goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

浜松市 孫悟空 浜北店 Bセット(ラーメン、餃子)

2019年01月22日 | 静岡県 ラーメン
高速代が高い!

袋井からバイパス利用しようと思ったが、遅くなるので帰りも高速。

せっかく浜松まで来たのだ。

お腹がいっぱいだが、何かを食え!

まあ、浜松と言うと餃子だよね~。

竹染に行く途中に偶然見つけた餃子専門店。

福来軒に寄ってみた。



12時45分。

店はすでに閉まっていた。

諦めきれずに、中に入り奥様に確認する。

「今日はね~、仕込みが少なくてもう、終わりなのよ~ また来てね」

私は思わず、舌を出す。

何処から来ているのか知っているのか?

店内には数組の客が残っていた。

みんな、私の事を憐れんでいる様に見えた。

壁のメニューは、餃子とキリンレモンだったかな?

それしかないと思った。

ならばと思い、石松に行くことにした。

これで3度目になるが、悪くは無いので石松にしよう!

カーナビに石松を入力し、店に向かう。




定休日であった。

凄く、ガッデムなんですが!

何スカ、この負の連鎖反応は?

私、人間辞めますか?

完全にパニック状態である。

浜松まで来て、腹切りリーチで外れたみたいだ!(分かる方だけ分かる)

すると、石松の店の前の道を進むと、孫悟空なる看板を見つける。



どこかのサイトで見かけた事があるな。

浜松来たら、寄ってみるかと候補の中に入れておいた店だ。

私はターンをして、戻る。

そして、入店。

店の中に入ると、割と新しめの店なのでしょうか?

結構綺麗ね。

メニューを見ると、麺類がメインだが餃子単品でいこうかな?

何しろ、猪鍋で満足している。




いろいろ悩んだが、ラーメンと餃子のセットにした。

850円でお手頃価格かな?





やがてラーメン登場。

丼ぶりが大きいですな。



でも、スープは少な目かもしれない。



生姜の香りが口に含むと広がります。

しっかりした味わいのガラスープです。

美味しい。

醤油ダレの味わいが強めですが、美味しい。



麺は細麺ストレート。

加水率が低めかな?

麺がスープを吸い込むのが早いと思う。

コシはまあまあというところでしょうか。

そして餃子が登場。




野菜多目の餃子です。

焼き目はパリパリ感は特に無し。

甘さを感じさせる餡は、野菜だけの甘みではないですね。

嫌味を感じさせない程度の甘さの味付けをしている様です。



美味しいと思います。

パクパクと食べました。

タレは、醤油ダレとラー油の沈殿物を混ぜていただきました。

辛味は特に無いのですが、身体が刺激物と反応し、汗が吹き出す。

いやだね~、多汗症かな?私は?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする