goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

厚木市 博多天ぷら なぐや 牡蠣河豚定食

2019年01月31日 | 神奈川県 グルメ
正月が明けたと思ったら、もう月末か。

2月と言えば、早咲きの桜ですね。

桜前線ですね。

今年はどうしましょう。

河津も南の桜も飽きたと言えば、飽きたが、それに付随する観光やグルメは

まだまだ行く価値がある。

アワビを食べたいね~。

でも高いよな~。

金くれ!w








栃木から厚木まで来たな。

朝飯をホテルで食べたので、その後のラーメンを含め腹は満たされている。

しかし、まだ何かを詰め込む余裕はある。

さすがにもう、ラーメンはいいでしょう。

今回の旅、麺類中心でした。

しかも汁物。




天ぷらなら、いいんじゃないのか~い?



なぐやさんですね。

揚げたての天ぷらを、食べさせてくれる人気店です。

一品一品を揚げたての状態で提供するので、常にアツアツが食べられるという、

猫舌の方には有難迷惑な店。

店内は待ち人が行列を作っていたが、まあ何とかなるでしょう。

選んだのは、牡蠣と河豚の天ぷら定食1490円。

海老2本、牡蠣2個、河豚一匹、野菜3種だと。

安いか高いかは、食べてみないと分からないが、

海老2本を河豚にしてくれ!と思えなくもない。





暫し待たされる。

厨房内というか、オープンキッチン的な中では、女性スタッフ4名でオペレーション。

この店の要であろう、揚げ担当が2名。

配膳と片付け担当が2名。

まあ、それにしても揚げ担当の女性2人は凄いね。

手際の良さにほれぼれする。

天ぷらを揚げながらも、片付け担当のおばちゃんの行動を監視。

いろいろと指示を出している。



卓上には、モヤシのナムル?キムチ?塩辛、辛し高菜の炒め物、漬物がある。

食べ放題であるが、この様な物は少し食べるから美味しい。

私は大量に食べるつもりはない。



味噌汁も来た。



まずは海老2本。

アツアツで美味しいね。

厚木でアツアツ、オヤジギャグだな、これは。w

尻尾まで美味しくいただきました。



牡蠣は、牡蠣汁が少し表に出たね。

御殿場で食べた阿吽のカキの天ぷらは凄く良かったね。



河豚はサバフグですかね。

ほくほくしており、美味しかったです。



蓮根はサクサク。



しめじは大きいね。



これは南瓜。

お尻の方なので、こんな形なのでしょう。



満足度は高いです。

忙しくても、なかなかの揚げ上がりだと思います。

追加注文なども出来ますが、それは次回腹に余裕がある時にします。

少々食べ過ぎた。

サウナで汗を流すか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする