
絶滅危惧種でレッドブック入りしたのか
最近ではヤフオクでもめっきり目に留まる事がなくなった
クインキースーパーモタードちゃんであります。
いやぁ、我がブログにも久々の登場です!(^^ゞ
でも乗ってなかった訳ではありません。
いや、どちらかと言えば一番乗っているバイクで
RON先生や仲間達のおかげでとっても使いやすいバイクになってます。
ほぼ私のスタイルに合っているしこれ以上の改造が必要ないので
ブログのネタに上がらないだけなのです。
で、いつもの足で使っていたのですが
リアブレーキのフィーリングがちょっと変…。
初めはリンクの調整不足かなと思ったのですが
ペダルを踏むと外側に開いたようにガタがあるのです。
分解して調べてみると支点になるシャフトと穴の径がかなり遊びがあり
更に使用しているうちに広がってきたようです。
仕方が無いのでワッシャーを噛ませて押さえ込み、ガタをなくしました。
本来はシャフトの径がピッタリくる所でしょうが
ここら辺りがチャイナクオリティーでしょうか?
でも結構楽しんで問題解決やってます。
お台場はガンダムを見に…
ではなくある意味仕事関係の発表会でした。
でもちゃんとガンダムも見ましたよ。
夏休みでお台場は子供たちが多くて大変でした。
私のクインキーちゃんは多少へそ曲がりではありますが
なかなか可愛いヤツです。
絶滅しないように可愛がってやろうと思ってます。
そちらは仕事も忙しい様ですが頑張ってくださいね。
ブレーキの部分は、元々遊びが多くて私も
レジェンドさんの車体で気が付きました。
私の方はプロジェクトというよりも、遊びに
来た人の意見を聞いて、作業していますので
遊びのアイデアを出しているのは、皆さん
なんですよ(笑)何かあれば言って下さい。
出来る範囲でお手伝いできればと思います。
ところで、東京へはお仕事でしょうか?
お台場ですと、展示会か何かですかね(^^
こちらこそご無沙汰です。
やっぱり問題点はどの車両も同じですね。
そちらは凄いプロジェクトが目白押しですね。
とことん遊び尽くす精神には感服いたします。
絶滅しないように乗り続けるつもりなので、こらからもアドバイスよろしくお願いしますね。
関係ないけど今日から東京お台場です。
ガンダム見に行く訳ではありませんが…。
もちろん仕事です。(^^ゞ
クインキーですが、レジェンドさんの車体や
じゅう子さんの車体でも、同じ現象があった
ので、私もワッシャーかませて対処しておき
ました。ジェベルよりも、ガタが多いのは
確かみたいです(^^;