行政マン・コーチのはじめの一歩

自治体職員でストレングスコーチ&ファシリテーターの丸本です。
人と組織の持つ強みを活かして、応援を続けています。

ストレス

2008年08月10日 | 徒然に
先週は仕事の忙しさと、日頃発生しないような案件の対応でストレスが溜まりまくりでした。

体調的にも良くなかったのもあります。

そのため、昨日はめずらしく午前10時に起床。

ストレスが溜まっている自覚があったので、ストレス解消のため全てほったらかしで海辺のドライブ、散歩、読書と、1日ぼ~っとしてました。


私はストレスに強いタイプではないので、できるだけストレス状態にあることを認識できるようにしています。

そして、「ちょっとまずいな」と感じた時は、思い切りよく休みを取り、その時の気分に合うストレス発散法でストレス解消します。


元々ストレスとは、良いとか悪いとかいうものではなく、外的刺激に対する「反応」です。

曲げられたものが元に戻ろうと反発するように、外の刺激に対し、元に戻そうとする反応をいいます。

仕事など集中して何かをなそうとする時には、多少のストレス状態のほうが良い仕事ができます。

要はそのメリハリをどう生かすか。


とはいえ、過剰なストレス状態は人の心や体を蝕み、日常生活すら支障をきたすようになります。

ストレスが一定レベルを超えだした時、自分にどんな反応が生じるか。

肩が凝るとか、消化器系が弱くなるとか、気をつけていると、そのサインに合わせた対策が取れます。

そして、自分に合ったストレス解消法をいくつか揃えておく。

走ったり、散歩したり、ゴルフの打ちっぱなしに行くなど体を動かす。

エステや整体、指圧やマッサージなど体の緊張を取りリラックスするもの。

好きな音楽に没頭したり、読書に没頭したり・・・

一つだけではなく、いろいろと考えておき、早め早めに解消していく。


私のストレスサインは、「何となくいやなものを感じる」「やばそうな雰囲気を感じる」ことです。

ばくぜんとしたものですが、これを感じると手帳の予定を見て、1日休みが取れそうな日を緑色のペン(プライベートな予定の色が緑なので)で囲み、仕事の予定を締め出します。

そして、気分転換が出来る場所に行ってボーっとしたり本を読んだりします。

最近で最も「やばそうな感じ」がしたのは、係長に昇任した時でしょうか。

結構プレッシャーを自分に与えてたんだと思います。


今の時代、ストレスのかかることが多いと思います。

そんな時に、自分のストレスサインをいち早く認識し、自分のストレス解消法リストから最適なストレス解消法を選択・実践できると、だいぶ楽に生きて行けると思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏祭り2連続 | トップ | マネジメントでの伝える大切さ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然に」カテゴリの最新記事