goo blog サービス終了のお知らせ 

Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

バイク乗り的“恋するハニカミ!”の見方

2008-11-16 08:07:25 | 最近思った事
今回はオフモード特別編!
ロンブー田村亮がプレゼンする「バイクでツーリング」
武田真治&吉川ひなのと一緒に、それぞれのバイクで箱根をドライブ
バイクから見る箱根の絶景に一同大感激!
おみやげ屋や箱根ならではの名物丼を食べたりなど、旅を満喫する。
老舗旅館の温泉では武田真治が肉体美を披露!?
吉川ひなの、武田真治が結婚について語る…。

----------------------------------------------------------------

バイクでツーリングっていいものである。
それにかわいい女の子がいっしょならなおさらだ。

ロンブーの亮 
大型免許を持っていて、一応今回の企画者らしいが
バイクはレンタルしたV-Maxではちょっとマイナス。

吉川ひなの 
6年前にドラッグスターに乗っていたらしくビックスクーターで登場
もう旧型化したヒュージョンを選ぶ辺りは通かもしれぬ。

武田真治
以前からバイク乗りで有名ではあったが
ロングは初めてだった黒でまとめた883の改造車はカッコイイ!

秋の箱根スカイライン(?)は懐かしい場所であった。
が、安全運転?撮影の為?あのスピードはちょっとと思う。
撮影された画像はビジュアル的にカッコイイが
あの前に撮影用のワゴン車がいるイメージが浮かんでくる。
しかしヘリコプターまで使っての撮影は新鮮な物があった。
茶色に染まった大地、色づく木々、秋まっさかり!

食事はその土地の名品を頂くのは大鉄則。
しかし名物に“うまいものなし”なのも事実である。
食用とはいえ、ブラックバスはちょっとパス。
バイク乗りならば穴場のB級グルメに遭遇した時が最高の喜びなはずだ。

記念にと、お土産を購入するが鮨Tはいかがなものかな。
でも確かに観光地(特に有名観光地になればなるほど)
お土産って時代錯誤の商品が多すぎます!
と言うか、何も知らない外国人観光客が雰囲気で選ぶ様なものばかり。
バイク乗りは荷物になるようなお土産は無理だし
しかも欲しいと思わせるものがめったに無い!

ステッカーなんかが愛車にも貼れていいとは思うのだが
意外と観光地には売ってない。
BMWのパニアにはその為のスペースをとっているのだが
あの阿蘇でも販売しているのを見たことがないのだ。
何か思い出になるGoodsがあるといいのですが…。
(その点、娘のお土産に買うご当地キティーちゃんなんかは最高です!)

宿に着いた時には雨
しかしまったく濡れていないカッコが途中は運んでもらいましたって言ってる様。
この辺はさすが芸能人ってところでしょう。

バイク乗りに温泉、これはもう切っても切れない関係になってますね。
昔、まだ温泉ブームになる以前、「黒川温泉はいいぞ」って言ったら
「お前はジジかぁ」って言われて笑われたのがウソのようです。
しかも最近は貸切風呂が各地にあり、カップルで混浴なんて事も♡
今回のひなのちゃんは足だけのお付合いでしたが
お湯を介しての親近感、ちょっと恥ずかしいのがいいですね。

そしてアルコールと旨いつまみがあれば
心地よい疲れと温泉の癒しがあっという間に深い眠りを連れてくる。
あー、またロンブーいやロングツーに行きたくなりました。



P.S オチはやっぱりダジャレかい…。(^^ゞ