に泊まりじっくりと撮影をする予定でした。
何よりも天気を重視し、週間天気予報などを何度もチェックをし、己の休日と晴が重なる日を選ぶ。
しかし、朝起きてみると雲が多く晴れ間が無い。
袋井を目指すも、いつまで経っても青空は見えない。
9時半に到着するが、曇りのまま。
仕方がない!この状況で撮影をするしかない。
私は腹をくくる。
やるしかない!
フォトコンテストには不利であるが、この日デカいカメラや三脚を持っている連中も一緒。
後は工夫とアングルか。
頑張って撮影しましたよ。
帰る頃には、シャツもパンツも汗で・・・w
11時半まで撮影をしていました。
百合の天ぷらも食べました。
ソフトクリームなど食べないで、ゆりの天ぷらを食べてください!
美味しいよ!
今回、私は撮影前にペットボトル2本分の水分を補給しました。
皆さんは、持参した方がいいと思います。
途中、水が飲みたくても、何も無い部分が多いので、その点だけ要注意。
日差しが強い時は、帽子もね。
ところで、まだ見頃かな???w
出掛ける前、天気に関しては十分検討し、この日であれば!と思い、出掛ける。
しかし、到着してから帰るまで青空は見えなかった。

このゆり園では、毎年フォトコンテストを開催している。
私はフォトコンテストに応募をしたことは無いが、それを念頭に置いて撮影してきた。
これで3回目となるゆりの園であるが、今年は天気に関して圧倒的に不利。
そして開花状況も、今までの中で一番早く来たかな?
いろいろと不利な状況の中、逆にそれがヤル気を出させた。
到着時刻は9時半。
これから2時間をかけ撮影を続けた。
まずは、南口入口から入場すると、真っ先に目に入る黄色い百合の絨毯から行きましょう。







次は白い百合。

また黄色。


混色地帯。





今回はアングルを徹底的に研究した。
どうすれば、華麗に豪華にステキに写るか?





蔦なんかも味がありますね。




似た様なアングルが続きますが、これが一番いいか!と、思いました。




紫陽花も撮りました。



園内を流れる滝、ここも撮影ポイントですね。





もう少し、花が多ければ凄く良いアングルだと思うのだが・・・



お約束の百合の天ぷらですね。
ここに来たら、絶対これは食べましょう。

ホクホクして美味しいですよ!

お土産もいろいろああります。
勿論、何も買いませんでした。


でも、このご飯のお供はうまそうだった。

トップクラスの写真違うね。

土産に苗木などもあります。

帰ろうとすると、ゆるキャラが。


上の写真、フォトコンテストに応募をしてみるか?w
今年も可睡ゆりの園へ行ってまいりました。
今回は、島田に泊まりじっくりと撮影をする予定でした。
何よりも天気を重視し、週間天気予報などを何度もチェックをし、己の休日と晴が重なる日を選ぶ。
しかし、朝起きてみると雲が多く晴れ間が無い。
袋井を目指すも、いつまで経っても青空は見えない。
9時半に到着するが、曇りのまま。
仕方がない!この状況で撮影をするしかない。
私は腹をくくる。
やるしかない!
フォトコンテストには不利であるが、この日デカいカメラや三脚を持っている連中も一緒。
後は工夫とアングルか。
頑張って撮影しましたよ。
帰る頃には、シャツもパンツも汗で・・・w
11時半まで撮影をしていました。
百合の天ぷらも食べました。
ソフトクリームなど食べないで、ゆりの天ぷらを食べてください!
美味しいよ!
今回、私は撮影前にペットボトル2本分の水分を補給しました。
皆さんは、持参した方がいいと思います。
途中、水が飲みたくても、何も無い部分が多いので、その点だけ要注意。
日差しが強い時は、帽子もね。
ところで、まだ見頃かな???w